【北摂】ジモトミン・編集部オススメ「スタミナアップ!香ばしい絶品うなぎ」まとめ

夏バテが気になったり、疲労回復を図りたいときには、

外はパリッと中はふっくら、香ばしい「うなぎ料理」を食べたくなりませんか?

今回はジモトミン・編集部がオススメする「スタミナアップ!北摂で食べたい絶品うなぎ」をピックアップ。

家族や友人、おひとりさまでも、ハレの日やご褒美にも訪れたくなるお店をご紹介します!

※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。

【箕面市】ハレの日にご褒美に「うなぎ処うな富 箕面店」で思い出に残る美味しいひとときをどうぞ…

こんにちわ。さえぴよです。   新札でましたね⤴電気代上がりました⤵ 雨ばかりで朝からテンション上がりません… 自ら上げていかねば!と奮発しました! 先日オープンしたばかり、噂の「うなぎ処うな富 箕面店」に行ってきました。 場所は小野原豊中線、小野原西4丁目交差点の角になります。 近所に住む高齢の両親がとても楽しみにしていまして、お店が出来上がるのを散歩途中に見守っていたんですって。 「うなぎ処うな富 箕面店」が6月16日にオープンしました モノトーンのシックな和の佇まいです。 風鈴の音が涼しげに聞こえてきました。近づくにつれほのかに炭と香ばしい香りがします。 エントランスはゆるやかなスロープになっていて段差もありません。店内に入ると柔らかな日が差し込む穏やかな空間が現れます。 <竹の格子で和の装い> 和と洋がほどよくミックスしたくつろいだ雰囲気。夜になると一層素敵な空間になるそうです   <国産活うなぎを産地直送> お米は産地にこだわりブレンドされているそうです。 国産うなぎには産地証明書があるんですね。本日のウナギたちははるばる鹿児島より来たのだそう。   4人掛けテーブル席に案内されました。ゆったりした半個室です。 こだわりのメニューもいろいろ! メニューにはオープンではなく「焼きはじめ」、ラストオーダーは「炭落し」とあります。 なるほど美味しいうなぎの為に準備には余念なくということでしょうか… 季節や個体ごとのうなぎのコンディションに合わせて炭火の加減、調理の細かな調整をするそう。毎日真剣勝負のスタッフさん達です。 うなぎがなくなり次第終了だそうです。 <御膳〜ごぜん〜> <うな重・一品> <飲み物・甘味> 実は私、外食で鰻屋さんに来たのは生まれて初めてです♪ワクワクがとまりません。 この日は少し蒸し暑かったので、丸みのあるお湯呑みに冷たいほうじ茶をおかわりしました。 注文してからうなぎを捌き調理するので焼き上がりまで20分ほどかかるとのことですが… あっという間の到着です。 サクッふわっと香ばしいうなぎに思わず笑顔 <平成御膳> ⚪︎七分(うなぎ) ⚪︎うざく 酢の物 ⚪︎肝吸い 大き丸麩に肝のお吸い物 ⚪︎う巻き卵 (山椒の実添え) ⚪︎香の物 漬け物 ⚪︎甘味 ご飯の量が調整できます。大盛り少なめお好みで。タレは調整できるように一度漬けで焼き上げているそう。 <うな重 昭和> まるっと1匹分の贅沢な鰻重に肝吸いと香の物(お漬物) 塗りのお重の蓋を開けると艶やかな焼き色のうなぎがぎゅっと並んでいて自然と笑みがこぼれます。 うなぎを頂きます。サクッとした歯触り、そのあとにくるフワフワの身の旨み、皮目からジュワサラッとした甘い脂を感じます。 「あーうなぎってこんな優しい味だったんだ」 一度漬けのタレはうなぎを引き立て、その豊かな風味をじゃましません。丁寧に仕込まれており、骨ないのかな?と思えるほど。 「柔らかくて食べやすいねぇ」 と言う両親の笑顔が美味しさの証ですね。 個人的にはうざく(うなぎの酢の物)が好きです。瑠璃色の器。きゅうりのシャキッした歯ごたえとミョウガの香り、うなぎの歯ごたえも良いのですが、さっぱり甘酢がクセになります。 う巻き玉子…だれがこんな美味しい発明をしたのでしょう?(笑) この組み合わせは神!そして、山椒の実がピリッとインパクトを与えます。 <甘味わらび餅> ふわふわもっちりわらび餅はほんのり甘くて癒されます。 ごちそうさまでした♪   うな富 箕面店のインスタグラムのリール投稿(質問アンケート)によると、うなぎの他に香の物やデザートも試行錯誤中のもよう、まだまだ進化するそうです。 お楽しみに! <席のバリエーションが素敵> ご家族で、ご友人と、お一人さまでも、ハレの日にご褒美にと様々なシチュエーションで利用できます。 <お子様もウェルカム> お子様用の椅子があります。ベビー用に机に取り付けるタイプの椅子もあり、ベビーカーでの来店も可能ですって。 至れり尽くせりですね。 <TAKE OUT メニュー> お店で頂くのと変わらない美味しさをテイクアウトでどうぞ。 <土用の丑の日うんちく> 土用の丑の日は年に何回もあるのご存じでしたか?そもそも土用は季節の変わり目の立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間のことで、丑の日は干支の十二支の丑(うし) つまりは春夏秋冬の変わり目の前の18日のうちで丑の日のことなんですね(2度回ってくることも) うなぎは万葉集にも出てくる栄養価が高い食べ物。しかし、うなぎの旬は秋冬なので夏場はあまり売れなかったそう。かの有名な蘭学者の平賀源内がうなぎ屋に相談されて、張り紙を書いて広めたのが夏の「土用の丑の日」うなぎを食べる風習につながったんだそうですよ。 ちなみに今年は1月26日、4月19日、5月1日、7月24日、8月5日、10月28日 土用の丑の日、まだ予約間に合います。 ※こちら水曜日定休日ですが、土用の丑の日の7月24日(水)、お盆期間の8月14日(水)は営業するそうです。 ▼うなぎ処うな富箕面店インスタグラムはこちら

ジモトミンさえぴよ

【吹田市】関東風と関西風のハイブリッド、ふっくら香ばしいうな重「鰻の成瀬」江坂店

仕事帰りの江坂駅。 何を食べようかと考えながらGoogle Mapさんに相談してみたら「鰻の成瀬」があるじゃないですか! うなぎ専門店チェーンとして全国で急拡大中と話題のお店です。 これは食べに行くしかありませんね! うなぎを求めて江坂駅から西へ 江坂駅南側の大通り・内環状線を西へと6-7分歩いたところに「うなぎ」の大きなのぼりが見えます。 2023年10月にオープンしたそうです。 シックな店内はカウンター5~6席、2名掛けテーブルが3卓がならんでいます。 私がうかがったときには「予約」の札が置かれたテーブルもあり、人気店であることがわかります。 「鰻の成瀬」のうな重 人気の秘密 鰻の成瀬では「うまい鰻を腹いっぱい!」のために、材料であるうなぎの調達や調理法にこだわりの工夫がされています。 メニュー メニューはシンプルに、「うな重」と瓶ビール、冷酒、ノンアルコールビールのみ。 うな重は、うなぎの大きさで「梅:うなぎ1/2尾」「竹:うなぎ2/3尾」「松:うなぎ1尾」の3種類から選べます。 うな重「梅」 うな重とお吸い物に、薬味のワサビとネギとお漬物、追加用のタレがお盆で提供されました。 すごい… うなぎがはみ出てますよ!それに肉厚です!(大興奮) これが「鰻の成瀬」こだわりのうなぎなんですね。 海外の契約養殖場でじっくり大きく育ているので、一般的なうなぎの1.5~2倍の大きさ(グラム数)って書いてありましたね。 うなぎのお味 まずは、テーブルに置かれた山椒をかけてひと口。 カリッとした香ばしさと中のふんわり食感が絶妙な組み合わせです。 これが「鰻の成瀬」こだわりの、関東風の蒸しあげと関西風のしっかり焼き目なのかと納得の味です。 次に、お店の方おすすめの、ワサビとネギを添えてもうひと口。 こちらは薬味が良いアクセントとなって、より爽やかな味わいです。 うなぎは大きくて肉厚ですが、関東風に蒸しているからか重たく感じません。 さらりとしたタレとのバランスも良く、あっという間に完食してしまいました。 リーズナブルなお値段で、おいしいうなぎをお腹いっぱい食べられました。 気軽にうなぎの味を楽しめて大満足です。 テイクアウトもできると聞いたので、次は友人と家で食べるのも良いかも。 2024年の「夏の土用の丑」は2回 一の丑・7月24日(水)、二の丑・8月5日(月)と、今年は2回あるそうです。 鰻の成瀬江坂店では、この期間を「夏の土用の丑WEEK」として特別営業されるそうです。 混雑が予想されますので「お店で食べたい」「家で食べたい」と思った方は、事前予約(公式LINE・TEL)がオススメです。 ごちそうさまでした!

ジモトミンSora Yoriko

【豊中】備長炭で焼き上げたパリッとふわっと『関西風』うなぎ処うな豊 豊中本店(少路)

のんびりランナーなおぺーすです。 先日息子ちゃんの誕生日があり、”何食べたい?”とたずねたところ ”うなぎ!!”と即答。 小学生の頃から答えは決まっているので、わかってはいたのですが・・(笑) 今年は、こちらのお店へ食べに行きました。

ジモトミンなおぺーす

【豊中】岡町で昭和元年創業の仕出し屋さんの激うまの「アレ」を食べてきた!

こんにちは!豊中商工会議所の下垣です。 6月も中盤、暑い日が続きますね。 こんな日はスタミナがつく「アレ」が食べたいと思い、職場の近く、来年で創業100周年を迎える老舗の柴藤(しばとう)岡町中桜塚支店さんへ。 余談ですが、豊中の千里川や神崎川の畔を通るとき、「アレ」がいそうだな、と目星をつけているポイントがあります。 実際に釣れた実績があるようですが、釣るまでも、そして釣れてから捌いて食べるまでもハードルが高いんですよね… そんなことをぼんやり考えながら、岡町駅前の職場からお店を目指します。

豊中商工会議所豊中CCIスタッフ

【吹田】江坂で発見!福岡柳川名物 鰻のせいろ蒸し「うなぎ茶寮 ふく山」

<吹田発>こんにちは。北摂地域特派員のZっ子です。 連日の猛暑に耐え兼ね、土用の丑の日を前にフライングでうなぎをいただきに行ってきました。うなぎをいただくならここ!大阪メトロ江坂駅から徒歩14分の場所にあるお気に入りの「うなぎ茶寮 ふく山」さん。 出典:リビング北摂Web 出典:リビング北摂Web 柳川出身のご夫婦が営むお店。店内入口には柳川の可愛らしい伝統工芸つるし飾り等々がお出迎え。 出典:リビング北摂Web 靴を脱いで上がります 大阪でたべられるのは珍しい!?鰻のせいろ蒸し こちらでは、鰻のせいろ蒸しやうな重がいただけます。 出典:リビング北摂Web 鰻のせいろ蒸し・(上) 肝吸い、香の物付き うなぎは重量感たっぷり。肉厚なので焼いてもしっかり厚みがあります。 せいろに盛ったタレを混ぜたご飯の上に、炭火で焼いたうなぎをのせて軽く蒸します。蒸しているので、うなぎとタレのしみ込んだご飯がアッツアツでふわっとした食感。錦糸卵もふわふわ。うな重とはまた違った美味しさで絶品です! 出典:リビング北摂Web うなぎのせいろ蒸し、うな重のどちらもうなぎの質は同じで、上は半身、特上は一尾です。 一品メニューのうなぎの骨せんべいもおすすめです(7/21より一部価格改定あり)。 いかがでしょうか。高級感のあるお店でいつもと違ううなぎを味わってみてください。 出典:リビング北摂Web 出典:リビング北摂Web うなぎ茶寮 ふく山 住所:吹田市江坂町3-17-14 TEL:06-7501-7739 営業時間:11:30~15:00(LO14:00)、17:00~20:00(LO19:00) 定休日:火曜日・第1水曜日 駐車場:あり ※営業時間・メニューなどの変更日あり。詳細はHPで確認を                                                                                            https://www.unagisaryo.com/ (リビング北摂Web特派員:zっ子) オリジナルサイトで読む

リビング北摂Web

【茨木】阪急茨木市駅の目の前!お持ち帰り専門店「うな紀」の鰻丼で夏を乗り切って

<茨木発>阪急茨木市駅の東口から出てすぐ目の前にある、鰻丼のテイクアウト専門店「うな紀」さんをご紹介します。 出典:リビング北摂Web 外観のオレンジ色がとても印象的なこちらが、うな紀さん。以前はメロンパンのお店だったところです。今年の6月には、阪急高槻市駅前にも店舗をオープンされています 出典:リビング北摂Web 紺色に「鰻」の文字。とても目立っています うな紀さんは2021年の10月頃に茨木にオープン。テイクアウトの専門店で、今日はちょっと豪華にいくぞ!という気持ちのときにおすすめです。駅から近いので、買いやすくてとても助かります。 気になるメニューとお値段は、鰻丼780円、鰻丼のダブル1200円、一匹2200円です。 そのほかにも、蒲焼一匹2100円、サーモン腹須丼780円、サーモン鰻合盛丼1100円などがあります。鰻が780円から食べられるなんて、とてもリーズナブルです。 しかも、ごはん大盛無料といううれしいサービスもあります。 注文を受けられてから焼き始められるという、なんとも本格的なシステムです。そのおいしそうな香りに食欲が掻き立てられます。私は今回ちょっと奮発して、ダブル(1200円)を購入しました。もちろん、ご飯は大盛で! 出典:リビング北摂Web やっとの思いで帰宅して、いよいよお出ましに!!! 出典:リビング北摂Web この鰻の厚みにまずびっくりし、思わずしっかりと手を合わせて「いただきます」をしてしまうぐらいの有難い気持ちになりました。たれの何ともいえない香りや、添えられたお漬物にも感激です。 一口食し、もう当然、おいしい!おいしいしか言葉が見つからなかったです。 そして、一人で食べるには罪の意識が勝り…家族に分けました。今度は鰻丼(780円)を家族の人数分頼みたいと思います!この暑い夏を乗り切るウナギ!ぜひ皆様もお召し上がりくださいね。 うな紀 住所:茨木市永代町4-119 TEL:090-7870-1234 営業時間:11:00~20:00 定休日:月曜日(祝日を除く) (リビング北摂Web特派員:コマチエンジェル) オリジナルサイトで読む

リビング北摂Web

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂まちっと北摂編集部

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの北摂エリアの情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north