こんにちは くまがいみさです。
今回は清水公園駅すぐのソライエひろばで開催される【ナチュラルマルシェ】を紹介します♪

カラダにも地球にもやさしいマルシェ
清水公園駅東口を出てすぐの【ソライエひろば】に
カラダにも地球にもやさしい食べものや雑貨
笑顔のつくり手さんたちが集まります♪
主催は【サステイナブルなひと、生活クラブ】をスローガンに掲げる生協「生活クラブ」。
・国産
・食品添加物の削減
・減農薬
などこだわりの食材や地球環境に配慮して作られたものをお届けしています。
そんな生活クラブの想いをマルシェにぎゅぎゅっと詰め込んだのが【ナチュラルマルシェ】♪
約30ものブースがソライエひろばに並びます。
【現金のみ使用可のブースもあるので、現金もお持ちいただくことをおすすめします】

食のナチュラルブース
FOODブースは9ブース。
そのうち5ブースは、生活クラブの生産者のブースです。
生産者ブースでは、試食がいっぱい!
試食だけでおなかいっぱいにならないように、おなかをうんと空かせてきてくださいね♪
◎和高スパイス
添加物や遺伝子組み換え原料、農薬や化学肥料を極力使わずに香辛料やハーブの国産化に取り組んでいる和高スパイス。
◎農仲舎
「虹と風のファーム」の名称で、自然に沿った健康な土作りから始め、できる限り農薬や化学肥料に頼らず栽培しています。
ソーラーの下でほうれん草やトマトなどを育てるソーラーシェアリング事業も行っています。
◎月島食品工業
チョコレート、マーガリン、クッキー生地などを手がけている「月島食品工業」。
チョコレートはカカオマスやココアバターなど、シンプルな素材だけでつくられています。
マーガリンは市販品に比べてトランス脂肪酸がとても少なく安心して使えます。
◎プレスオールターナティブ
貧困とそれによりもたらされる世界の諸問題を仕事創りで解決しようと、1986年にフェアトレード事業をはじめた「第3世界ショップ・株式会社プレス・オールターナティブ」
オーガニック・添加物不使用のクルミやアーモンド、メープルシロップ、カレーの壺など多数取り扱っています。
◎味輝
1973年創業以来、生産者と消費者の「顔が見える関係」を大切にしながら、安心・安全な製品作りをされています。
発酵のスペシャリストによる自家製の天然酵母と乳酸菌、国産小麦粉を使って焼き上げる"パン粉のためのパン"から作られている"超こだわりのパン粉"をぜひご堪能ください♪

プレスオールターナティブのナッツやワインも試食予定♪
◎ニューオークボ
日本で初めて生パスタを普及させた柏市が誇る創業90年の老舗クラフトパスタメーカー。
もちもちとしていながら弾力のある絶品の生パスタに国産の牛肉たっぷりの贅沢なミートソースで提供します。
◎きつねの葉っぱ
オリジナルの、砂糖も塩も不使用の生地。素材のよさを生かした味わいのクレープを一枚一枚花型に焼き上げます。
季節の果物。無農薬栽培バナナ。グラスフェッドバターなど厳選素材をお好みで包みます。
当日朝に練り上げるわらび餅や、わらび餅ドリンクもご注文を受けてから作ります。
◎紙ふうせん
1995年に設立。心も体も元気になるような食事の提供・お弁当の配達、リサイクルショップ・障がい者の就労継続支援B型事業所の運営も行っているお店です。
無添加素材や旬の無農薬野菜などを取り入れ、おにぎりや美味しいお惣菜を販売。
◎まほろば
イタリアンレストランでシェフとして活躍されていた代表の北田さんが、旬の素材を使って作るお料理は
栄養バランスが考えられていることはもちろん、見た目にも楽しめるバリエーション豊かなお惣菜♪
お米を食べて健康に育った国産の牛肉を使ったローストビーフなどが入ったナチュマル弁当を販売。

もちもちの生パスタ。ニューオークボはキッチンカーで登場!
暮らしのナチュラルブース
◎生活アートクラブ
『環境に負荷をかけないとともに、環境を育てること』をテーマに創業当時よりエシカル&エコロジーに特化した、生活雑貨および食品を扱っています。
青森ひばを使った雑貨やキッチン用品など、季節に合った国産材木製品や、オーガニックコットン使用の繊維製品、脱プラグッズなど、自然素材の雑貨を販売。
◎アーシアン
30年以上途上国支援を続けているNPO法人です。
フェアトレードのチョコレートや、オーガニックの食品、自然素材のコスメ、伝統的な手仕事を伝える可愛い雑貨など販売。
◎クラシカル
柏市内を中心に小学校で環境問題の出前授業を行なっているコミュニティです。
出前授業で大人気の発電機で、発電体験をしてもらいます!どれだけ電気が作れるか、挑戦してみてくださいね!
◎せっけんの街
リサイクルした廃食油を使ってせっけんを作り、届け、『環境を守ることの大切さ』や『リサイクルすることの本当の意味』を伝え続けています。
せっけんの販売や『台所用液体せっけん おれんじ』の量り売りも行いますので、ぜひマイボトルをお持ちください。
◎SOFNY
子どもたちの未来に、きれいな地球環境。
そんな想いから生まれた、流山の市民活動チーム「SOFNY(ソフニー)」です。
身近な暮らしの中から“できるエコ”を楽しみながら続けることを大切にしています。
・ 生ごみを自然に分解する【キエーロ】の展示販売
・ 暮らしにやさしい【麻たわし・エコラップ・さらし】の販売
地球のために、子どもたちのために。でも、がんばりすぎず、気持ちよく続けられることを。
そんな“ちいさな一歩”を、SOFNYのブースからお届けします。
◎JFSA
パキスタンの人々と協力して衣類などのリユース販売事業を行ない、スラムの子どもたちの自立を支援しています。
・衣類・毛布・バッグなどの回収を行います。ご家庭で使わなくなった衣類などがありましたら、是非お持ちください。

人にも地球にもやさしい雑貨。生活アートクラブ
ほかにもワークショップや体験など盛りだくさん♪
・夕空工房(キャンドル作り&販売)
・Aita pe'a pe'a(ポーリングベア作り&販売)
・布ナプキン屋さん なのは
・マスヤ(地酒)
・シーズサロン(アロマハンドマッサージ)
・Healing of gift(アロマクラフト作り)
・lovely beads(ハンドメイド販売)
・esthetic A Roman(深部リンパ節開放・施術体験)
・ぴゅあメイクセラピー&Mimosa House
・太極拳
・tomo庭(ひのき湯玉を使ったバードコール作り)
・makine(ミナペルホネンの生地を使ったハンドメイド販売)
・KIRAMEKU IRUMI(ビーズを使ったハンドメイドの耳飾り販売)
輪投げやハンモック・なわとびなど、子どもの遊び場もあります♪

夕空工房のキャンドル
14時から抽選会を開催♪
スタンプラリーに参加して抽選券をGETしてください♪
14時から各ブースの出店者からの景品があたる大抽選会を行います。
たくさんの景品があるので、ぜひ参加してくださいね♪
そして、会場では、わたし、くまがいみさがMCを務めます♪
会場でお会いしましょう♡
おまちしています♪
【ナチュラルマルシェ】
- 日時:2025年11月16 日(日)
10:30~14:30(雨天決行)
場所:ソライエひろば
野田市清水公園東2-2-1
東武アーバンパークライン清水公園駅 東口すぐ
お車は近隣のコインパーキングをご利用ください。
お問い合わせ:04-7134-3801(生活クラブ柏)
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

ジモトミンくまがいみさ
ラジオパーソナリティ・MC。パン屋さんとカフェ巡りが好き。環境問題や食育についても勉強中です。 札幌出身。4年前に柏市に越してきて、現在ときめくスポット発掘中。 6歳の男の子と2歳の女の子のママ。













