【今週末のイベントまとめ♪】2025年10月25日(土)・26日(日)編

こんにちは。
まちっと柏編集部です。

2025年10月25日(土)・26日(日)に開催されるイベントのまとめをご紹介いたします。

今週末は、各地でハロウィンイベントが開催されます!

その他にも文化祭やイルミネーション点灯式なども。

大人も子どもも楽しめる秋のイベントをまとめてチェックしましょう^^

【流山市】※雨天のため25日(土)中止!26日(日)一部内容変更あり※商店街がまるごとハロウィンに♪仮装コンテストも熱い!【10月25日(土)・26日(日)開催】

こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 2歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ ※雨天のため25日(土)は中止!26日(日)は一部内容を変更して開催予定です※ 当日の詳しいスケジュールや変更内容は、 ★ 江戸川台東口商店街Instagram で随時更新されています 今年のハロウィン、お出かけ先はもう決まりましたか? 仮装のテーマも、そろそろ考えたい季節ですね♩ 毎年たくさんの笑顔で大盛り上がり! 江戸川台東口商店街で開催される【ハロウィンパーティー】が今年もやってきます 親子でおそろい仮装を楽しむもよし、 お友達と本気モードで参加するもよし、 ふらっと1人で商店街の夜を楽しむのもおすすめ あたたかい人とのつながりや、どこか懐かしい昭和レトロな雰囲気に包まれた商店街は、 まるで地域みんなでつくる映画のワンシーンのよう 子どもたちはお菓子をもらったり、スタンプラリーを巡ったり、 「どんな仮装にしようかな?」とワクワクが止まらない! ゾンビも登場?!まち全体がハロウィン一色に 毎年人気のイベントだけに、今年もにぎわいそうな予感です 家族みんなで楽しめる“ハロウィンまち歩き”を、ぜひ体験してみてください♩ ▼昨年のハロウィンイベントレポートはこちら ★【江戸川台東口商店街ハロウィンパーティー2024レポート】 開催概要 【日時】 ▶︎10月25日(土)17:00〜21:00 〜ナイトハロウィン〜 ナイトハロウィンでは、大人が主役!? お食事やお酒を片手に、商店街の雰囲気をゆったり満喫できます クオリティの高い仮装を披露してくれた方50名には、フリードリンク券プレゼントも ▶︎10月26日(日)12:00〜17:00 〜ファミリーハロウィン〜 昼の部は家族みんなで楽しもう! スタンプラリーや仮装コンテスト、学校の吹奏楽演奏など、親子で楽しめるプログラムが盛りだくさん! 【場所】 ▶︎江戸川台東口商店街 (東武アーバンパークライン「江戸川台駅」東口降りてすぐ) ▶︎お願い・お知らせ 会場には駐車場・トイレ設備がございません 公共交通機関をご利用ください 詳細・最新情報は、ぜひ江戸川台東口商店街 Instagramをチェック!  @edogawadai_eastshoppingstreet 会場マップ、当日のプログラム、出店情報、仮装の楽しみ方などを順次公開予定 「明日は何があるんだろう?」とワクワクしながらチェックしてみてくださいね! ハロウィン仮装コンテスト2025 江戸川台東口商店街ハロウィンパーティーの目玉イベント! 毎年たくさんの参加者でにぎわう大人気企画が今年も登場 ▶︎開催時間:14:40〜(受付12:00〜14:00/本部にて) ▶︎参加費:無料 ※中学生以下 ▶︎優勝者には豪華景品プレゼント! ユニークな仮装でハロウィンの主役になろう •1位:Amazonギフト券 10,000円分 •2位:Amazonギフト券 5,000円分 •3位:Amazonギフト券 3,000円分 ※審査員による採点方式で決定します そのほかのお楽しみも! 流通経済大学付属柏高校チアダンス部・吹奏楽部による秋の演奏会 スタンプラリー参加で、かわいいハロウィンお弁当プレゼント(参加費500円・先着200名) 「タッチ・ザ・ゾンビ」(小学生まで・参加無料) ゾンビに見つからずにゴールできたらお菓子をゲット! キッチンカーも大集合! 商店街の絶品グルメと一緒にお腹いっぱいハロウィンを堪能しよう♩ 地域のあたたかさを感じながら 昔ながらの商店街のにぎわいと、笑顔があふれるハロウィンの時間 親子で、お友だち同士で、もちろんおひとりでも! それぞれのスタイルでハロウィンを楽しんでみてください(^^)

Ayuuまま

【松戸市】2025年10月25日(土)-26日(日)「戸定祭」開催!@千葉大学松戸キャンパス~今年のテーマは「羽化」~

こんにちは。東葛エリアの地域情報を発信する「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、千葉大学園芸学部の学園祭「戸定祭」開催のご案内です。

koji-koji

【松戸市】2025年10月24日(金)~26日(日)「科学と芸術の丘 2025」開催!~今年のテーマは「創造のΔ-Delta of Creativity -」~

こんにちは。東葛エリアの地域情報を発信する「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、千葉県松戸市が誇る国際芸術祭「科学と芸術の丘」のご案内です。 開催期間は10月24日(金)から26日(日)までで、第8回目となる今回のテーマは、「創造のΔ~Delta of Creativity ~」。 創造性の源泉を探るテーマ「創造のΔ-」のもと、科学・芸術・自然が融合する多彩なプログラムが展開されます。 以下に主な内容を見ていきたいと思います。

koji-koji

【流山市】2025年10月25日(土)「うんがいい朝市」開催!~能登復興支援~輪島朝市もやってくる!@運河水辺公園

こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、運河水辺公園で開催される「うんがいい朝市」のご案内です。

koji-koji

【柏市】10,000人が集う!?柏の葉街まるごとハロウィン2025を楽しもう !10月25日•26日

こんにちは、流山市在住2児の母 まちっと柏編集部のtoriemaです。 今回は、10月25日(土)・26日(日)に開催される「柏の葉街まるごとハロウィン2025」の情報をお伝えします。 5回目を迎えるこのイベント、今年の来場者目標はなんと1万人なんだそう! 街全体がハロウィンカラーに染まり、子どもから大人まで楽しめる秋の人気イベントを早速ご紹介していきます。   柏の葉街まるごとハロウィン2025はどこでやるの? 「柏の葉街まるごとハロウィン2025」の詳細をお伝えします。 開催日:2025年10月25日(土)・26日(日)10:00〜16:00 会場:柏の葉キャンパス駅周辺エリア 主催:柏の葉街まるごとハロウィン実行委員会 公式サイト:https://kashiwanoha-halloween.com/ 柏の葉キャンパス駅周辺で開催! 駅からのアクセスもよく、各エリアで様々なイベントが展開されるので、ご家族、お友達とも一緒に楽しめます。   注目!イベントのおすすめポイント 注目は、毎年恒例の「キャンディスポットラリー」。(チケット完売) またかわいい仮装姿の子どもたちが音楽に合わせて練り歩く「キッズパレード×仮装deダンス!」。 地域団体による「ハロウィンブース」では、ゲームやワークショップ、飲食販売など親子で楽しめる体験が盛りだくさんです。 また、ハロウィン限定メニューのキッチンカーや、写真映え抜群のフォトスポットも登場。 見て、食べて、撮って楽しめるハロウィンイベントになっています。   柏の葉の街が一体となって楽しむハロウィンイベント まるごと柏の葉の街がハロウィン一色に。 地域の温かさとにぎわいを感じながら、親子で秋の思い出を作ってみてはいかがでしょう? 気になった方はぜひ行かれてみてくださいね。

まちっと編集部toriema

【柏市】2025年10月25日(土)は柏市公設市場一般開放デー♪~市場ならではの景品が当たるスタンプラリー初開催!~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏市公設市場一般開放デーのご案内です。

koji-koji

【柏市】どうだっだ?どうなる!?キタカシワハロウィンナイト 10周年開催!〈10月25日〉

こんにちわ。北柏楽しいことやっちゃおうプロジェクトのayagamiです。 今年で10周年を迎える「キタカシワハロウィンナイト」が、10月25日(土)に北柏ふるさと公園で開催されます! 地域の子どもから大人まで、仮装して楽しめる人気イベント。 今年は記念すべき節目の年ということで、プレミアムプランもご用意しました!   今年も2つのメインコースを用意! 「キタカシワハロウィンナイト」は、北柏エリアの街を舞台に、子どもも大人も一緒になって楽しめるハロウィンイベントです。 今年は2つのメインコースを用意! 【ゴーストツアーズ】 北柏の街を歩きながらチェックポイントでお菓子をゲット!「テガモンの遊び場ルート」「マジックキャッスルルート」「ハロウィンハウスルート」と3種類のルートから選べる、わくわくのお散歩型アドベンチャー。 【モンスターパーク】 北柏ふるさと公園内で、各ブースをまわって、様々なアトラクションに挑戦!全てクリアすると素敵なお菓子がもらえます。 さらに会場では、 ・ハロウィン動画撮影コーナー(仮装した姿を動画に残せる!) ・柏で一番早いイルミネーション点灯(秋の夜を彩る幻想的な光の演出) など、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。   あっという間に10周年! 「キタカシワハロウィンナイト」が始まったのは10年前。 地域のママ達が、自分たちの子どもを喜ばせたい!という想いからスタート。 はじめは、車いっぱいにお菓子を買い込んで、みんなでお菓子の山分けをする…みたいなことをしていました。 そこから徐々に規模が大きくなって、今やあっという間に予約が埋まってしまう、大人気のイベントとなりました。   「このイベントを通じて、子ども達に北柏という地域の魅力を知ってほしい」 「障がいのある子もない子も、一緒に楽しめる場をつくりたい」 「10周年という節目に、これまで関わってくださった方々への感謝を伝えたい」 地域一体となって準備を重ねてきたイベント。 当日はスタッフも仮装して盛り上げ、皆さんをお迎えします。 主催者からのおすすめの楽しみ方 小さなお子さん連れの方には… 公園内で完結する「モンスターパーク」がおすすめ! 短時間でも安心して参加できます。 たっぷり歩いて冒険したい方には… 「ゴーストツアーズ」の各ルートへ。 スタンプラリー感覚で楽しめ、途中でお菓子もゲット! 映え写真を狙うなら… 夕方のイルミネーション点灯をぜひチェック。 仮装と光の演出でSNS映え間違いなしです♪ イベントまとめ     【イベント名】キタカシワハロウィンナイト2025 【開催日時】2025年10月25日(土)13:00~16:00(荒天中止) 【会場】北柏ふるさと公園(柏市呼塚新田204) 【アクセス】JR北柏駅南口から徒歩約10分 【入場料・参加費】 一般700円(先着170名)プレミアム1000円(先着限定30名) ※プレミアムは10周年記念ノベルティ付き 【申込期間】10月4日(土)10:00 ~ 10月17日(金) 【申込方法】専用フォームより事前申込制 【主催】北柏ハロウィンプロジェクト 【共催・協力】地域団体・企業多数 【問い合わせ先】kitakashiyp@gmail.com 【Instagram】@kitakashiyp   10周年を迎えられたのは、地域の皆さまのおかげです。 今年もたくさんの笑顔に出会えることを、スタッフ一同心から楽しみにしています! 仮装して、ぜひ北柏で一緒にハロウィンを楽しみましょう♪

北柏楽しいことやっちゃおうプロジェクトayagami

【流山市】仮装でGO♩おおたかの森の一番人気マーケット! North Square Market vol.30〈ハロウィンナイト〉10/25(土)開催

こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 2歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ ハロウィンの季節がやってきましたね♩ おおたかの森の人気イベント「North Square Market」が、10月は“ハロウィンナイト”として開催 秋の夜風が心地よく吹く広場に、ライトアップと音楽、そして美味しいフード&ドリンクが並びます 「大人ハロウィン?」「家族でハロウィン?」「子どもと一緒に楽しむハロウィン?」 ──今年は“まちのリビング”で、自分らしいハロウィンナイトを楽しんでみませんか? 地域に根ざした人気店や話題の出店者が集まり、ライブ演奏も楽しめる夜 大人も子どもも、笑顔で過ごせる時間が流れます North Square Marketって? 流山おおたかの森駅北口都市広場で定期的に開催される、地域密着型のナイトマーケット 「ENJOY ADULT」をテーマに、地域の人気店や個性豊かな出店者が集まり、 クラフトビールやフード、スイーツ、雑貨、音楽が並ぶ“まちのリビング”です 椅子やテーブルが設置され、 お酒やグルメをその場でゆっくり楽しめるのも人気の理由 ナイトマーケットでも会場は明るく、子連れでも安心して過ごせます 【開催概要】 仮装でGO♩秋の夜、おおたかの森で乾杯を ▶︎ 開催日:2025年10月25日(土) ▶︎ 時間:17:00〜21:00 ▶︎ 場所:流山おおたかの森駅 北口都市広場(NORTH SQUARE 63) 千葉県流山市おおたかの森北1-2-1 ▶︎ 入場無料/雨天決行・荒天中止 雨天による開催有無は、以下の公式SNSでご確認ください ⭐︎Instagramはこちら ⭐︎Facebookはこちら ▶︎ 主催:Nまちデザイン ▶︎ 共催:ホテルルミエールグランデ ▶︎ 協力:凹まない企画事務所 ▶︎ 後援:(同)まちみらい 昨年のハロウィンナイトレポートもチェックしてね⭐︎昨年の開催レポートはこちら 地域で愛される人気店からNEW出店まで勢ぞろい!出店者ラインナップ 地域の人気店からNEW出店までずらり! 秋の夜にぴったりなグルメやスイーツ、雑貨が勢ぞろい気になるお店をめぐって、お気に入りを見つけてみてください♩ ▶︎MAE FOOD TRUCK(NEW!) 話題のフードトラックが初登場! ボリューム満点のフードメニューで秋の夜をさらに美味しく ★ @mae_foodtruck ▶︎手形工房 こいけまる おおたかの森ママ・パパに大人気! 家族の“いま”をアートに残す手形アート体験!世界観がとっても素敵です ★ @koikemaru_art ▶︎つぼやき芋専門店 ぽっとすいーと しっとり甘〜い、秋の味覚代表「焼き芋」! ★ @potsweet2023 ▶︎ごはんcafe moi 地域で大人気のmoiさん! 選ぶのも楽しい種類豊富なフードやスイーツ♩ ★@gohan_cafe_moi ▶︎インドカレー ハリオン 本格スパイス香る大人気カレー店 熱々ナンとスパイシーな香りでマーケット気分が一気にUP! ★ 公式サイト ▶︎花屋クリザンテーム “懐かしの駄菓子屋さん”として出店! 子どもも大人もワクワクするラインナップが並びます♩ ★@hanaya.chrysantheme ▶︎DESIGN LAB SAAKA デザインが光る雑貨&Tattoo stickerがずらり! まるでアートのようなオリジナル作品が並びます ★@designlab_saaka ▶︎FOOD HALL イタリアン×厳選ワイン×クラフトビールが楽しめる人気イタリアン店 おしゃれで美味しいおつまみも勢ぞろい! ★ @otaka.foodhall 【出店情報や最新ラインナップ】は、 ★ Nまちデザイン公式Instagram をチェック! ハロウィンナイトを盛り上げる、アーティストによる生ライブも♩『MUSIC STAGE』 【 MUSIC STAGE出演者】 🎶 アーティストライブも必見! ナイトマーケットの魅力のひとつは、生演奏が流れる特別な空間 4組のアーティストが登場し、秋の夜を彩ります♩ ▶︎ 17:00〜 お〜えるちゃん 透明感のある歌声とポジティブなメッセージが心に響く🎵 ★ @olchaaan0625 ▶︎18:30〜 Izmi ★@izmi_iz_me ▶︎20:00〜 りさ with PPB!(バリリッシュン部 コラボレーション) ピアノとボーカルの生演奏×ダンスパフォーマンスで会場を盛り上げる! ★りさ @singformuta ★ PPB(Public Piano部) @publicpiano.info ハロウィンナイトを思いきり楽しもう! 昨年も大盛況だったNorth Square Marketのハロウィンナイト⭐︎今年はどんな仮装や演出が飛び出すか、今からワクワク! お気に入りのお店を見つけたり、地域の人たちと会話を楽しんだり── この秋の夜は、おおたかの森でハロウィンを楽しみましょう♩ 仮装して行けば、さらに盛り上がること間違いなし♩ お気に入りの衣装で、思い出に残る“おおたかの森の夜”を過ごしませんか? 【NORTH SQUARE MARKET】メンバーシップ募集中!! メンバーシップとは? 過去29回開催実績のある ノース・スクエア・マーケットの運営をまるごと体験し放題! 実践的なノウハウを習得できます 〜イベントをはじめたい!まちづくりに関わりたい!そんな方にぴったりです!〜 ★詳細はこちらをご覧ください 「イベント初出店でも安心できた」 「お客さんとの距離が近くて嬉しい!」 「地域のつながりが生まれた」 そんな声が続々! North Square Marketは、地域で“本気で楽しむ大人のマーケット”を目指しています 出店してみたい方、お気軽にご応募ください! 家族で、友達と、ふらっと1人で どんなシチュエーションでも、自分好みの心地よい時間を楽しめるのがNorth Square Marketの魅力です 次回もきっと、忘れられない夜になるはず♩ ★詳細は North Square Market公式Instagram をチェック!

Ayuuまま

【流山市】「読んで・創って・食べて・踊っちゃえ!」南流山【みなみな箱市】注目は一箱古本〜10/25(土)開催〜

こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 今年も南流山に新しい風! 親子でのおでかけにもぴったりなイベント  【みなみな箱市】が10月25日(土)に開催されます 南流山駅前の街並みが一日だけのマーケットに変身! ハンドメイドやグルメ、音楽やアートに触れながら、地域の魅力をたっぷり楽しめる日になりそうです♩ このイベントを主催するのは「南流山まつリバプロジェクト」さん 南流山を「人が集まる祭のある街にしたい!」という想いから地域仲間と立ち上がった団体です 居住年数や年齢を問わず、誰もが表現でき、楽しめる場を作ることを大切に活動中 ママとしても「子育て中でも気軽に立ち寄れる、地域に根差したイベントがあるのは心強い!」と感じました 南流山に文化と笑顔を!【みなみな箱市】 テーマは 「読んで・創って・食べて・踊っちゃえ」 南流山駅前に、家族でまるごと楽しめる一日限りのマーケット! その名も【みなみな箱市】 「今日はどこから回ろう?」とわくわくする、まるでお祭りのようなイベントです♩ 【イベント概要】 ▶︎日時 2025年10月25日(土)10:30〜16:00 ▶︎会場 南流山南口駅前公園(JR・つくばエクスプレス線 南流山駅南口すぐ) ▶︎主催:南流山まつリバプロジェクト ▶︎雨天順延 : 11月1日(土)   注目ポイント① 【本】〜一箱に詰まった物語〜 今回の一番の見どころは、第一回から人気を集める 「一箱古本」! 個性あふれる店主さんたちが【みかん箱ひとつ】に自分の世界をぎゅっと詰め込みます その箱には店主さんの好きな世界観やライフスタイルがぎゅっと詰まっていて、まるで小さな宇宙 古本との出会いはもちろん、店主さんとの会話も楽しみのひとつ 「なんでこの本を選んだの?」そんなやりとりから広がる物語は、本好きママ・パパはもちろん、子どもにとっても素敵な体験になるはずです 本のある暮らしを再発見できる、【みなみな箱市】ならではの文化体験です 「一箱古本」出店者紹介 いちごブックス … 昭和レトロ雑誌、漫画、美術本、建築、喫茶、映画 古書アルマジロ… 小説、コミック、SF、ミステリーホラー しまうま書房 … 心理、一般書、児童書 図書出版みぎわ … 文芸書、人文書 BOOKS1983 … 絵本、文芸書、実用書 レコバ屋 … 漫画、小説、専門書 おつる書店 … 自作同人誌、ビジネス、レシピ こしょこしょ堂 … 美術関連 たまゆら文庫 … メインストリームからサブカルまで 流山市立博物館友の会 … 流山・東葛エリア関連本(ジャンルレス) ブルーブックス … 絵本、ZINE ★出展者募集(10月上旬まで受付中!) 「私も1日店主やってみたい!」という方はぜひ挑戦を 自分の“箱”を通して南流山のまちとつながれるチャンスです ▶︎募集要項・申し込みについてはこちら 注目ポイント②【マルシェ】〜つくる・味わう・癒される・暮らしを豊かに〜 アクセサリー、紅茶、似顔絵、癒しのアイテムまで揃うマルシェエリア お子さまと一緒にワークショップ体験するのもおすすめです♩ 「マルシェ」出店者紹介 あとりえころりん… 手編み、アクセサリー、ハロウィンアイテム 紅茶専門店 In the Blue … 夏期限定・水出しアイスティーが人気 naNimono … アクリル端材を使ったチャーム&アクセサリー にぇり … ほっと癒される「もる」グッズ まるがおゆうこ … ゆるい似顔絵屋さん(家族で記念に!) LIGENTA … 笑顔になれるハンドメイドアクセサリー 三十三×茶香remedy … よもぎ&ハーブティーで心と体にやさしい時間   注目ポイント③ 【食 】〜お腹も笑顔もいっぱいに〜 秋の青空の下で食べるご飯は格別〜♩ おにぎり、たこ焼き、焼きそば、かき氷、中華おやき、パン、焼き菓子まで… 南流山や近隣の人気店が集まるから、どれを食べるか迷っちゃう! 「食」出店者紹介 おにぎり屋かなたけ … 奇跡のお米「女神のほほえみ」を使用 ケーティーフードトラック … シロップの種類が圧巻!選べるかき氷 チャーパイ … 餃子の具のような中華風おやき 8 mémoire… 農家の食材で記憶に残るお菓子づくり Le paintagone … 低温長時間発酵で旨味を引き出したパン   注目ポイント④ 【ステージ 】〜見て踊って盛り上がろう〜 地元ダンスキッズのパフォーマンスや生演奏、個性的なステージが次々登場! さらに【まつリバオリジナル「菜の花るんるん体操」】も披露! 小さな子どもも体を動かして一緒に楽しめる時間 「ママもパパも一緒に踊っちゃえ!」が叶うステージです♩ 「ステージ」出演者紹介 ippoキッズスクール … “やりきる力”を育むダンス発表 ジャンナ鼓笛団 … ラテン&ジャズビートのハッピーバンド 上下斜めマニア … すべての曲を「上下斜め」で歌う?!ユニークなステージ BUILD kids STREET Dance … クラスごとに魅せるストリートダンス   まつリバ本部 〜ここでしか出会えない南流山〜 まつリバ本部も見逃せない! 応援グッズや似顔絵、流山クラフトビールの販売など、“ここだけ”の楽しみが集まっています。まつリバを身近に感じながら、一緒に南流山を盛り上げましょう! 「まつリバ本部」ブース紹介 応援グッズ:うちわ、キーホルダー(ガチャポン)、ステッカー、手ぬぐい クラフトビール:流山の人気ブルワリー 「のろし醸造」「流山麦酒」 似顔絵:「小池」さん&「清野705」さんによる昭和少女漫画風・ほっこり似顔絵 ZINE:運営メンバーによる銭湯ZINEやエッセイ漫画   南流山【みなみな箱市】は 本で出会い マルシェで宝物を見つけ グルメを味わい ステージで一緒に盛り上がれる1日 親子でのお出かけにも、大人のリフレッシュにもぴったり とくに「一箱古本」は、家族それぞれに新しい出会いを運んでくれるはず 秋の一日、南流山で文化と人の温かさに触れ “お祭りのある街”を体感してみませんか? ★ 南流山まつリバプロジェクト公式Instagram 詳細・最新情報や出店者情報も随時更新されています! 気になる方はぜひフォローしてチェックしてみてくださいね

Ayuuまま

【流山市】2025年10月26日(日)流山市民まつり開催! in 流山市総合運動公園

こんにちは。東葛エリアの地域情報を発信する「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、流山市民まつり開催のご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年10月26日(日) 柏ハロウィンワールド2025開催!~仮装ファッションショー&フォトラリー~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏ハロウィンワールド2025開催のご案内です。

koji-koji

【柏市】柏の葉のまちが輝く!イルミネーション点灯式&ナイトパレード10/26(日)開催

こんにちは、流山市在住2児の母、まちっと柏編集部のtoriemaです。 今回は、柏の葉のイルミネーション情報をお伝えします。 10月26日(日)柏の葉キャンパス駅周辺で「ハロウィンナイトパレード × イルミネーション点灯式」が初開催されるそうです!   午前から楽しめる!ハロウィンワークショップ&フォトイベント 10月25日(土)・26日(日)は、KOIL LINK GARAGEにてワークショップが開催。(主催:KOIL LINK GARAGE by Mitsuifudosan) 料理教室や観葉植物の販売など、どなたでも参加OK。 材料がなくなり次第終了です(申込不要)。 さらに26日(日)13:15〜14:00には、「フォトランウェイ&キャンディシャワー」が登場!(主催:KOIL 16Gate by Mitsuifudosan) モデルの子どもたちがキャンディを届けながら、会場いっぱいに笑顔を広げます。 観覧は自由で、どなたでも参加可能。 中には大人にうれしいプレゼントもあるかも!? フォトランウェイは現在出場者募集中だそうです^^(要申込) チーバくんと一緒に写真が撮れちゃう♪ 子どもたちに大人気の「チーバくん」もやってきます! 一緒に写真を撮って、ハロウィンの思い出を残してみませんか? 日時:10月25日(土)・26日(日) ①11:00〜11:20/②13:30〜13:50/③14:30〜14:50 会場:KOIL 16Gate芝生広場 主催:柏の葉街まるごとハロウイン   夜は幻想的に!ハロウィンナイトパレード&イルミネーション点灯式 ▼ハロウィン ナイトパレード × イルミネーション点灯式 日時:2025年10月26日(日)16:30〜18:00 会場:柏の葉キャンパス駅周辺(かしわのはらっぱ~ゲートスクエア・プラザ) 参加費:無料 対象者:子ども連れのファミリー 主催:一般社団法人UDCKタウンマネジメント ▼タイムスケジュール 16:30〜からかしわのはらっぱにて出発式を開催 17:00〜かしわのはらっぱを出発 17:30〜プラザ到着/カウントダウン 17:40〜イルミネーション点灯(子ども達によるボタン押下) 18:00〜終了   見どころは子どもたちが主役の「光のパレード」 笑顔が広がっていくこの瞬間を! 子どもたちが自分で運びつないだ光がイルミネーションとして輝きを放ち、街を照らし人々を照らし、笑顔が 広がっていくこの瞬間を見届けることができるのは、子どもたちにとって最高のひと時だと思います。子ども たちが安全に、そして精霊としての任務を目一杯楽しめるよう、私も光の遣いになりきりたいと思います! 子ども達のアテンド役 矢代さんより   子どもも、主役になれるまちへ。 今回、子ども達にはイルミネーションの素となる「光のたね」を運んでもらうという、重要ミッションを遂行 してもらいます! 自分たちが、この街の出来事に関わったということをきっかけに、地域愛着のたねとなり、大きく育てていっ てくれたらと願っています。 ハロウィンからクリスマスへ、この先も楽しいことがたくさんあるという、ワクワク感を、子ども達と一緒に 感じてもらえたら嬉しいです。 企画担当者より   柏の葉ならではの“歩いて楽しめるまち”を舞台に、光の列がゆっくりと街を照らしていく様子はまるで物語のワンシーンになりそうですね。 子どもたちのカウントダウンで、イルミネーションが一斉に点灯する瞬間は幻想的な瞬間になるでしょう。 柏の葉の街が温かい光に包まれるときをぜひ体感してみてくださいね。   イルミネーション期間について イルミネーションは以下の期間で実施いたします。 点灯期間 ・2025年10月26日(日) 点灯式~24:00 ・2025年10月27日(月) ~ 3月下旬 16:00~24:00 ※「ららぽーと柏の葉」でもイルミネーションを点灯しております ハロウィンの夜からクリスマスシーズンまで、柏の葉の街が長く輝きを放ちます。   ハロウィンからクリスマスへと続く素敵なイベント 「ハロウィンナイトパレード × イルミネーション点灯式」は、「柏の葉街まるごとハロウィン」に合わせて同時開催されますよ。 10月25日(土)・26日(日)は柏の葉の街全体がハロウィン一色に! さらに点灯式の後はクリスマスまでイルミネーションが続きます。 気になる方はぜひ参加してみてくださいね。

まちっと編集部toriema

【柏市】柏の街にアートの花が咲き乱れる!? アートラインかしわ20周年「栢花繚乱」10/10〜11/9

秋の柏の街をアートで彩る「アートラインかしわ」が、今年もいよいよ10月10日から始まります。 2006年からスタートしたこのアートイベントも今年で20年目。 「栢花繚乱(ひゃっかりょうらん)」をテーマに、今年はさらに盛りだくさんな内容で開催します。 まちっと柏でも、アートラインかしわ2025の見どころをシリーズで掲載。 今回は、メインアーティストお二人の展示と、コーヒーでアートを楽しむワークショップについて、JOBANアートライン実行委員会のメンバーでもある筆者がご紹介いたします。

「ちゃーりんぐ柏」代表石井雅子

【柏市】10月24日(金)~28日(火) 写真展「こんな素敵な野草たち」が開催されます!

こんにちは! 野草フォトクラブ19です。 私たちは、撮影対象を山野草に絞ったちょっとユニークな写真クラブです。 今回は、野草フォトクラブ19主催の写真展についてご紹介いたします。 第14回写真展「こんな素敵な野草たち(夏から晩秋の野草)」 ■開催概要 【日時】 10月24日(金)~28日(火) 9:30~16:30 (初日は13:00から 最終日は16:00まで) ※入場無料 【会場】 柏の葉公園センター・緑のギャラリー (柏市柏の葉4-1) 【主催】 野草フォトクラブ19 【後援】 柏市教育委員会 流山市教育委員会 【問い合わせ先】 澤村(080-6645-7601) 今回の写真展の見どころは? 会員9名が日頃撮りためた山野草の写真の中から32点を展示します。今回は秋バージョンで「夏から晩秋の野草」を展示します。 道端の雑草から高山植物まで可愛いお花が満載です。 作品にはそれぞれ花の名前やその名の由来、特徴などの説明文がつけられています。きっと「へー、なるほど」と納得していただけるのではと思います。 また、出展作品の縮小写真と説明文をまとめた「出展リスト」をお渡しいたしますので、あとで花の名前を思い出すのにお使いいただけます。 会場にはこの作品展示のほか「プレゼントコーナー」と「特設コーナー」を併設します。 プレゼントコーナーでは気に入った野草の写真をお持ち帰りいただけます。 特設コーナーのテーマは「外来種問題、一緒に考えてみませんか?」です。 草花には何の罪も無いわけですが人間とのかかわりの中で問題となる場合があります。考えるきっかけとなれば幸いです。 このように当クラブの写真展は一般的な写真展と違い、自然が好き、山野草が好きという方にお勧めです。 柏の葉公園散策のついでにでも是非お寄り頂き、ご覧ください。

野草フォトクラブ19

【流山市】2025年10月11日(土)~11月11日(火)シント・マールテン祭&ハロウィン作品展示@運河駅ギャラリー

こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJIです。 今回は、運河駅ギャラリーにて開催されるシント・マールテン祭&ハロウィン作品展示のご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年10月18日(土)、22日(水)~31日(金) 柏髙島屋ステーションモール2025ハロウィンイベント開催!※ご予約は10月8日(水)~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏髙島屋ステーションモールで開催される2025ハロウィンイベントのご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年10月19日(日)~31日(金) ふくろう展2025開催!~ハックルベリーブックス15周年!~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、ハックルベリーブックスで開催される「ふくろう展2025」のご案内です。

koji-koji

【東葛】令和7年6月15日(日)~10月31日(金)「チーバくんと巡る!とうかつで謎解き鉄道旅!」~県民の日東葛飾地域行事~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、千葉県民の日(6月15日)を記念して開催される「チーバくんと巡る!とうかつで謎解き鉄道旅!」のご案内です。

koji-koji

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと柏編集部

「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north