【松戸】甘くてジューシーな「まつどの梨®」を梨園で!

【松戸】甘くてジューシーな「まつどの梨®」を梨園で!

毎年7月に入ると、「今年も梨の発送手配をするぞ!」という使命感に燃える私です(言い過ぎ?)。
「まつどの梨®」は2020年に登録商標された、松戸市が誇る地域ブランド品。
他ではなかなか手に入らないからこそ、喜んでもらえる地元ならではの贈り物として、これに決めているのです。
早速、今年の梨販売のカタログを収集。

6月下旬頃に松戸や柏の郵便局に登場する「ふるさと小包®」のカタログ

6月下旬頃に松戸や柏の郵便局に登場する「ふるさと小包®」のカタログ

“ありのみ”って何の実?

「梨」の異称は「ありのみ」。「無し」と同じ音のため、縁起を担いで「有の実」と言い換えていたのは、平安時代が起源だとか。近年ではあまり耳慣れない言い方ですが、そういえば、市川方面に行くバスに乗った時に、「ありのみジュースの梨屋 与佐ヱ門はこちらで降りると・・・」というアナウンスを聞いた記憶が。
そして、先日は職場のある柏駅近くの「kamonかしわインフォメーションセンター」で、松戸市観光梨園組合連合会が発行するリーフレットを入手しました。
それによると、「まつどの梨®」は、需要が多く、市場にはあまり出回らないとのこと。

キャッチコピーは「今年も美味しい梨のみです。」

キャッチコピーは「今年も美味しい梨のみです。」

だからこそ、梨園に行って、樹で熟した甘い梨を!

松戸市には二十世紀が丘という地名がありますが、この地こそが、二十世紀梨発祥の地。
リーフレットによると、1888(明治21)年に13歳の少年が発見した苗木は美味しい実を付け、1898(明治31)年に「二十世紀梨」と命名されたそうです。
現在の主流の品種は、赤梨の「幸水」や「豊水」。同じ梨でも、品種によって食感や味が異なります。
私が贈答用にするのは例年8月上~中旬に出荷される「幸水」。糖度が高く、酸味のない爽やかな甘さとジューシーな歯ごたえが好みです。
「豊水」も豊かな甘み、そしてほのかな酸味が魅力。9月になると大きな「新高(にいたか)」、そして最近では(「新高」×「豊水」)×「幸水」の掛け合わせで生まれ、2001年に品種登録された「秋月(あきづき)」の人気も上昇中のようです。この晩成種を取り寄せたことがありますが、かなり大きくて、食べ応えがありました。
松戸の観光梨園では、10種類ほどが栽培されているそう。リーフレットにある新種(「秋のほほえみ」「秋ゴールド」「若光」)も気になります。
取材で「むつみ石井梨園」さんを訪れたことがあるだけで、プライベートでの梨狩りは未体験。
松戸市で松戸市観光梨園組合連合会に加盟する梨園は47軒もあり、そのうち23軒の梨園で梨もぎができます。リーフレットには各梨園の情報とマップが掲載されていますよ。
各園とも入園は無料で、休憩所を用意。もぎとった梨は1kg750円で購入できます。梨のプロから、美味しい梨の見分け方や取り方のコツなどを教えてもらいましょう。
観光梨園は、例年8月上旬にオープン予定(その年の天候や生育状況などにより異なります)。
今年の夏こそは、梨狩り体験してみようと思います!

あきづき限定のカタログもありました

あきづき限定のカタログもありました

地元の梨園で梨もぎを!

地元の梨園で梨もぎを!

渇きを癒やすみずみずしい梨

渇きを癒やすみずみずしい梨

松戸市観光梨園組合連合会

  • ■事務局/松戸市観光協会
    ■電話/047-703-1100(火~日曜の10:00~18:00)
    各梨園(松戸市観光梨園組合連合会加盟の園)の最新情報は下記URLから

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンきたこ

松戸市在住。万年ダイエッターですが、おいしいものにはアンテナ立ててます! 地元のおいしいお店、スイーツ、季節を感じられるネタなど発信していきたいな。

公式LINEバナー

north