【柏の葉】キャンパスはおしゃれだけじゃない!絶品油そばファイルEpisode.1!「らーめん工房 けや木」

【柏の葉】キャンパスはおしゃれだけじゃない!絶品油そばファイルEpisode.1!「らーめん工房 けや木」

柏の葉キャンパスというと、柏市近郊の方はおしゃれでリッチな場所、そしてファミリーが多くファミリー向けのレストランやカフェが多い街というイメージをもたれる方が多いんじゃないでしょうか。
そんなイメージの柏の葉キャンパスですが、実はとっても美味しい居酒屋さんやラーメン屋さんが沢山あるのをご存知ですか?
柏の葉から歩いていて10分ほどの16号沿いにある【らーめん工房 けや木】は、この近辺でも知る人ぞ知る人気ラーメン屋さんです。

柏の葉のラーメン、油そばといえばやっぱりここ!

16号沿いに佇むけやきは、なんだかちょっとアメリカのバーの様なおしゃれな雰囲気。
中にはいるとネオンが輝くかわいい看板たちが、なんだかちょっとアメリカンな雰囲気を演出してくれます。店内のBGMではジャズが流れ、なんともアメカジでおしゃれです。

他のラーメン屋さんと大きく違うのは、土地柄なのか場所柄なのか女性や家族、子供連れが昼夜多いこと。
ファミリーが多い柏の葉キャンパスという土地柄と、16号沿いというだけあってこういったラーメンやさんでは珍しいですよね。

ラーメンだけではなく、おつまみが多いのもなんだかおしゃれなバーみたい。

油そば好きも大満足の逸品!

実はライターのもえかんとは自称ミュージカル界一の油そば好きなんです。全国の油そばを食べまくり、油そば屋さんのTシャツをゲットしてしまうほど油そば好き。(実はいつか油そばマップを作りたいという密かな夢を持っています。)
そんなわけで柏周辺の絶品油そばファイル Episode.1としてまずけや木さんの油そばを紹介したいと思います!

毎日食べたいくらいの油そば!

毎日食べたいくらいの油そば!

さあ、もえかんとイチオシのけや木の油そば(税込780円)は、味は濃厚でありながらも油っぽすぎず、しっかりした鰹の旨みと醤油の風味で一瞬で食べ切ってしまいます。

麺の量は小盛り〜中盛りまでは同じ値段なので沢山食べたい時も、軽く食べたい時もその時の気分で選べます。
麺の歯ごたえと美味しさも格別です。

そしてけや木のチャーシューは豚肉の旨味をしっかり感じられつつも、脂っこくなくジューシーで上品。

食べ終わったあとに二度楽しめる!

写真を撮るのを忘れてしまったのですが、油そばには割りスープがついています。
油そばを食べた後、または食べてる途中にこの割りスープで割って食べるのが格別に美味しいんです。

ちなみに私のおすすめの食べ方は、途中に割るのではなく全て食べた後に、割りスープだけを飲むというもの。
これがたまらないんです!
割りスープのお出汁でスッキリ、胃もたれも無縁です。

そして「けや木らーめん」(税込980円)も麺の量を小盛り〜中盛りまで無料で選べます。鶏ガラと少量のとんこつ、鰹のきいたスープがとにかく美味しい逸品です。
「けや木らーめん」はとにかくスープが美味しく、飲み干さずにはいられません。

出典:らーめん工房けや木 公式HP

出典:らーめん工房けや木 公式HP

らーめん工房けや木さんは16号沿い、野田方面から千葉幕張方面に向かう途中、柏公設市場の入口付近にあります。

柏の葉キャンパス周辺で、美味しいラーメン&油そばが食べたい時は是非らーめん工房 けや木へ。

らーめん工房 けや木

  • ■ 住所:千葉県柏市若柴91-28
    ■ 電話番号:090-1762-5566
    ■ 営業時間: 月・火・水・木11:00 - 00:00
    金・土・祝前日 11:00 - 01:00※スープが切れ次第終了

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

もえかんと(Moecanto)

ミュージカル俳優&ボイスアクターとして活動しています♪ 柏の葉近郊でキッズミュージカルの講師もしています。 子どもたちの元気な笑顔と歌声が溢れる街になったらいいな♪ そして現在妊娠中!歌って踊りながらお腹のこにも優しい街をレポートしていきます!

公式LINEバナー

north