【松戸】松戸産枝豆を食べよう!3つの推し直売所をご紹介!

こんにちは。

千葉大好き!松戸在住のmegutaです。
今回は、松戸産の”枝豆”が買える3つの推し直売所をご紹介します!

千葉県は枝豆の収穫量、出荷量が全国1位(参考:平成26年度農林水産省野菜生産出荷統計)の生産地なのをご存知でしょうか?

松戸市は、県内でも有数の枝豆生産地で、茶豆系、青豆系を含め多くの品種を生産しています。

今が旬の松戸産の枝豆が買える、松戸にある直売所をご紹介していきます!

 

①JAとうかつ中央ファーマーズマーケット ”さいてって”

さいてっては、松戸市金ケ作にある地場野菜や果物・生花などの農産物を集めたJAとうかつ中央初のファーマーズマーケット (農産物直売所)です。

松戸産の枝豆はもちろん、果物、調味料、植物、ジビエ、加工品も揃っているので、お店の中を覗くだけでも楽しめそうですね。
不定期にイベントなども行っているようなので、ホームページなどをチェックしてみてくださいね。

【住所】 松戸市金ケ作96-1 JAとうかつ中央 常盤平支店敷地内
【電話】 047-711-7707 【FAX】047-711-7781
【営業時間】時間 10:00~18:00
【定休日】毎週火曜日 ※年末年始休業(12月31日~1月4日)
【最寄駅】新京成線 常盤平駅北口下車、徒歩4分
【駐車場】約30台
【HP】JAとうかつ中央ファーマーズマーケット ”さいてって”

 

②松戸農産物直売所 まつぼっくり

平成16年に開設された、まつど農産物直売所「まつぼっくり」。
馬橋駅から徒歩8分、駐車場も14台あるので車で行くこともできます。

「まつぼっくり」は、地元生産者が丹精込めて栽培した新鮮で安全な農産物や加工食品などを地域住民の方に対面販売するとともに、生産者と消費者との交流を目的としているそうです。

年に2回イベントが開催( 1月/初売り 7月/開店記念 )されているそうなので、農業情報イベント欄やfacebookで確認してみてください!

【住所】松戸市新作382-2
【電話】 047-341-3050
【営業日/時間】火曜日  8:00~12:00/土曜日 13:00~16:00
※営業日・営業時間以外のお問い合わせは経済センターまで047-341-5151
【最寄駅】JR常磐線馬橋駅東口下車、徒歩8分
【駐車場】14台
【SNS】まつぼっくり【facebook】

 

③小金直売所 農産物青空市 Kogane marche

【小金直売所 農産物青空市 Kogane marche】は、鮮度バツグンの農産物を中心に青空の下、マルシェ形式で販売しています。
松戸市、流山市、柏市の新鮮な農産物を生産者が対面販売しているので、生産者さんと話ができるので安心して美味しい野菜を買うことができます。

不定期でイベントも開催しているそうですよ!

【住所】 松戸市小金きよしヶ丘1-7-3 JAとうかつ中央 小金支店前
【電話番号】 経済センター 047(341)5151
【開催日・時間】 毎週土曜日 16:00~(6月~8月末)/毎週土曜日 13:30~(9月~5月末)
※季節により営業時間が変更となりますので、ご注意ください。
※各開催日ともに売り切れ次第、終了となります。荒天中止。
【最寄駅】JR常磐線北小金駅東口下車、徒歩3分
※駐車場はないので、公共交通機関をご利用ください。

 

松戸にはその他にもたくさんの直売所があります!

他にも、畑に隣接した直売所が松戸市にはたくさんあります。

畑ごとに作っているものはそれぞれですが、枝豆や、旬の採れたて野菜が並んでいるので通りかかった際は是非覗いてみてくださいね!

夏は美味しい野菜がたくさんできる季節なので、美味しい野菜をたくさん食べて暑い夏を乗り切りましょう!

▼松戸の直売所情報はこちらをチェック
農産物直売【松戸エリア】

【松戸】秋採りえだまめ農園のオーナーになって、収穫しました!

今年7月に「広報まつど」で見つけた「秋採りえだまめ農園オーナー募集」の記事は、農園主が栽培したえだまめの収穫を体験できるというもの。早速、松戸市役所 松戸市都市農業振興協議会 えだまめ係に応募しました。

ジモトミンきたこ

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

meguta

千葉県生まれ、千葉県育ちの千葉大好きっ子です。 美味しいお店や新しいお店をリサーチするのが大好きで、それらを皆さんと共有していきたいと思っています!現在は1歳児の子育て中なので、子供と一緒に楽しめる場所やお店などもお伝えしていきます。

公式LINEバナー

north