【流山市】「読んで・創って・食べて・踊っちゃえ!」南流山【みなみな箱市】注目は一箱古本〜10/25(土)開催〜

こんにちは♩
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎

今年も南流山に新しい風!
親子でのおでかけにもぴったりなイベント  【みなみな箱市】10月25日(土)に開催されます

南流山駅前の街並みが一日だけのマーケットに変身!
ハンドメイドやグルメ、音楽やアートに触れながら、地域の魅力をたっぷり楽しめる日になりそうです♩

このイベントを主催するのは「南流山まつリバプロジェクト」さん

南流山を「人が集まる祭のある街にしたい!」という想いから地域仲間と立ち上がった団体です

居住年数や年齢を問わず、誰もが表現でき、楽しめる場を作ることを大切に活動中

ママとしても「子育て中でも気軽に立ち寄れる、地域に根差したイベントがあるのは心強い!」と感じました

南流山に文化と笑顔を!【みなみな箱市】

小さな箱に大きな物語!人気の「一箱古本」も登場する【南流山みなみな箱市】〜画像は主催:南流山まつリバプロジェクトより提供〜

小さな子どもと一緒に楽しめるワークショップ、家族で分け合える美味しいフード、
パパも夢中になる音楽やアート——そんな“家族みんなのツボ”が見つかるのが【みなみな箱市】です〜画像は主催:南流山まつリバプロジェクトより提供〜

ハンドメイドやグルメ、音楽やアートに触れながら、地域の魅力をたっぷり楽しめる日に♩〜画像は主催:南流山まつリバプロジェクトより提供〜

テーマは 「読んで・創って・食べて・踊っちゃえ」

南流山駅前に、家族でまるごと楽しめる一日限りのマーケット!
その名も【みなみな箱市】

「今日はどこから回ろう?」とわくわくする、まるでお祭りのようなイベントです♩

【イベント概要】

▶︎日時
2025年10月25日(土)10:30〜16:00

▶︎会場
南流山南口駅前公園(JR・つくばエクスプレス線 南流山駅南口すぐ)

▶︎主催:南流山まつリバプロジェクト
▶︎雨天順延 : 11月1日(土)

 

注目ポイント① 【本】〜一箱に詰まった物語〜

今回の一番の見どころは、第一回から人気を集める 「一箱古本」!

個性あふれる店主さんたちが【みかん箱ひとつ】に自分の世界をぎゅっと詰め込みます

その箱には店主さんの好きな世界観やライフスタイルがぎゅっと詰まっていて、まるで小さな宇宙

古本との出会いはもちろん、店主さんとの会話も楽しみのひとつ

「なんでこの本を選んだの?」そんなやりとりから広がる物語は、本好きママ・パパはもちろん、子どもにとっても素敵な体験になるはずです

本のある暮らしを再発見できる、【みなみな箱市】ならではの文化体験です

「一箱古本」出店者紹介

出展者募集(10月上旬まで受付中!)
「私も1日店主やってみたい!」という方はぜひ挑戦を
自分の“箱”を通して南流山のまちとつながれるチャンスです
▶︎募集要項・申し込みについてはこちら

注目ポイント②【マルシェ】〜つくる・味わう・癒される・暮らしを豊かに〜

アクセサリー、紅茶、似顔絵、癒しのアイテムまで揃うマルシェエリア

お子さまと一緒にワークショップ体験するのもおすすめです♩

「マルシェ」出店者紹介

 

注目ポイント③ 【食 】〜お腹も笑顔もいっぱいに〜

秋の青空の下で食べるご飯は格別〜♩

おにぎり、たこ焼き、焼きそば、かき氷、中華おやき、パン、焼き菓子まで…

南流山や近隣の人気店が集まるから、どれを食べるか迷っちゃう!

「食」出店者紹介

 

注目ポイント④ 【ステージ 】〜見て踊って盛り上がろう〜

地元ダンスキッズのパフォーマンスや生演奏、個性的なステージが次々登場!

さらに【まつリバオリジナル「菜の花るんるん体操」】も披露!

小さな子どもも体を動かして一緒に楽しめる時間

「ママもパパも一緒に踊っちゃえ!」が叶うステージです♩

「ステージ」出演者紹介

 

まつリバ本部 〜ここでしか出会えない南流山〜

まつリバ本部も見逃せない!

応援グッズや似顔絵、流山クラフトビールの販売など、“ここだけ”の楽しみが集まっています。まつリバを身近に感じながら、一緒に南流山を盛り上げましょう!

「まつリバ本部」ブース紹介

  • 応援グッズ:うちわ、キーホルダー(ガチャポン)、ステッカー、手ぬぐい
  • クラフトビール:流山の人気ブルワリー 「のろし醸造」「流山麦酒
  • 似顔絵:「小池」さん&「清野705」さんによる昭和少女漫画風・ほっこり似顔絵
  • ZINE:運営メンバーによる銭湯ZINEやエッセイ漫画

まちを愛する第一歩!応援グッズコーナーへGO!〜画像は主催:南流山まつリバプロジェクトより提供〜

 

南流山【みなみな箱市】

本で出会い

マルシェで宝物を見つけ

グルメを味わい

ステージで一緒に盛り上がれる1日

親子でのお出かけにも、大人のリフレッシュにもぴったり

とくに「一箱古本」は、家族それぞれに新しい出会いを運んでくれるはず

秋の一日、南流山で文化と人の温かさに触れ

お祭りのある街”を体感してみませんか?

南流山まつリバプロジェクト公式Instagram
詳細・最新情報や出店者情報も随時更新されています!
気になる方はぜひフォローしてチェックしてみてくださいね

会場【南流山南口駅前公園】

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

Ayuuまま

初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪

公式LINEバナー

north