【豊中市】こんなところに名店が!? コシ抜群!もちもち食感「さぬき手打ちうどん 銭形」

【豊中市】こんなところに名店が!? コシ抜群!もちもち食感「さぬき手打ちうどん 銭形」

梅雨が明け、猛暑が襲い掛かってきたとあるお昼。

ご飯を作る気力がわかないので、外に食べに行くことに。

どこかいいところないかな~と色々調べていたら

パパが「銭形ってうどん屋さんが良さそうやで」と。なんと渋めの名前のうどん屋さん。

しかも、阪急服部天神駅からすぐ。いつも近くのチェーンのうどん屋さんに行ってしまうので

この日は、車を走らせて向かってみました。

銭形

店構えも渋め! ちょっと敷居が高そうですがエイッと扉を開けて中へ…

名物はまさかの「キーマカレー」

入ってすぐのところに麺を打つ場所が。いきなりの手打ちのシーンを目の当たりにし

期待がぐんぐん高まります。

メニューを見ると、

冷たいうどんと

あついうどんに分かれており、さすがにこの暑さでは

ざるうどんだねと、私と娘はざるうどんに即決しました。

息子は「米が食べたい!」とのことで、親子丼と小うどんのセットに。

パパはというと…「キーマカレーうどん」と真顔でオーダー。

「え!? キーマカレー」と驚いて聞くと、どうやらこちらのお店の名物をこっそり調べていたよう。

これは一口もらうしかないと、料理の到着を静かに待つことに。

辛くてうま味が深い!コシ抜群の麺に合う!

手打ちうどんなので、少々待ちます。

一番に来たのが、なんとキーマカレー!

銭形

「キーマカレー」1210円。0.5玉増しなので+110円です

これがうどんの麺によくからんで、キーマのうま味とスパイスの辛さに深みがあって

たまらない!これは後ひくおいしさ。名物であることに納得です。

次に到着したのが、私の「ざるうどん」

銭形

「ざるうどん」770円。0.5玉増しなので+110円。ゴマを自分ですってつゆを入れます

もう、優勝!麺がつやつや~。風味もコシもしっかり♪

麺の良さが一番伝わるのはざるうどんしかない!と、私はいつも1人でうなずいています。

続いて、娘の天ざるうどん。

銭形

「天ざるうどん」1694円。薄衣でサックサク

天ぷらはもちろん揚げたてなのですが、

一口食べると「は!!」と目が見ひらくくらい

素材の味がおいしくて、びっくりしました。

最後に、親子丼が到着。

銭形

「親子丼」990円と「小うどん」+165円。お漬物までおいしかったです

麺のあまりのおいしさに、親子丼を一口もらうのを忘れておりましたが、

息子はおいしい、おいしい「スプーン欲しい」なんか言いながらもあっという間に平らげていました。

服部天神駅界隈は良く通っていたのですが、

全く知らなかった…。いえ、知ろうとしなかったのです。

これは再来間違いなし。

みなさんも服部天神駅近くでお腹が空いたら、ぜひ立ち寄ってくださいね!

さぬき手打ちうどん 銭形

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンひまわり

スイーツ大好き、北摂人です。たまーに近くの公園をウオーキングしたり、家族で箕面滝道をハイキングするなど、北摂の自然も満喫中。

公式LINEバナー

north