【柏市】柏市全域巡りvol.12 泉町~柏駅の南西、常磐線と県道51号線の間の住宅街、NTT東日本があるエリア~

【柏市】柏市全域巡りvol.12 泉町~柏駅の南西、常磐線と県道51号線の間の住宅街、NTT東日本があるエリア~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのkoji-koji(コジコジ)です。

柏市内をくまなく知ろうと、市内の全町域を巡っており、今回はその12回目になります。

泉町ってどのあたり?

柏市全域巡りの12回目の町域は、泉町。

ざっくりした位置は、柏駅の南西、中央町のさらに南西側。

常磐線と県道51号線の間の住宅街で、NTT東日本があるエリアです。

柏駅まで徒歩数分の圏内なので、線路沿いには駐輪場がいくつかあります。

線路が近くですが、少し県道側に行くと割と閑静な住宅街。

町域の北側から反時計回りに隣接する町域を見ていくと、中央町、旭町、冨里、若葉町、中央。

旭町は地図上では隣ですが、常磐線の線路の向こう側なので、あまり接している感はないかもしれませんね。

町域で目立つのはNTT東日本のアンテナ。

赤と白で縁起が良いよさそうな感があります。

青空にも映えますね。

この町域で特筆すべきは、ベーカリーフェーブさん。

柏市の発行する「柏ふるさと産品ガイドブック」にも掲載されており、「食べログ パン EAST 百名店 2022」に選出されたお店でもあります。

行ったのが昼食後だったので、おやつ用に甘いパンやお菓子を購入しました。

とても美味しかったです。

柏駅東口第3自転車駐輪場

柏駅東口第3自転車駐輪場

こちらがベーカリーフェーブさん。写真右端が柏駅東口第3自転車駐輪場。

こちらがベーカリーフェーブさん。写真右端が柏駅東口第3自転車駐輪場。

おやつ用に甘いパンやお菓子を購入

おやつ用に甘いパンやお菓子を購入

冬の泉町公園

冬の泉町公園

NTT東日本のアンテナ

NTT東日本のアンテナ

(参考)柏市全域巡りの過去記事

柏市全域巡りの過去記事は以下のとおりです。

01.青田新田飛地

02.青葉台

03.あかね町~野馬除土手跡が残る町~

04.明原~蒸気機関車が残る町~

05.あけぼの~赤城神社が鎮座する町~

06.曙橋~手賀沼の東端、手賀川との境~

07.旭町~香取神社や大鳥神社の鎮座する町~

08.東~柏銀座商店会の南端から南東に広がる住宅街~

09.東上町~柏郵便局や柏商工会議所があるエリア~

10.東台本町~国道16号と手賀沼はくちょう通りが交差するエリア~

11.泉~手賀沼の南東、「県立手賀の丘青少年自然の家」のあるエリア~

柏市泉町

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north