こんにちは!まちっと柏編集部です。
今週末のイベント情報をまとめてみました。
まだまだ寒いですが、梅の花が咲き始めたり、日差しがちょっとやわらかくなったり…
少しずつ春が近づいてきてますね!
そんな2月15日・16日の週末、東葛エリアでは親子で楽しめるイベントが盛りだくさん♪
冬ならではの体験や、春を先取りできる催しまで、ワクワクするイベントをまとめました。
週末のおでかけプランの参考にどうぞ!
【柏市】2025年2月1日(土)・8日(土)・15日(土) ミズソラパーク手賀沼~シャボン玉であそぼう @ 道の駅しょうなん芝生ひろば
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、道の駅しょうなんで開催される「ミズソラパーク手賀沼 シャボン玉であそぼう」のご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年2月15日(土),16日(日) 第13回柏の葉パン祭り開催!@柏の葉T-SITE
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は柏の葉T-SITEにて開催される第13回柏の葉パン祭りのご案内です。
koji-koji
【流山市】【柏市】2025年2月のねこ情報~2/8(土),15(土),22(土)保護猫譲渡会 by NPO法人にゃん2
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのkoji-koji(コジコジ)です。 今回は、NPO法人にゃん2さんによる、保護猫譲渡会開催のお知らせです。
koji-koji
【流山市】『国際小児がんデー』2/16(日)は【レモネードスタンドおおたかの森】〜美味しいレモネードを飲んであたたかいエールの輪を広げよう〜
こんにちは♪ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 流山を拠点に様々な場所で ⭐︎レモネードスタンド ⭐︎お子さまから参加できるワークショップ ⭐︎がんカフェ(がんに関わる方達) ⭐︎グリーフカフェ(お子様を見送る経験わされた方) ⭐︎がん教育活動(子どもだけではなく、大人にも聞いて欲しい命の授業を小学校で予定) など幅広く様々なかたちで支援活動をされている『おおたかの森レモネードの会』さんが 2月15日の国際小児がんデーに合わせて翌日の2月16日(日)に【国際小児がんデーレモネードスタンド】をおおたかの森で開催します レモネードスタンドとは? 国際小児がんデーとは? 当日の詳細と併せてご紹介します
Ayuuまま
【流山市】4年ぶりにアイススケートリンクが登場! in 流山おおたかの森駅南口「森のまち広場」〜2/16まで
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのkoji-koji(コジコジ)です。 今回は「森のまち広場」に4年ぶりにアイススケートリンクがオープンすることになったので、そのご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年2月16日(日)~3月1日(土) おくやまゆか原画展~たいふうこぐま~@ハックルベリーブックス
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、ハックルベリーブックスで開催される、おくやまゆかさんの原画展のご案内です。
koji-koji
【柏市】最強マザーズバッグを作ろう!フェーズフリー防災〈2月16日〉
こんにちは、流山市在住2児の母 まちっと柏編集部のtoriemaです。 今回は、第29回BOUSAIカフェ「最強のマザーズバッグを作ろう 今日からできるフェーズフリー防災」の開催情報をお伝えします。 突然ですが… 【災害時に何を持って避難したらいいか分からない】ママさんはいませんか? 日常と災害を区別せずに、身の回りのモノやサービスなど普段利用しているものをそのまま災害時に利用する考えを「フェーズフリー」と言います。 その考え方を元に、主催のママパパBOUSAIライフさんは、最強のマザーズバッグの作り方を教えてくれるそうですよ。 【イベント詳細】最強のマザーズバッグを作ろう! イベントの詳細は以下の通りです。 最強のマザーズバッグを作ろう 今日からできるフェーズフリー防災 日時: 2025年2月16日(日)10:00~12:00 場所: ラコルタ柏2Fぞうさんのお部屋(講座室) 対象:ママ・パパ・防災に関心のある方 料金: 無料 特典:オススメ防災グッズ お申し込み方法: InstagramのDMから(@mama.papa_bousai_life) わたしも普段防災のことは無頓着になっているので、 参加して最強のマザーズバッグの作り方を知りたいと思っています! 主催のママパパBOUSAIさんにお話しを伺うと、 最強の通勤バッグ、最強の通学カバンも作れるんだとか!! マザーズバッグ作りだけではないので、防災に関心がある方は誰でも参加できるそうです♪ みなさんも一緒に防災意識を高めていきませんか? この投稿をInstagramで見る ママパパBOUSAIライフ🏠柏市民公益活動団体(@mama.papa_bousai_life)がシェアした投稿 こちらのイベントは、「はぐはぐフォーラム」にて出店を予定しています。 ぜひ他のイベントにも参加しながら防災の知識もつけてみませんか? 「はぐはぐフォーラム」の詳細はジモトミンmiraiさんの記事も参考にしてくださいね。 ▼参考記事 【柏市】子ども・子育てに関わる方へ!2月16日(日)はぐはぐフォーラム開催!
まちっと編集部toriema
【柏市】令和7年2月16日(日)「豊昇龍関、横綱昇進!!」祝賀パレード開催!
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏駅前で開催される「豊昇龍関、横綱昇進 祝賀パレード」開催のご案内です。
koji-koji
【柏市】子ども・子育てに関わる方へ!2月16日(日)はぐはぐフォーラム開催!
こんにちは、miraiです。 2月16日(日)は、いよいよ「はぐはぐフォーラム2025」が開催! 「はぐはぐフォーラム2025」は、 子育てに関わる方たちが、柏の子育てを知り、 共に考え、学び、つながることを目的としています。 お子さんも楽しめるお楽しみもいっぱいの子育て応援イベントです!
ジモトミンmirai
【流山市・野田市】2025年2月5日(水)~3月9日(日) 利根運河 ひな巡り開催!
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、利根運河周辺で開催される雛めぐりの展示やスタンプラリー等、イベント開催のご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年2月8日(土)~3月9日(日) あけぼの山 梅まつり in あけぼの山農業公園
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、あけぼの山農業公園で開催される、あけぼの山 梅まつりのご案内です。
koji-koji
【柏市】【我孫子市】手賀沼いちごスタンプラリー2025開催中!~2025年3月23日(日)まで~
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、現在開催中の手賀沼いちごスタンプラリー2025のご案内です。
koji-koji
【流山市】2025年2月8日(土)~3月2日(日) 一茶双樹記念館のひなまつり
こんにちは。元流山市民・現柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、一茶双樹記念館で開催されるひなまつりのご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年2月1日(土)~3月3日(月) 大洞院ひなまつり展~花野井ひなめぐり~
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、大洞院で開催されるひなまつり展や、花野井ひなめぐりのご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年2月16日(日)~3月1日(土) おくやまゆか原画展~たいふうこぐま~@ハックルベリーブックス
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、ハックルベリーブックスで開催される、おくやまゆかさんの原画展のご案内です。
koji-koji
【流山市】2025年1月11日(土)~2月28日(金)「受験生応援コーナー」@運河駅ギャラリー~合格祈願!人事を尽くして天命を待つ!~
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのkoji-koji(コジコジ)です。 今回は、運河駅ギャラリーに設置される受験生応援コーナーのご案内です。
koji-koji
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと柏編集部
「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!