【柏市】ジモトの田園風景 〜利根川の貴婦人に逢いに行ってきました〜

【柏市】ジモトの田園風景 〜利根川の貴婦人に逢いに行ってきました〜

こんにちわ。
とっておきのジモトの風景を独自の視点で切り撮る、週末フォトグラファーにわかです。

今回は、柏市内の美しい田園風景をお届けします。

昨年から単身赴任で柏にお世話になっているにわかですが、引越してきた当時、流山にお住まいの先輩から「柏に住むんだったら、ぜひ撮影に行ってみて!」とおすすめされた場所がありました。

それはネット上で「利根川の貴婦人」と呼ばれていた田園風景。

ずっと興味があったのですが、駅から歩いて行くにはちょっと遠かったので、なかなか行けずにいました。
そんななか、今年から柏市内でシェアサイクルのサービスが開始され、手軽に自転車に乗れるようになりました。

単身赴任の身だとたまにしか乗らない自転車をわざわざ買うのもなぁと思ってたのでめっちゃありがたいっ!しかも電動アシスト付。

ということで、今回シェアサイクルを使って念願の「利根川の貴婦人」に逢いに行ってきました。

柏駅前から自転車で30分くらいにある利根川沿いの「田中調整池」を目指すと、見えて来たのがこの風景。
広い青空の下、利根川の土手と田んぼがつくる地平線の風景の中にポツンと2本の木が立っています。
空の青、田んぼの緑、水平線を描く土手のライン、まっすぐ伸びる畦道、その先のシンボリックな木・・・・

とても絵になる風景だと思いませんか? 
にわかはこの風景を見てしばし見惚れてました。

田んぼの中にポツンと立つ木

田んぼの中にポツンと立つ木

柏とは思えない広大な田園風景

広大な田園風景の中にポツンと立つ2本の木。

特別な木ではないと思いますが、この広大な風景の中にあることが特別で、アートのように見えます。
きっとそれが「貴婦人」と呼ばれる理由なんでしょう。

また、周辺には白鷺がいて田園の風景に白いシルエットが映えてキレイでした。
なんとも癒される風景です。

最後は夕暮れ時の「利根川の貴婦人」。
この日は夕焼けが綺麗で、日中とはまた違った美しい風景を見せてくれました。

車道に沿っているので、車内から見たことある方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
駐車するスペースがないので自転車でのアクセスがゆっくり見れておすすめです。

ということで今回は、ジモトの田園風景で「利根川の貴婦人」に逢いに行ってきました!
また違う季節に訪れてみたい場所です。

この風景に欠かせない2本の木

この風景に欠かせない2本の木

白鷺もこの風景に癒されてる?

白鷺もこの風景に癒されてる?

夕暮れ時の貴婦人

夕暮れ時の貴婦人

利根川の貴婦人

  • 〒277-0811 千葉県柏市上利根

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンにわか

単身赴任で福岡から柏にやってきた週末フォトグラファー『にわか』です。”にわかジモトミン”が柏エリアで見つけた、とっておきの風景をお届けします。

公式LINEバナー

north