こんにちは!大阪大学共創機構の中村昌平です。
来たる6月11日(土)ららぽーとEXPOCITYにて、
大阪大学共創DAY@EXPOCITY 2022『つながろう! SDGsアドベンチャー!』
を開催します。
大阪大学共創DAY
2018年に大阪大学共創機構が発足したことを機に、2018年、2019年とららぽーとEXPOCITYで実施してきた大阪大学共創DAY。
2020年からは新型コロナウイルスの影響で休止していましたが、今回、満を持して3年ぶりの開催となりました。
内容は、大阪大学のさまざまな研究成果や、社会の課題を発掘・解決する「共創」の姿、また、SDGsの実現に向けた取り組みなどを10のブースと3つの展示にてご紹介します。

■出展ブース
・フードロス削減に夢中!
・動物の行動を記録して考える
・「月経」を楽しもう!
・しゃべロボと話そう
・感染症克服が世界を救う!
・はずして→つないで→再利用!
・光ピンセット体験!
・ポケット磁石で都市鉱山を始める
・見えない虫歯を観つけるぞ!
・ウイルスをさがそう
■展示のみ
・ひとなびで人の流れを捉える!
・ぐっすり眠って元気に育て!
・福島浜通りとともに歩む
まとめ
私は事務局の一員として列の整理などを担当します。
このイベントにお越しいただきアンケートにご回答いただいた方に、先着で素敵なグッズのプレゼントもあります。
ぜひともご来場をお待ちしております!
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
大阪大学共創機構中村昌平
大阪大学共創機構で共創プロジェクトのコーディネートをしています。市民、地方自治体、企業等との協働により、地域社会における課題の解決、新たな社会価値の創出に取り組んでいきます。
週間人気記事ランキング


【箕面】川沿いのテラス席でホタルを待つ贅沢空間!「箕面 蛍テラス」6月17日~19日、24日~26日実施


【箕面・吹田】今年の「ホタル」まだまだ楽しめそうですよ!(教えたい/教えて)


【豊中】3年ぶり?服部緑地ウォーターランドが2022年7月16日(土)から営業開始するようです!


【豊中】服部緑地の「あじさい園」、見頃直前の今覗いてみました!


【吹田】人生初!!山田西公園にヒメボタルを見に行ってきました!


【池田】池田城跡公園の花菖蒲と紫陽花♪テッポウユリも見頃!


【豊中】6月19日(日)「クリーンランドジョイントひろば」を初開催!ステージイベントや露店でにぎやかに


【豊中】「焼鳥のヒナタ 服部天神駅前店」5月26日(木)正午オープン!


【池田】超人気ラーメン店「鶏soba 座銀 阪急池田店」が3月23日(水)オープン!誰でも無料の招待会情報も


【吹田】無印良品 トナリエ南千里アネックス店は、広さや品揃えだけがウリじゃない!街と人が繋がる地域コミュニティスポットやった!(4月15日オープン)
人気おすすめタグ
週間人気記事ランキング


【箕面】川沿いのテラス席でホタルを待つ贅沢空間!「箕面 蛍テラス」6月17日~19日、24日~26日実施


【箕面・吹田】今年の「ホタル」まだまだ楽しめそうですよ!(教えたい/教えて)


【豊中】3年ぶり?服部緑地ウォーターランドが2022年7月16日(土)から営業開始するようです!


【豊中】服部緑地の「あじさい園」、見頃直前の今覗いてみました!


【吹田】人生初!!山田西公園にヒメボタルを見に行ってきました!


【池田】池田城跡公園の花菖蒲と紫陽花♪テッポウユリも見頃!


【豊中】6月19日(日)「クリーンランドジョイントひろば」を初開催!ステージイベントや露店でにぎやかに


【豊中】「焼鳥のヒナタ 服部天神駅前店」5月26日(木)正午オープン!


【池田】超人気ラーメン店「鶏soba 座銀 阪急池田店」が3月23日(水)オープン!誰でも無料の招待会情報も

