皆さん、お正月をいかがお過ごしでしょうか。
親戚が集まって、のんびりとした時間を過ごしておられる方も多いのではないでしょうか。
堺市内には、森林浴ができたり、遊具で遊べたり、大きな池沿いが歩けたりと癒し効果抜群の公園がいくつも存在することをご存知でしょうか。
知らない方には教えてあげたくなるような、堺市でも自慢の公園をピックアップ。
今回は、新檜尾公園、大泉緑地、西原公園、鴨谷公園、浜寺公園、光明池をご紹介します。
※取材時の情報です
【光明池】実は絵になる!? 冬の新檜尾公園
季節は冬まっただ中ですが、こたつから抜け出せなくなっていませんか? 天気の良い日は外に出ないと、もったいないですよ! なぜなら…… 今年の冬は暖かいんです! 少し歩くと体がポカポカしてくるので、健康のためにもぜひ出歩いてみましょう。 そこで、今回は光明池駅の北に広がる新檜尾公園をご紹介します。 春のサクラや、秋のメタセコイア並木が有名な新檜尾公園ですが、冬はみんな葉を落として枝だけになってしまいます。 でも、意外とこれが絵になるというか、鮮やかな春や夏とはまた違った哀愁を感じさせてくれます。 よく目をこらすと、花を咲かせた後の実や、寒さに耐えながら春を待つ芽など、生命の営みが感じられる印を見つけることもできます。 お子さんとの散歩にピッタリですね! 新檜尾公園は、光明池駅の改札を出て北へ5分ほど歩くとすぐに見えてきます。駅のすぐ近くに公園や緑道が広がっているのも、泉北の大きな魅力ですね。
ジモトミンフーキー
【新金岡】1日中遊び尽くせる大泉緑地
こんにちはー‼︎週末はとてもいい天気だったので大泉緑地に行ってきました。とても人が多かったーーー。子どもにとっても、大人にとっても楽しめる公園でした。 子どもが喜ぶ遊具がたくさんある冒険ランド 冒険ランドにあるこの遊具、とーーっても長い滑り台があり迫力満点‼︎撮影していると虹も見れました。 子どもが殺到?!大人気のわんぱくランド 大泉緑地といえば?!の遊具です(あくまで個人の感想です)。この日もどこを見ても、子ども!子ども!って感じで、うまく撮影できずでした。かなり遠目からの写真にはなりますが、行ってみると子どもがたくさん集まる理由が分かるはず。ぜひ行ってみてください。 大芝生広場ではイベント開催も?! この大芝生広場はかなり広々とした芝生がありました。2024年5月25.26日(土・日)にはロハスパーク堺が開催されるそうですよ。 サイクルどろんこ広場 スリル満点のサイクルどろんこ広場。楽しめること間違いなし‼︎ サイクルどろんこ広場を利用するにあたり、注意事項がありました。 場内は、一般自転車の使用は、禁止です。 場内は、BMX、マウンテンバイクなど専用自転車を使用してください。 利用時は、ヘルメット・サポーターなどの安全防具を必ず着用してください。 2024年5月26日(日)にはBMXレース 定期戦が開催されるため、9:30 から 16:00までご使用できませんが、レースの観戦はできるそうです。 普段の利用時間はこうなっています。 ⭐︎(3月~10月)午前9時30分~午後5時 ⭐︎(11月~2月)午前9時30分~午後4時30分 今回紹介した以外にも、海をモチーフにしている海遊ランドがあったり、小型犬専用のドッグランができる場所があったりするので、ぜひ行ってみてください。
ジモトミンめき
【栂・美木多】緑豊かな西原公園
南区に住んでいる方々は、 「堺市南区役所」がある栂・美木多駅周辺に 時々立ち寄る機会があるかと思います🌱 南区役所は、栂・美木多駅から徒歩3分 そのすぐそばに広がるのが「西原公園」です🌳 大人も子供も楽しめる公園 区役所のそばにある広いグラウンドは 普段スポーツを楽しむ人や 季節ごとのイベントが開催される場所です。 広いグラウンドと繋がる自然豊かな緑道には 3〜12歳向けの遊具もあります♪ 私も、子供連れで区役所に来た時は必ず ここで子供と遊ぶのが定番です😆 この遊具の周りは木々も多く、 新緑の季節にもぜひ立ち寄ってもらいたいです🌲 この日もよく晴れていて、 青空と新緑のコントラストに心が癒されました✨ 新緑に引き寄せられて、緑道を進んでみた せっかくなので新緑をもっと味わおうと これまであまり通ったことがない 遊具のそばの緑道を下ってみました🌳 下っていった先には、大きな池が見えてきました。 そのまま道なりに進んでみると、 舗装された長い並木道に到着🌳 今の季節は、草木の緑が豊かですが、 西原公園はソメイヨシノを中心に 約1,600本の桜が植えられた桜の名所。 この並木道で桜まつりも開催されています🌸 並木道は栂・美木多駅まで続いているので 散歩しながら駅まで進んでみます♪ その途中にも、ベンチがある広場があったり 住民の方や公園に立ち寄った方が ゆっくりできる憩いの場所が所々にありました✨ 並木道を突き当たって、写真の左側にある 橋を進んで行くと栂・美木多駅に繋がります🚃 今回紹介したのは、西原公園のほんの一部! 緑豊かな公園を、いろんな道を散歩しながら 満喫するのもオススメです💕 過ごしやすい季節になったので ぜひ遊びに出かけてみてくださいね😊
ジモトミンほんわか
【南区】光明池駅周辺で子供と一緒にお散歩できる緑道・公園
光明池在住のほんわかです😊 6歳と2歳の子育て真っ只中! まだ肌寒い日が続きますが、子供たちは 外に出たがりますよね💦 そんな時はお散歩するだけでも緑を感じて 自然とふれあえるのが泉北ニュータウンの良い所♪ 今回は光明池駅の周りをぐるっとお散歩できる 緑道・公園をご紹介したいと思います🌳 ベビーカーに下の子を乗せて、 光明池駅前からスタートです❣️ 光明池駅の改札を出て右にある歩道橋を少し歩くと たくさんの木々に囲まれた小さな広場が見えます。 その広場の奥に進むと・・・ どんどん緑が増えてきて、なんだか森の中みたい! そんな森の中のような緑道を進んでいくと、 落葉針葉樹の「メタセコイア」がずらーっと並ぶ 『新檜尾公園』につながっています🌲 ここは、光明池駅からすぐの場所でありながら とても静かで、夏は涼しく、 冬は穏やかな木漏れ日で過ごしやすいので 散歩やランニング、ヨガや太極拳、 ピクニックを楽しむ方もいる憩いの場です😊 緑道をさらに進むと おや?左側に見えてくるのは・・・ 素敵な遊具🙌 12歳までのお子さんが利用可能です 大きいお子さんも楽しめるようなアスレチックや 小さいお子さんも楽しめる小さめの滑り台も🛝 お散歩の途中で遊ぶのもいいですね♪ 肌寒い時期も、この遊具の付近は 日差しが当たってポカポカ☀️ 午前中は朝露が残ってることもあるので、 特に午後がオススメです💓 遊具の広場の隣には、広々とした芝生があって ボール遊びをしたり、運動をする方もいます。 この日は凧揚げをしてる方がいました🪁😊 *ちなみに、奥に見える白い小屋はトイレです* 周りに空高く並んでいるのもメタセコイアの木✨ 下の写真は11月の見頃の時期で、 黄金色に彩られたメタセコイアで 公園の雰囲気もガラッと変わります⬇︎ 芝生広場のそばには、小さな池があって ザリガニがいるので、ザリガニ釣りをしている お子さんもよく見かけます🦞 公園の入口からまっすぐに続いていた 「光明池緑道」 突き当たった所を右に行くと鴨谷公園(鴨谷台) 左に行くと赤坂公園(赤坂台)につながります。 今回は、光明池駅の周りをぐるっと散歩なので 右の鴨谷公園方面へ進みます👣 右に曲がってすぐのこの道は ソメイヨシノの木が多くあります🌸 新檜尾公園はメタセコイアが中心なので 桜の季節はこの道沿いまで歩いてきて お花見をする方が多いです😊 (⬇︎桜の季節の様子はこちら) 高架下を抜けると、鴨谷公園に入ります。 「鴨谷野球場」と書かれた案内通り 右に曲がって、そのまま道なりに進むと 左側には小川が、右側には野球場があります⚾️ この道はソメイヨシノがずーっと並んでいて 「鴨谷桜まつり」が開催されるような お花見スポットです🌸 (⬇︎昨年の桜まつり開催時期の様子はこちら) さて、まっすぐ進んで、「鴨谷体育館」に 突き当たって、左に行くと鴨谷公園が 続いていくのですが、今回は光明池駅の周り ということで、右に進みます。 歩道橋を上がると、車道を一度も通らずに 光明池駅周りの街に到着! *歩道橋は階段もスロープもあるので 自転車でもベビーカーでも大丈夫🙆♀️ この日は、光明池駅をスタートして ベビーカーを押しながら約20分で また駅の方に戻ってきました😊 そしてこの後、スーパーで買い物して帰宅🏠 こんな風に、散歩してから駅周りで買い物したり 反対に買い物してから散歩もできますし、 私が通った道と逆方向に進んで行っても 見える景色が違って楽しめます🌲 お子さんにとっても、親御さんにとっても リフレッシュになって、なおかつ必要な 買い物も済ませて帰れるので 便利な散歩ルートです😊 光明池在住の方はもちろん、 光明池に買い物などでお越しになる方も ぜひお散歩もして 気軽にリフレッシュしてみてくださいね✨
ジモトミンほんわか
【浜寺公園】テーマパークかと思うくらいスゴイ浜寺公園
つい先日、初めて浜寺公園に行ってみるとテーマパークかと思うくらい大人も子どもも楽しめる公園でした⭐︎ まずは北児童遊戯場から 浜寺公園第3駐車場から入ると、1番目に見えるのが北児童遊戯場でした。ここはスリル満点のワイドすべりだいがメインといったところでしたが、子どもの楽しめる遊具がたくさんありました。 かくれんぼにはもってこいのキノコがなんとも可愛い‼︎我が子も真っ先にここに向かっていきました。 この日は浜寺公園でイベントがあり、その場所取りに朝から来られている方がたくさんいました。テントがところどころにあり、我が子はお泊まりできるところかと思ったようです笑 ワイドすべりだい、思っているよりスピードが出ます‼︎子どもたちは大絶叫でした‼︎ ターザンロープは、子ども1人で出来るんやろか?と思いながらもさせてみると、1人で出来ていて成長を感じました。 そして、この複合遊具、ワイドすべりだいのスリル満点のあとに滑ると、「あれ?滑らない?」と感じるくらい、小さいお子さんでも怖くないローラー滑り台。 滑り止めがサイドにはついていて、勢いを軽減してくれる滑り台でした。 ふわふわドームやランバイクも 有料ですが、ふわふわドームもありました。あいにく、朝早かったので遊ぶことはできず… 詳しいタイムスケジュールはホームページにて確認してみてくださいね。 続いて南児童遊戯場へ なんといっても、タコの形の滑り台や約40mもある滑り台が、ここのメインだと思います。 このタコの滑り台は、途中からカーブになっているところもあり、我が子はツルッと滑っていました。小さいお子さまは要注意かもです。 海の生き物の形をしたスイング遊具は複数あったので、兄妹の多いご家族は、みんなで乗れて楽しそう。 UFOのような変わった形の遊具には、中に入ったものの出る方法がわからず、「出られない」と助けをすぐに求められました。 少し高さがあるので、好き嫌いが分かれるかもです。 前出の約40mの遊具の下にある滑り台。この滑り台も滑ってみましたが、なかなかに勢いがある‼︎ 北児童遊戯場でスピードのゆるいローラー滑り台を滑った後ということもあるのか、余計に速く感じました。 吊り橋もあり、ドキドキわくわく。 この滑り台は、ローラーではないのでお尻も痛くなく、普通に滑ることができました。 交通遊園は遊園地?! 本当に遊園地かと思うくらい、ゴーカートやバッテリーカーなどがありましたが、室内にも遊ぶところがあるのをご存知ですか? 子どもは室内でも楽しんでいました。 この交通遊園教室では、アニメ映画上映がされているんです。子どもに交通ルールを教えるいいきっかけになるので、オススメです。 何よりも子どもが興味を示していたのがこのベジチェック。名前の通り、自分がどれだけ野菜を接種しているのか、手のひらを広げて機械に乗せるだけで測定できるというもの。 私や夫は6程度の結果だったのですが、野菜好きの子どもの結果がこちら↓ さすが!という感じでした。お肉やお魚よりも、野菜が好きならこうなるのか!と思いました。 電車好きならぜひこちらに! 阪堺電車や機関車が展示されており、阪堺電車に至っては、運転席に触れるので、我が子はとってもご満悦の様子でした。 夫と子どもがゴーカートに乗ったのですが、「ここビデオも写真も撮れるいいスポットやん!」ってなったのが、こちらの交差点の坂道! 今回、高石児童遊戯場にも行ったのですが、そちらの滑り台もスリル満点で、尻もちをついているお子さんもいらっしゃいました。 あいにく写真が手元にないのですが、ここの出口からたくさんの消防車を見ることもできますので、ぜひそちらも見て帰ってくださいね。 この日は浜寺公園でのイベントがあり、駐車場がわりと混んでいました。イベントがある日に行こうと思っている方がいらっしゃるなら早めに浜寺公園の駐車場に駐車することをオススメします。
ジモトミンめき
【光明池】光明池周辺の爽快お散歩コース
ジモトミンのフーキーです。12月に入り、いよいよ冬本番ですね。 今回は私の住む光明池周辺の緑あふれるお散歩コースをご紹介します。寒さに負けず、ウォーキングで体を温めませんか? 光明池は南区の中でも西の端っこにあり、泉北高速鉄道「光明池駅」の駅前は和泉市との境目になっています。 駅から少し歩くと泉北の自慢でもある緑地と緑道が広がっており、天気の良い日の散歩は最高です! ウォーキングや犬の散歩を楽しむ人、ジョギングで汗を流す人など、それぞれのスタイルで楽しんでいます。時には、楽器の練習をする人に出くわすことも。 少し足を伸ばせば、ちゃんとした「池」としての光明池が見えてきます。この池の周りにも遊歩道が整備されていて、散歩やジョギングにピッタリ! 池のほとりには、大きなカエルの像と神社が。この巨大なカエルは「雨乞蛙」といって、体長が1.8メートルもあるんです。「水不足を何とかしたい!」という思いで池が造られたので「雨乞」なんだとか。 池を見守るカエルの目ヂカラがすごいですが、小さな子どもがこのカエルを見ると、たいてい頭の上によじ登ります(笑) ちなみに、このカエルの数メートル先は、もう和泉市です。 赤や黄色に色づいた木々と青空のコントラストは絶景。天気が良い日に、ぜひ訪れてみてください!
ジモトミンフーキー
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと堺・泉北まちっと堺・泉北編集部
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの堺・泉北情報、編集部からのお知らせを発信していきます!