堺市立フォレストガーデン市民菜園では、令和7年4月現在、
空区画がありますので先着順で随時募集しています。
堺市南区の広い青い空の下、土に勤しんで、野菜を作ってみませんか!?
はじめてさんでも大丈夫!毎日午前中は、野菜作り経験者のスタッフが常駐していますので、
アドバイスを受けることができます。
これからは、作りやすい夏野菜を育てる時期です。
お申込み方法は、堺市立フォレストガーデンのホームページをご覧ください。
https://www.forestgarden-sakai.com/
●申込み方法
「堺市立フォレストガーデン市民菜園使用申込書」に、必要事項をもれなく記入のうえ、本人確認書類(菜園使用車随時募集要領v2参照)の写し、原本をお持ちの上、申込者本人が菜園事務所(垣外谷ゾーン)までに直接ご持参ください。
来園日が決まりましたら前日までに、必ず電話で日時をご連絡ください。(菜園担当 080-5779-0467)
●申込み開始日及び受付時間
申込み開始日 令和7年4月13日(日)から
受付時間 9時00分から11時30分(先着順)
市民菜園では使用キャリア20年以上の大ベテランから、初心者まで160名以上の方が野菜づくりを楽しんでいます。
最近では野菜づくりを始めたい若いファミリーの参加が多くみられます。
私たち(指定管理者 みんなの里山俱楽部)は、初心者の方へ基礎から実践まで専門家が指導する「みんなの有機栽培教室」(参加無料)」を定期的に開催し安心安全な野菜づくりのお手伝いをしています。
全く経験のない方でも不安なく参加していただけます。
<フォレストガーデン市民菜園の魅力>
① 整備管理された菜園ゾーンで野菜作りが楽しめます。
② 初心者対象の「みんなの有機栽培教室」を定期開催。どなたでも参加可能、参加無料です。
③ 栽培経験豊富な菜園スタッフが年中無休で常駐しています。わからないことは何でも聞いてください。
④ 見本園を設置して標準的な栽培方法を展示しています。
詳しくは「令和7年フォレストガーデン市民菜園使用者募集について」
応募要領、申込書、区画図はこの「市民菜園エリアページ」を参照ください。
電話でのお問い合わせは 080-5779-0467(市民菜園担当)まで。
堺市立フォレストガーデン
https://www.forestgarden-sakai.com/
堺市立フォレストガーデン
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
泉北レモンの街ストーリー苅谷 由佳
~泉北をレモンの街に レモンを泉北の特産品に~ 広い青い空と美しい緑が豊かな堺市南区 泉北を、レモンで包まれる街に、さらに輝かせたい♪ 一般社団法人泉北レモンの街ストーリー代表理事 泉北レモン農家 パソコン講師