こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今回は、「麗澤の森」を散策できる、4月の「園内散策デイ」のご案内です。
いつ、どこでやるの?見どころは?
4/17(木)、18(金)、4/22(火)~25(金)の10:00~12:00、13:00~14:00、「園内散策デイ」として、「麗澤の森」の園内散策を楽しめます。
東京ドーム10個分という広い園内で、
・八重桜
・なんじゃもんじゃ
・しゃくなげ
・藤
などを楽しみながら散策できる期間です。
生涯学習センターの南側にある八重桜、関山や、中央広場の中ほどにある八重桜、普賢象(フゲンゾウ)など、枝ぶりがいいので開花した姿が楽しみです。
八重桜の見頃は例年4月中旬ですが、年によって異なることがありますので、今年はいつ頃開花か気になるところですね。
>桜の開花時期とともに、お問合せが多いのが「なんじゃもんじゃ」と「ハンカチの木」。
>昨年は4月20日過ぎには満開になっていました。
>今年は、それより1週間ほど遅いかな?と予想しています。
とのことで、「なんじゃもんじゃ」と「ハンカチの木」の開花も気になるところです。
ちなみに園内にあるレストラン、「まんりょう」を利用する場合は上記以外の日でも園内に入れるそうです。
耳寄り情報ですね。
BBQもできるようですよ!
八重桜のフゲンゾウ。4月半ばが見ごろ予定。
なんじゃもんじゃ。4月末が見ごろ予定。
ハンカチの木。4月末が見ごろ予定。
来場にはお申込みが必要ですので、リンク先よりお申込みください。
URL: 春の園内散策デイ申込フォーム
(公財)モラロジー道徳教育財団
- 住所:柏市光ケ丘2丁目1−1
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。