【今週末のイベントまとめ♪】2025年4月19日(土)・20日(日)編

こんにちは。
まちっと柏編集部です。

新学期や新生活にも少しずつ慣れてきたこの時期、外に出てリフレッシュしたくなりますよね♪

今週末の東葛エリアでは、元気いっぱいに楽しめる子ども向けのサッカーイベント、街全体がにぎわう「柏ストリートパーティー」、地域の魅力を再発見できる「流山のまちづくりイベント」など、まちを楽しむイベントが盛りだくさん!

のんびりおでかけして春の週末を満喫してみませんか?

【柏市】4/19には「ぬまカレー」のお披露目販売会も開催! 2025/4/19(土)-20(日) 道の駅しょうなん創業祭

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は「道の駅しょうなん」の「創業祭」にて行われる「ぬまカレー」のお披露目販売会のお知らせです。

koji-koji

【流山市】NAGAREYAMA F.C.の選手と一緒に泥んこサッカーしよう!〈4月19日〉

こんにちは、流山市在住2児の母 まちっと柏編集部のtoriemaです。 今回は、流山市で思いっきり“泥だらけ”になれるユニークなサッカーイベントが初開催されます! その名も・・・ 「泥!泥!泥!サッカー」 主催は、地元のサッカークラブ「NAGAREYAMA F.C.」と、自然体験活動を行う「流山お田んぼクラブ」。 今回はクラブの選手たちと一緒に、田んぼをフィールドにした泥んこサッカーを楽しめるスペシャルなイベントです! 泥んこになって、心も体も解放しよう! 「泥んこになって遊ぶ」なんて、普段の生活ではなかなかできない体験。 このイベントでは、子どもも大人も夢中になれる非日常のひとときを味わえます。 しかも一緒にプレイするのは、NAGAREYAMA F.C.のサッカー選手たち! ボールを追いかけて転んでも、滑っても、それが楽しい。 そんな笑顔あふれる時間になること間違いなしです。 イベントの開催はいつ? 日時:2025年4月19日(土)13:30~15:30場所:お田んぼクラブ参加費:500円/名(当日現金払い) 参加対象年齢:5歳〜 (大人のみも大歓迎です) 応募方法:フォームから申込(当日まで受付OK)持ち物:汚れてもいい服、着替え、タオルなど(申込フォームから確認ください) お田んぼクラブ代表岩根さんの青空教室も同時開催予定です。 家族や友達と一緒に参加しよう! このイベントは、親子での参加はもちろん、友達同士でも大歓迎! 春の田んぼで、思いっきり体を動かして、泥んこになって、一生の思い出をつくりませんか? こんな人におすすめ! サッカーが好きな子ども 自然の中で遊ぶのが好きなファミリー 普段なかなか発散できないストレスを吹き飛ばしたい人 非日常体験を味わいたい人   泥んこになって特別な体験を… 「泥!泥!泥!サッカー」は、スポーツと自然の魅力をどちらも味わえる特別な体験。 ぜひ流山の田んぼに足を運んで、泥んこになって、笑って、春の一日を満喫しましょう! 最新情報は、NAGAREYAMA F.C.の公式SNSでもチェックを! →Instagramはこちら →Xはこちら

まちっと編集部toriema

【流山市】みんなが繋がる〝アジト〟がまた再び!!【江戸川台MAKE′s BASE〜奥村診療所〜vol.3】4/19(土)開催!

こんにちは♪ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ みなさんは、ふとした時に行きたくなる!お気に入りな場所はありますか? イベント大好きな我が家ですが ⭐︎子どもと一緒に楽しめて、のんびりした時間を過ごせる ⭐︎新しい発見や出会いがある ⭐︎美味しい出店が楽しみ ⭐︎地域の繋がりっていい!!を体感できる ⭐︎とにかく居心地がいい 一度行くとハマってしまう魅力があるイベント 【江戸川台Make’s BASE】の開催が決定しました 今回で3回目を迎え、開催ごとに新しい企画と引き継がれてきたコトやモノに触れられる企画が絶妙に融合された内容は 穏やかさとわくわく♩が感じられるので 他にはない楽しさが推しポイントです 主催は『一般社団法人 流山家守舎』さん 会場となる旧奥村診療所は江戸川台東口商店街で10年ほどスケルトン状態で眠っていた場所 新たに地域に解き放つ最初の1歩は地域の人々の協力を得てDIYからはじまり かつて診療所だった場所が今では温かな光に包まれたリビングのような空間に生まれ変わり、みんなが繋がるアジトになっています ▶︎第1回目の開催の様子はこちらをご覧ください⇩⇩⇩ 【流山市】注目のスポット!新たな時が動き出す!繋がり集うあたたかさってイイ♩ 『江戸川台Make’s BASE』レポート! 落ち着く場所でもあり 刺激がもらえる場所でもある 立ち止まってゆっくりしたり 踏み出したかった1歩を進めるきっかけも 今回も1日限定 絶品フードにあまいもの ホット一息・片手に語り合うお供に美味しい珈琲 小さなお子さまから大人まで楽しめるワークショップ 見逃せないですよ〜♩ 当日の詳細をご紹介します

Ayuuまま

【柏市】2025年4月20日(日) ストリートパーティー@柏駅東口ハウディモール

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は柏駅前のハウディモールで開催されるストリートパーティーのご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年4月19日(土)「柏に美術館を創りましょう」講演会開催!@ラコルタ柏

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、ラコルタ柏で開催される「柏に美術館を創りましょう創りましょう」講演会開催のご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年4月20日(日) 12:30-14:30 春の盆踊り第2弾@柏駅東口ハウディモール(&第1弾レポ)

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は柏駅東口の駅前通り、ハウディモールにて開催される春の盆踊りのご案内と、先日中原ふれあい防災公園で開催された春の盆踊りの訪問レポートです。

koji-koji

【流山市】障害がある子も、そうでない子もみんなで一緒に楽しめる!インクルーシブな【ごちゃまぜ運動会】4/13(日)開催!〜参加申込み受付中〜

こんにちは♪ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 今!流山市で注目を集めている 未来を担う子どもたちの「たね」を育てるサポートチーム!! 【みらいのたね応援団】をみなさんチェックされましたか? 【みらいのたね応援団】とは? 『未来を創る子どもたち 主体制を共に育む」をテーマに子どもたち一人ひとりが持つ無限の可能性を信じ、その自立と成長を応援するために 教えるから共に考える『共育』をビジョンに活動されている団体です ▶︎詳しく知りたい方はこちらをご覧ください ⭐︎ みらいのたね応援団note ⭐︎ 【流山市】今!大きな一歩を踏み出した【みらいのたね応援団】〜未来を担う子どもたちのために、いま私たちができることを〜密着取材vol.1 今年の1月2月に 【みらいのたね応援団 学び月間】として ① みんなの学校上映会 ② 工藤勇一先生講演会 ③ 木村泰子先生とぶっちゃけトーク 3つのイベントを開催し、 共に学び・共に育む【共育】の大切さをたくさんの保護者、教育関係者の方々が参加し学び新たな動きに繋がるきっかけとなりました 今回はお子さまも♩大人も♩ みんなが楽しめる! 障害がある子も、そうでない子もみんなで一緒に! できる・できないではなく うまくいく・うまくいかないでもなく 成立する・成立しないでもない 様々な子どもたちや、人が集まって企ててやってみる! そこからインクルーシブな場が生まれ 知る・ふれる・共に歩む みんなが繋がり笑顔になれる 【ごちゃまぜ運動会】の開催が決定しました 今!必要なことは?を体感できる素晴らしい一日になりそう!知りたい!参加したい!楽しそう♩我が家も参加申込みをしたいと思ってます 当日は運動会以外にも様々な企画が盛りだくさん!!奮ってご参加ください(*^^*) それでは詳細をご紹介します

Ayuuまま

【柏市】2025年4月1日(火)~30日(水)「はなやぎ春まつり」in あけぼの山農業公園

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、あけぼの山農業公園で開催される、「はなやぎ春まつり」のご案内です。

koji-koji

【流山市】2025年5月6日(火・振休)まで~「利根運河ビリケンさんスタンプラリー」開催中!~

こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、流山市内で開催中の「利根運河ビリケンさんスタンプラリー」のご案内です。

koji-koji

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと柏編集部

「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north