こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
先般、柏を楽しむガイドブック「まいにち柏びより vol.2」が発行されたので、今回はそのご案内です。
どんな内容?
2025年1月30日、kamonかしわインフォメーションセンターより「まいにち柏びより vol.2」が発行されました。
同センターのスタッフさんたちがリサーチし、選りすぐったオススメスポットを掲載したコンパクトサイズ(A5版)の小冊子です。
今回の特集は、
・柏の季節を楽しもう
・お腹も心も満たされる こだわり店主のお店
・Love!Love!kashiwa bakery 住宅街のパン屋さん
の3つ。
このうち、「柏の季節を楽しもう」では、
・初夏の風の中をサイクリング
~北柏ふるさと公園から手賀沼ふれあい緑道へ~
・夏はBBQで盛り上がろう
~柏市公設市場でお買いもの 柏の葉公園でBBQ~
・秋の美しい景色を堪能
~あけぼの山農業公園と布施弁天を散策~
の3つが採り上げられています。
柏市ゆかりの写真家、小川兄弟さんの写真を楽しめます。
「手にしたら出かけたくなる写真も楽しめるガイドブック」にしたいと、柏市ゆかりの小川兄弟さん(小川元貴さん・晃希さんの兄弟ユニット)に撮影を依頼した創刊号でしたが、その思いはvol.2にも引き継がれ、今回も小川兄弟さんが写真撮影を担当。
小川兄弟さんは、日本全国の風景を撮影されている、都内でも活躍中の写真家です。
柏市内各所の写真とともに「柏の素敵な風景」をお楽しみいただけますよ。
そんなこんなの魅力が詰まった「まいにち柏びより」はkamonかしわインフォメーションセンターで無料で配布していますので、気になった方はぜひ入手してみては。
どのページも素敵ですが、私は特にこのページが気に入りました。撮影はもちろん小川兄弟さん。
小川兄弟さんは今年2025年、パレット柏で初心者向けの写真講座を開催。
「光」「構図」「ピント」の3つのテーマについて、各3回講座を行います。
1つ目のテーマについては募集終了ですが、あと2つは今後募集となりますので、気になる方はチェックしておきましょう。
URL: (参考)【柏市】小川兄弟さんによる初心者向け写真講座(1つ目のテーマの募集時のもの)
kamonかしわインフォメーションセンター
- 住所:柏市柏1丁目1−11 ファミリかしわ 3階
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。