ロボットコンテスト世界大会に7年連続出場の追手門学院。茨木の追手門学院中・高生が小学生にプログラミングを教えてくれます
7月31日(日)、追手門学院中・高等学校の生徒が、小学生を対象にロボットプログラミング教室を、学校から近いショッピングモール「イオンタウン茨木太田」で開催するそうです。
プログラムで動きを制御する市販のキットで製作した自律型ロボットを用い、コースに沿ってロボットを動かします。
追手門学院は「ロボット・プログラミング教育・研究推進室」を設け、こども園・小・中・高・大学それぞれでプログラミングを重視した教育を展開。
大阪市内にある追手門学院大手前中・高等学校では、7年連続でロボットコンテストの世界大会に出場しているほど。
もちろん、茨木の追手門学院中・高等学校でも中学の技術家庭の授業や課外活動の中にロボットプログラミングを取り入れています。
今回の教室では、小学生にプログラミングの基礎やコツを伝える講師役だけでなく、受付や会場の設営など運営すべてを生徒が担当。
生徒のみなさんは、「自分たちが感じたプログラミングの面白さや魅力も伝えたい」と意気込んでいるそうです。
各部先着12人、当日受け付け。
低学年も高学年も参加できるので、小学生のみなさん(と保護者のみなさん)、参加してみては?
追手門学院中・高等学校
茨木市太田東芝町1-1
https://www.otemon-jh.ed.jp/
イオンタウン茨木太田
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと北摂編集部バンハル
大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、バンハルです。 夫と息子+琉球MIX犬(女の子)と暮らしています。以前千里中央に事務所があったときは、お昼休み、コラボの図書館に通いづめてました。おすすめは大阪モノレールから見下ろす街並み。特に秋は紅葉が素晴らしい! アイコンの画像はバンハル3歳のときのものです。