【流山市】江戸川台東口商店街に“新しい風”! 流山家守舎「Maker’s BASE」に行ってみたら…想像以上に素敵だった!

【流山市】江戸川台東口商店街に“新しい風”! 流山家守舎「Maker’s BASE」に行ってみたら…想像以上に素敵だった!

こんにちは♩
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
2歳6歳の2児のママです☺︎☺︎

ずっと気になっていた江戸川台東口商店街の新スポット、一般社団法人 流山家守舎さんの「江戸川台Maker’s BASE」へ、子どもと一緒に行ってきました♩

地域の方々の手で少しずつDIYされ、商店街の旧奥村診療所が温もりあふれる拠点に大変身!
扉を開けた瞬間、「わぁ♡」と思わず声が出てしまうような、居心地のよい空間が広がっていました

作家さんの個性が光る作品が並ぶ「CREATOR’S SHELF(クリエーターズシェルフ)」
小さなお店をお試しできる「SHOP IN A PALETTE(パレットショップ)」など、
見どころがぎゅっと詰まった“江戸川台の新しい基地”です

カフェスペースもあり、コーヒー片手にゆっくり過ごせるのも嬉しいポイント
親子でのんびり、地域の“ものづくり”の魅力に触れるひとときを楽しんできました

▶︎先に紹介記事を読んでおきたい方はこちら
流山家守舎 江戸川台 Maker’s BASE 2025年8月下旬オープン!

江戸川台東口商店街 × 旧奥村診療所が舞台!

会場は、江戸川台東口商店街の中にある「旧 奥村診療所」

10年ほどスケルトン状態で眠っていた建物が、地域のみんなの手によってDIYで再生され、
今では温かな光と笑顔に包まれた“みんなのアジト”に生まれ変わりました

商店街を歩くと、懐かしい雰囲気と人のぬくもりが感じられ、思わず「ただいま」と言いたくなるような居心地の良さ

そんな街の一角に、新しい風を吹き込んでいるのが流山家守舎さんです

自分たちの手でつくる “まちのリビング”

DIYで育てる拠点「Maker’s BASE」

木のぬくもり、差し込む光、そして人の声
まるで“まちのリビング”のようなあたたかい場所です
流山家守舎さんの活動の魅力は、なんといっても「自分たちの手で場所を育てていく」こと

壁も棚もペンキも、ひとつひとつ丁寧にDIYでつくり上げられています
そんな空間に流れる空気は、どこか優しくて自然体、心地よく人々が集まる空間になっていました

流山家守舎 Maker’s BASE

▶︎住所:千葉県流山市江戸川台東2丁目(旧奥村診療所跡)

▶︎アクセス:東武アーバンパークライン「江戸川台駅」東口より徒歩すぐ

▶︎Instagram@nagareyama_yamorisya

▶︎公式HP流山家守舎公式サイト

江戸川台東口商店街の中にある旧奥村診療所
「商店街をのんびりお散歩しながら向かう道も楽しい♩」

江戸川台 Maker’s BASE 入口
「ここが噂の『Maker’s BASE』!

エレベーター・階段完備でベビーカーでも安心◎
「どんな空間が広がっているのかな?ドキドキの2階へ♩」

「ワクワクが止まらない!どんな出会いが待っているんだろう」

行ってみてわかった!江戸川台「Maker’s BASE」の魅力レポート

江戸川台東口商店街にある【江戸川台 Maker’s BASE】
地域の人が集い、ものづくりやカフェでほっとできるコミュニティスポット〜画像は一般社団法人 流山家守舎より提供〜

流山家守舎が手がける “まちの新しい拠点”

江戸川台東口商店街に誕生した「Maker’s BASE(メイカーズベース)」は、
流山家守舎さんが地域の空き店舗を再生し、
「人と人がつながり、チャレンジできる場所」として作り上げた交流拠点です

訪れた日は、日替わり管理人さんもいらっしゃって、わからないことや質問、説明も気軽に聞くことができて居心地も抜群でした

こういう“人と人の距離の近さ”こそ、Maker’s BASEならではの魅力でした

一歩入るとカフェスペースが!「コーヒーが飲めるって嬉しい♡ 入ってすぐにホッとできるカフェスペース!」

あたたかな明るい光に包まれたMaker’s BASE
「やさしい光に包まれた空間。思わず深呼吸したくなる心地よさ」

子どもたちも自然と笑顔に♩ 居心地の良さにテンションUP!

くつろげるー♩ 椅子やテーブルもたくさん

CREATOR’S SHELF(クリエーターズシェルフ)

「作品をもっと見てもらいたい!」そんな想いをカタチにした展示・販売棚

陶芸、雑貨、アクセサリー、写真、絵画など、
ジャンルを問わず多彩な作家さんの作品が並びます

棚ごとに世界観があり、眺めているだけでワクワク!
江戸川台をモチーフにした作品もあり、
地域への愛を感じられるのも魅力のひとつです

個性あふれる作家さんの作品がずらり!見応えたっぷりのシェルフ

可愛い!!思わず手に取りたくなる作品!
個性豊かなハンドメイド作品は眺めるだけでも楽しい♩

作家さん一人ひとりにストーリーが。
作品の背景を聞くと、ますますファンになってしまう♩

お気に入りを見つける“宝探し気分”で楽しめました(^^)

気に入った作品があったら、棚番号を確認して料金をポストへ“気軽に買えるギャラリー”のような体験が楽しめました

 

SHOP IN A PALETTE(パレットショップ)

木製パレットを活用した、小さな“お試しショップ”エリア

出店者さんが自分のアイデアで自由にディスプレイできる空間は見応えたっぷり!

小さな空間にぎゅっと詰まった“好き”の世界!パレットショップ

「いつかお店を持ちたい!」という方が、
低コストでチャレンジできるのも嬉しいポイント!!

訪れるたびに新しい発見があり、何度でも足を運びたくなる発見や楽しさがありました♩

自分の手で、まちの魅力を育てる場所

Maker’s BASEの魅力は、訪れる人も参加できること

「やってみたい」「作ってみたい」という気持ちを応援してくれる場所であり、
誰もが地域の一員として関われるあたたかい拠点です

江戸川台東口商店街の人たちの想いがぎゅっと詰まった
“つくる人とまちをつなぐ場所”
あなたもぜひ一度、足を運んでみてください♩

【一般社団法人 流山家守舎「江戸川台 Maker’s BASE」】

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

Ayuuまま

初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪

公式LINEバナー

north