こんにちは!手づくり本屋のこころあそびです。
もうすでに暑い日が続いていますが、夏はまだまだこれから。
そんな夏にぴったりの、美味しくてかわいいアイスを見つけました!
なんと福岡県柳川市で人気の「カバ印」アイスが、茨木で食べられるんです♪

どこか懐かしいのぼり、発見!
見つけた場所は the Farm
先日、お花を買いに訪れた「the Farm universal OSAKA」。
たくさんのお花が並ぶshopがあったりウッドチップが敷き詰められた子どもの遊び場があったりと、“全ての人が楽しめる植物の楽園” がテーマのガーデンセンターです。
お店の中に入ろうとすると、入り口に何やら美味しそうな看板が・・・!

きれいなお花たちにかこまれていたのは

かわいいアイスキャンデーの案内
農家が営むアイスキャンデー屋
福岡県柳川市にあるという椛島製菓。
お米や果物を栽培する農家が、自家栽培した果物・こだわりの食材を使ってはじめたアイスキャンデー屋だそうです。
柳川に行ったことがあるわたしは、この「カバ印」も見覚えがあって大興奮!
茨木で福岡のアイスキャンデーが食べられるなんて~!
スタッフの方によると、つながりがあって福岡から直接仕入れているのだそう。
アイスキャンデーだけでなくカップのジェラートもあって、あまおう、甘夏、チョコ、チャイ・・・と味もたくさん。
夕方に食べようとあとでまた立ち寄ったら、すごい勢いで売り切れ続出、びっくり!
暑い日はやっぱりみんな食べたくなりますよね~!

どれもこれも美味しそうで迷っちゃうラインナップ

娘たちは甘夏みかんのアイスキャンデー、チョコレートのジェラートをチョイス
URL: 椛島氷菓の詳細はこちらをチェック!
たくさんの植物に囲まれて
このアイスが販売されていたのは「おはなのもり」という場所。
the Farmにはさまざまなスポットがあるので、お出かけがてら食べにいくのも楽しい♪
植物に癒されながら食べる冷たいアイスは、格別でした!

いろんなお花が買える「おはなのもり」

ヤギにエサをあげたり遊具で遊んだり、子どもも存分に楽しめました!
the Farm universal OSAKA
- ◾️所在地:大阪府茨木市大字佐保193-2
 ◾️tel:072-649-5339
 ◾️平日:10:00~17:00
 ◾️土日祝:10:00~18:00
 定休日なし*年末年始休業あり
 ◾️mail:osaka@the-farm.jp
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

ジモトミンこころあそび
10年間の石川生活を経て、生まれ育った茨木に帰ってきました。進化した茨木にわくわくしつつ、失われていく風景もここに残していけたらなあと思います。小さな手づくり本屋をしています。


 
						  
 
			                      	 
			                      










 
						
 
						
 
						 
						 
						
 
						



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



