こんにちは。くまがいみさです。
寒くなってくると食べたくなるものと言えば・・・?
おでん?お鍋?
・・・いいえ。
パンです。
というわけで、今日は「マカロニ市場」のパンを紹介♪(またパン!!)
この看板が目印。市場と書いて「マーケット」と読みます。
冬こそ食べたくなる絶品・とろ~りチーズパン
わたし、パンが好きすぎて昔パン屋さんでバイトをしていたことがあるのですが
その時、店長が
「夏はパンが売れなくなるのよねぇ。」
と、ぽつり。
「え、なんでですか?!私は夏でも冬でも年から年中食べたいですけどね!!パン!!」
と、鼻息荒く言いましたが
今おもえば、たしかに。パン好きの我が家も、冬のほうがパンの出番は多いかもしれません。
あつあつのシチューと一緒に。チーズフォンディユに。クリスマスパーティーにも。
先日のボジョレーヌーボーの解禁の時も、ワイン片手にパン!と、買いに走りました。
そこで
ぜひこの冬食べていただきたいパンがこれ!!
とろ~りチーズブール。¥627。写真で見るより意外と大きいんです。
これを食べたいがためにマカロニ市場に車を走らせることもあるほど。
我が家ではケーキのようにカットしていただきます。
中からとろっとろのチーズが溢れんばかりに!!
私の拙い写真では伝えきれないほどのとろとろチーズがたっぷり。
このチーズの正体は、カマンベールチーズ!
とろっとろだけじゃなくて、少し歯ごたえのあるチーズも入っていて
ほっんとワインに合う!!
寒い夜には、シチューと一緒にどうぞ*
イタリアンレストランの枠に収まらない。マカロニ市場。
「マカロニ市場」といえば「イタリアンレストラン」と思い浮かべる方も多いかもしれません。
私も一番最初は、イタリアンを食べに行こう!と
店内でパスタやパエリア(イタリアンじゃないけど)を楽しみました。
それにそっと添えられていた「ごまのフォカッチャ」がおいしくて!!
併設されているパンコーナーで購入できるとのことで
その日は迷わず買って帰りました。
それからというもの
すっかりマカロニ市場のパンの虜に。
店員さんに聞いたところ
こちらのパンは店内で生地から手作りで作っているとのこと。
レストランに併設されているパン屋さんだと
生地は別のところから送られてきてそれをお店で焼くだけ、というところも多いそうな。
でも、マカロニ市場は生地からお店で手作り。
もはや「イタリアンレストランに併設されているパン屋さん」以上に「パン屋さん」。
後ろで一生懸命作っています。
この冬、ワイン片手に、シチューと一緒に
マカロニ市場のチーズブールを*
(もう一度言うと、私は夏でも秋でもパン!!ですが!!)
マカロニ市場 松戸店
- 住所:千葉県松戸市松戸新田67-1
電話番号:047-711-6136
営業時間:レストラン 11:00~23:00(L.O.22:30)
ベーカリー 10:00~20:00
定休日:なし
駐車場:有り
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンくまがいみさ
ラジオパーソナリティ・MC。パン屋さんとカフェ巡りが好き。環境問題や食育についても勉強中です。 札幌出身。4年前に柏市に越してきて、現在ときめくスポット発掘中。 6歳の男の子と2歳の女の子のママ。