【流山】ワークショップ好きママ必見!!十太夫福祉会館で【kodomo to asobi to】ワークショップ 6/30(日)開催

【流山】ワークショップ好きママ必見!!十太夫福祉会館で【kodomo to asobi to】ワークショップ 6/30(日)開催

こんにちは♪
ジモトミンAyuuままです
0歳5歳の2児のママです☺︎☺︎

小さなお子さまから参加できて♪
普段なかなかお家で準備しにくいけど
作ると楽しい製作が親子で楽しめる♡
【kodomo to asobi to】さんをご紹介します

抜群の世界観と子どもの豊かな発想や好奇心をグングン引き出して自由にのびのびと製作体験ができる【kodomo to asobi to】さんは
流山を中心に地域のイベントにワークショップを出店・開催されており
ブースはいつも可愛い小さな芸術家に変身した子ども達がキラキラした表情で作品を夢中につくる姿が溢れています

私も5歳の息子と今まで3回ワークショップに参加しました^_^
いつも最高に可愛い製作なんです!
我が子らしさ♡がとっても上手に表現されて
リビングに飾り続けたくなるお洒落さも
私と息子は大大大ファンです

今回は【kodomo to asobi to】さんが初の!!単独ワークショップを開催される情報をGETした瞬間にたくさんの子育て中ママ・パパにご紹介したい!!推せる!と思い熱烈オファー&取材をしちゃいました

ぜひぜひ当日はお子さまと自由にのびのびと楽しくワークショップに参加してみませんか?
詳細をご紹介します^_^

ワークショップ⭐︎チラシ

ワークショップ⭐︎チラシ

【光と影が楽しい ちょうちょを作っちゃおう!!】ワークショップ詳細は?

▶︎日時/6月30日(日)
    9:45〜10:30目安
▶︎場所/十太夫福祉会館(小山小学校内)
※小学校正門のインターフォンを鳴らしてお入りください
※流山おおたかの森駅から徒歩10分

▶︎駐輪・駐車場/あり
▶︎要予約制
InstagramDMにて前日までにお申込みください
※お申込みの際は下記をご入力ください※
①お名前
②参加されるお子様の人数・年齢
③ご連絡先

▶︎対象/おすわり〜何歳でも♡
▶︎参加費/1000円
(当日、現金でお支払いください・お釣りがない様にご準備をお願いします)
▶︎キャンセルについて
当日、体調不良などでキャンセルをされる方は InstagramDMにご連絡をお願いします


✬ご希望の方はお写真をお撮りします✬
後日データをおくらせていただきます♡

✬終了時間は目安です。
のんびり集中して製作する子は、そのまま続けていただいて大丈夫です。

【ワークショップ内容】
✬色の重なりで何色になるかな?
発見も楽しみながら背負えるサイズの羽根を作ります
✬絵本の読み聞かせなどもあり

✬保護者の方がいる安心した環境での製作、その姿をぜひ横で見ていただきたいという思いもありますので、基本親子参加をお願いしております。
お子様のみの参加ご希望の方は事前にご相談ください

✬汚れても良いお洋服で来ていただく以外に
特に持ち物はなし♪
のびのび製作&ゆったり時間を一緒に過ごしましょう♡

✬その他ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください♪

子どもも大人もちょっと心が緩む遊びをご提案♡ 【kodomo to asobi to】さんのワークショップに参加しよう♪ Instagramをチェック&フォローしてね

子どもも大人もちょっと心が緩む遊びをご提案♡ 【kodomo to asobi to】さんのワークショップに参加しよう♪ Instagramをチェック&フォローしてね

ワークショップの魅力をお届け♪今まで開催されたワークショップの様子をご紹介します

我が家は【kodomo to asobi to】さんの大ファンです♡

ワークショップ大好きな私が
ママ達へお勧めしたい推し♡ポイントは!!

✬子どもがメインでのびのび自由に気軽に参加できる製作内容なので大人は見守って時々フォローをするだけでOK!
〝できた!〟子どもの達成感を味わえた時の笑顔は最高に可愛い♡
シャッターチャンスも見逃せない

✬枠にとらわれない自由さがイイ!
ちょっぴり考えたり自分の好き♡を選んでみたりのびのびとカタチにしていくのが楽しい!

手を指をしっかり使って
切ったり貼ったり
丸めたり伸ばしたり

❤︎私の1番の推しポイントです!
たくさんの色の中から好きな色を選ぶ
色と色を重ねる、混ぜ合わせてみる
大人になると気付かなかったり、混ぜない、塗らないなどついつい決めてしまいがちな〝色〟子どもの色遊びや色使いは本当に素晴らしくていつも感動します^_^

開催ごとに、季節やイベントにも合わせた素敵な製作も
個性がキラッと光る!世界に1つだけのオリジナル作品が作れますよー

大人も参加するとゆるゆるとリフレッシュしながらのんびり子どもと一緒に遊べるのが【kodomo to asobi to】さんです

【3月開催ワークショップの様子】小さなお子様から参加できるよ〜

【3月開催ワークショップの様子】小さなお子様から参加できるよ〜

『イースターエッグ』作りに挑戦♪〜紙粘土に好きな色を混ぜて・デコレーション!本物のたまごの殻のパーツもあったよ

『イースターエッグ』作りに挑戦♪〜紙粘土に好きな色を混ぜて・デコレーション!本物のたまごの殻のパーツもあったよ

【4月開催ワークショップの様子】こいのぼり⭐︎母の日ギフトを作ってみよう

【4月開催ワークショップの様子】こいのぼり⭐︎母の日ギフトを作ってみよう

オリジナルこいのぼり作りにわくわく♡好きな色を選んで指で塗り塗りくるくる色をつけてシールをペタペタしていくよー

オリジナルこいのぼり作りにわくわく♡好きな色を選んで指で塗り塗りくるくる色をつけてシールをペタペタしていくよー

完成したこいのぼり⭐︎お庭に飾りました^_^左右で色の出方が違うのもお気に入りポイント♪

完成したこいのぼり⭐︎お庭に飾りました^_^左右で色の出方が違うのもお気に入りポイント♪

母の日ギフトは花瓶にペイントしてカーネーションを染める♡袋にお絵かきしたら完成!素敵な世界に1つのプレゼントがたくさん作られてました

母の日ギフトは花瓶にペイントしてカーネーションを染める♡袋にお絵かきしたら完成!素敵な世界に1つのプレゼントがたくさん作られてました

【5月開催ワークショップの様子】森の中でのんびりと♡

【5月開催ワークショップの様子】森の中でのんびりと♡

たくさんの色から選ぶ♡選べる楽しさ!最高です♡ どんぐりの苗を植える植木鉢にペイントしたよークマさんのフォトプロップスも作ったよʕ•ᴥ•ʔ

たくさんの色から選ぶ♡選べる楽しさ!最高です♡ どんぐりの苗を植える植木鉢にペイントしたよークマさんのフォトプロップスも作ったよʕ•ᴥ•ʔ

当日はお気軽にお出かけください♪おすすめです♡

【主催】kodomo to asobi to

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

Ayuuまま

初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪

公式LINEバナー

north