【柏市】ジモトの風景 〜パンを片手に外へ出よう。あけぼの山農業公園へ〜

【柏市】ジモトの風景 〜パンを片手に外へ出よう。あけぼの山農業公園へ〜

こんにちわ。

とっておきのジモトの風景を独自の視点で切り撮る、週末フォトグラファーにわかです。

暑すぎた夏も終わり、外へ出かけるには絶好の季節がやってきました。

今回は、柏市民にはお馴染みの「あけぼの山農業公園」へ、パンを片手に!?行ってきました。

 

「あけぼの山農業公園」って?

あけぼの山農業公園は、柏市布施地区にある、四季の花と自然に囲まれた公園です。

地元の人たちの散歩コースや家族でのお出かけ先として親しまれています。

特に、公園のシンボル「オランダ風車」を中心に、季節ごとに色とりどりの花を咲かせる鮮やかな花畑は、絶景スポットとして人気です。

公園のシンボル「オランダ風車」

春はチューリップ、夏はヒマワリ、そして秋にはコスモスが咲く風景に会えるのが最大の魅力です。

春はチューリップ、夏はヒマワリ、秋はコスモス

なお、花の見頃時期、開花状況は天候によって左右されるため、ホームページやSNSでご確認ください。

 

里山の空気に包まれる、柏のやさしい風景

そんな花畑のある風景も、とても魅力的でいいのですが・・・

今回、にわかが切り撮ったのはこちら。

里山の風景とのオランダ風車

広い敷地内にある三角形の樹形が印象的な樹々とオランダ風車。

それらが池に映り込んでつくる、リフレクション。

 

里山の空気に包まれる、癒されたい人におすすめの「ジモトの風景」です。

秋の空に風車と緑が映えます

 

「SaLVAge・bakery」のパンを片手に

ここからは、今回にわかが持参したパンの紹介。

やっぱり公園に行ったら外でのんびりパンを食べたい!ってことで。

今回、にわかが公園にくる前にテイクアウトで寄ったパン屋さんはこちら。

SaLVAge・bakery(サルベージ・ベーカリー)

住宅街の坂の途中にお店があります

店頭外観はデザイナーを兼業するご主人のDIYによるものなんだそう

池の水面に映る風車の風景を見ながらのんびりパンを食べる幸せ

生フランクソーセージパンが、めっちゃ美味しかったです。

ジューシーなソーセージと風味豊かなパンの相性がよく、ボリュームもあってサイコーでした。

にわか的には惣菜系のパンが充実してるのがうれしいパン屋さんです。

朝7時からオープンしてるのも、朝の風景を見る人には何かと便利かもしれませんね。

 

ジモトの風景を訪れてみませんか?

外で食べると、忙しい日々の中でも「季節を感じる時間」を取り戻せそうな気がします。

この秋、柏にある癒しの風景を訪れてみませんか?

 

ということで、今回のにわかが切り撮った

「ジモトの風景 〜パンを片手に外へ出よう。あけぼの山農業公園へ〜」でした!

次回もにわかの「ジモトの風景」もお楽しみに。

あけぼの山農業公園

  • 〒277-0825 千葉県柏市布施2005−2

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンにわか

単身赴任で福岡から柏にやってきた週末フォトグラファー『にわか』です。”にわかジモトミン”が柏エリアで見つけた、とっておきの風景をお届けします。

公式LINEバナー

north