7月5日(金)16~20時と6日(土)15~19時、運河水辺公園にて、「水辺で乾杯 TONEUNGA」が開催されます!
「水辺で乾杯 TONEUNGA」は、利根運河を中心として、子どもや学生からおじいちゃんおばあちゃんまでみんなが笑顔になる空間。
昨年は、予想の10倍以上の来場者と大いに盛り上がり、たくさんの笑顔を見ることができたそうです。
そもそも「水辺で乾杯」とは・・・
そもそも「水辺で乾杯」は利根運河オリジナルのイベントというわけではなく、国土交通省が推進する水辺活用プロジェクトで、7月7日夜7時7分に全国で一斉乾杯しようというものです。
(※ミズリング利根運河での乾杯は7月5日(金)夜7時7分。7月7日(日)朝7時7分にはクリーン大作戦での乾杯もあり)
昨年は全国253カ所で乾杯されました。
利根運河は昨年初参加・初開催され、12,000人を超える来場者でにぎわいました。
いやー、すごい数ですね。
今年は「水辺で乾杯」10周年でもあり、7月1日〜7日が「水辺で乾杯week」となります。
参加2回目となる利根運河では、今年は、7月5日と6日の両日、飲食やワークショップ、ゲームなどのブースが約25店舗出店。
理科大サークルや地域の団体によるステージ、フォトスポット、笹飾りコーナーなども楽しめます。
7月5(金)はビアフェスで乾杯セレモニーを開催。
7月5日(金)はビアフェスで乾杯セレモニーを開催。
ビアフェスでは、利根運河が流れる流山・柏・野田、3市のクラフトビールやクラフトジンなどが店頭に並びます。
5日は流山麦酒(流山)、カシワビアフェス(柏)がそれぞれブースを構えます。
BEER BRAIN(柏の葉)もブースを構える予定で調整中です。
6日は柏ビアフェスのみ出店になります。
柏ビアフェスのブースでは、のろし醸造(流山)、こまいぬブルワリー(柏)、 RIO BREWING(柏の葉)を含め7種類くらいのクラフトビールを販売。
数種類の味を楽しめる「飲み比べセット」も販売されるとのことです。
5日の夜6時45分頃からの乾杯セレモニーは、みんなでカウントダウンして夜7時7分に乾杯。
理科大生アイドルのユニットが新体制になっての初ステージが開催され、その後約15分のプロジェクションマッピングでフィナーレを迎えます。
7月6日(土)は利根運河の夏祭りがテーマ。特典あり!
7月6日(土)は、スーパーボールすくいやヨーヨーつりなどの縁日ブースが並び、お祭り気分。
浴衣で来場された方、先着100人に特典もあります。
理科大生が活躍!
利根運河近くにキャンパスを構える東京理科大学の学生も実行委員となり、頑張っているそうです。
理大祭実行委員は運営全般で協力。
乾杯セレモニーの企画からMCなどを行い、ステージの音響なども担当します。
またメディアアートサークルC4’sでは、乾杯カウントダウン演出、プロジェクションマッピングショー、水辺で乾杯CM、ポスター、リーフレット作成、出店など多岐にわたり活躍しています。
「彼らの力なしでは考えられないほど頑張ってくれています」と語るのは利根運河交流館の古川さん。
5日フィナーレのプロジェクションマッピングショーのタイトルは「ウィッシュ・アポン・ポラリス」。
七夕の夜に、あなたはどんな願いを伝えますか?と、七夕を前に願いを伝えることの大切さを讃える内容となっています。
ナレーターは理科大サークルの劇場ポコポコが務めるそうです。
ちなみにC4’sは7月10日築地本願寺でプロジェクションマッピングをすることも決まってます。
ステージにはよさこいや和太鼓など理科大サークル6団体が出演。
4サークルが出店ブースも構えます。
7月7日(日)は乾杯クリーン大作戦!
乾杯クリーン大作戦は、7月7日(日)朝6時30分~7時30分、運河水辺公園で開催。
(申込不要、雨天中止)
ラジオ体操、ごみ拾い、7時7分に乾杯が主なスケジュールです。
参加者にはもりポ100ポイントと雪印メグミルク野田工場さん提供の乾杯ドリンクが進呈されます。
URL: 循環する森のポイント(もりポ 流山 moripo)
そんなこんなのミズベリング利根運河「水辺で乾杯 TONEUNGA」@運河水辺公園。
アルコール派の方もノンアル派の方も、イベントを楽しみにぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
運河水辺公園
- 【開催情報】
日時:以下のとおり日によって時間が異なります。また、雨天中止です。
7月5日(金)16:00-20:00(ビアフェスなど)
7月6日(土)15:00-19:00(子ども縁日など)
7月7日(日) 6:30-7:30(乾杯クリーン大作戦)
会場:運河水辺公園
住所:流山市東深井368−1
問合せ:利根運河交流館 04-7153-8555
主催:ミズベリング利根運河 水辺で乾杯 TONEUNGA 実行委員会
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。