【北摂】バレンタインにもオススメ!「冬にぴったりの絶品チョコレート」まとめ(箕面・豊中・茨木・池田)

【北摂】バレンタインにもオススメ!「冬にぴったりの絶品チョコレート」まとめ(箕面・豊中・茨木・池田)

まだまだ寒いこの時期、なぜか無性に食べたくなる甘いもの。

バレンタインが近づき、街中にもおいしそうなチョコレートが並ぶ季節ですよね。

そんな今こそ食べたい!北摂のジモトミン・編集部がオススメする

「冬にぴったりの絶品チョコレート」をピックアップしました。

濃厚な生チョコ、おしゃれなデザインチョコ、チョコドリンクなど、

寒くてもほっこりした気分になれる、おいしいチョコレートの数々を味わってみて。

※記事内容は取材時のものです

【箕面】本場ベルギーのチョコレートに舌鼓〜レオニダス箕面小野原店〜

先週に引き続き、頭の中はチョコレートで頭がいっぱいなイズミです。  いえ、、頭だけではないですね 笑。しっかり食べて身についています::; バレンタインが近づいていますがみなさま準備完了でしょうか!? まだでしたらぜひオススメしたいチョコレートショップがあの人気エリア箕面小野原にあります。 かの有名なレオニダスさんのカフェ併設店!なんとブランチまで楽しめるんです。 テイクアウトOKなメニューもあります♪ それでは早速ご紹介させて頂きます!

ジモトミンイズミ

【箕面】チョコレート&スイーツショップが2/5にオープン!『AMANA BY MITATE ~アマナ バイ ミタテ~』に行ってみた!

こんにちは。 パンダマンです。 今回は、この時期にピッタリのニューオープンのお店の紹介です! チョコレート&スイーツショップ 『AMANA BY MITATE ~アマナ バイ ミタテ~』さん! 2/5に箕面市にオープンしたお店の正体は、なんと「チョコレート&スイーツショップ」だったんですね! これは速攻で行かないと! という事で、オープン当日に行ってきましたので、紹介していきまーす!

ジモトミンパンダマン

【箕面】絶品チョコレートとカヌレを求めて。パティスリークリドコックさんに行ってきました!

こんにちは!もうすぐバレンタインですね!バレンタインといえば?もちろんチョコレート! そんな季節にとっっっても素敵なチョコレート屋さんを紹介します。 家族や友達、会社の方への贈り物に。 毎年用意していますが、いつしか何より自分へのチョコレート選びがメインになっています、、、!(秘) 濃厚なチョコレート、とっても幸せな気分になりますよね。

ジモトミンイズミ

【箕面】ホットチョコドリンク x わらびもち「甘味処 鎌倉」

春に近づいて来たとはいえ まだまださむ〜いですね。 散歩がてら子供と一緒に阪急箕面駅に来ました。 電車にハマっているみにょんちゃんは大興奮! 子供ってなぜか踏切好きですよね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾

ジモトミンみにょんまま

【豊中】プレミアムなチョコが集結!千里阪急で2月1日(水)~14日(火)「バレンタインチョコレート博覧会2023」開催

こんにちは!まちっと北摂編集部だんだんです。 2月14日(火)はバレンタインデーですね。 このときにしか手に入らない、プレミアムなチョコに出会えるのがバレンタインの楽しみ♪ 千里阪急では2月1日(水)~14日(火)に、5階催場、地階食料品売り場にて、 「バレンタインチョコレート博覧会2023」が開催されます! 北摂で人気のお店も登場!この機会にゲットしよう 5階催場では、おなじみの有名ブランドチョコレートや、 関西で愛されるパティシエ、洋菓子店のチョコレート&スイーツが集結します! われらが北摂で人気のお店も出店していますよー! 箕面・小野原に店を構える「アリエールプラン」は千里阪急初出店! 数々のコンテストで優勝・入賞経験のあるオーナーパティシエが 選び抜いたカカオから作られたフレーバーショコラは、上品で高級感があります。 まちっとでも紹介したことのある箕面の「パティスリー クリドコック」からは、 濃厚なテリーヌショコラ、フランス産はちみつを使った見た目もかわいらしいショコラが登場。 箕面に本店がある「シェ・ナカツカ」も出店。 「ヴァローナ」社のハイカカオチョコをたっぷりと使用し、 しっとりと焼き上げた「究極のブラウニー」は、ぜひともいただいてみたい一品! 濃厚生チョコも販売するみたいです。 茨木にある「キャリエール ヒデトワ」は、色鮮やかな濃厚ブラウニーなどを販売。 ルビーチョコレートとドライフルーツを一緒に焼き上げた「カレ・ド・ルビー」、 ナッツや果肉とともに焼き上げた「ガトーカレ」など、どれも一口サイズで食べやすそう。 茨木などに店舗があり、ららぽーとEXPOCITYにも入っている「プチ・プランス」も出店しています。 じっくり低温で湯煎焼した濃厚でなめらかなテリーヌショコラは、口の中でとろけそう~。 シチリア産ピスタチオとホワイトチョコを合わせたテリーヌも必見です。   このほか、ゴディバやヴィタメールなどの有名インポートブランドの限定チョコレートや、 動物をモチーフにしたかわいらしいものなど、さまざまな種類のチョコレートを販売。 地階には子ども向けチョコギフトも 地階フードイベント、フードイベントプラザでは2月8日(水)~14日(火)に、 ポケモンやムーミンといったキャラクターのチョコレートなど、お子さん向けのギフトも販売されます! 「バレンタインチョコレート博覧会2023」のWEBチラシはこちら。   大切な人に、そして自分へのご褒美にも。 バレンタインに贈る“とっておきのチョコレート”に出会えますように!

まちっと編集部だんだん

【豊中】まっしろ生クリームは九州産。生チョコや焼菓子も人気のケーキ屋「ピニョン」

<豊中発>地元の人々に昔から愛されている素敵なケーキ屋「Pignon(ピニョン)」さん。 先日、Annie家では大切なお客さんがいらっしゃったので、ピニョンさんの「生ロールケーキ」をお出ししたところ、とっても喜んでいただきました!ピニョンさんのケーキなら間違いないと思っていましたし、自分も美味しいケーキをいただけて幸せな時間でした♪後日、お礼を伝えようと再び来店した際、ご主人が沢山お話を聴かせてくださいました! 道路沿いにあるので、お店の前を通る度にあま〜い香りに誘われます(笑) 九州産生クリームは、まっしろで上品な甘さ ピニョンさんのケーキに使用されている生クリームは、なんと九州産とのこと。生クリームといえば北海道などをイメージしていたので九州産生クリームに興味津々な私は、どうして九州の生クリームを使用されているのかお聞きしたところ「僕が九州の出身で、九州で働いていた頃に使っていた生クリームが純粋にうまかったんで」と、故郷を思い浮かべて嬉しそうにお話されるご主人の姿に、こちらまで温かい気持ちになりました。 ご主人の話によると、九州産の生クリームは他と比べてまっしろなのが特徴とのこと。味も濃厚すぎずあっさりめなのだそうです。確かに、先日購入した生ロールケーキは4人で分けたので3cm幅の厚さに切りましたが、上品な甘さで全然くどくなくペロリといただけました! シロールケーキ専用に焼いているというスポンジ生地は、とってもふわふわでした!この日は売り切れてしまっていましたが、甘さ控えめなショコラロールもあるようです。今度ぜひ食べてみたい★ この生クリームをベースとして、定番ケーキから旬の果物を使った季節限定ケーキまで、色とりどりの美味しいケーキが作り出されているのですね。「生クリームが変わると、お店の味が変わってしまうので、ずっと変わらずこの生クリームを使っています」と話されるご主人。そんなご主人の想いがぎゅっと詰まっているケーキに、より魅了されました。 ご主人が一番好きなのは、レアチーズだそうです。ケーキとの相性がいい「kiri」のクリームチーズを使用しているのがこだわりとのこと! 旬なイチゴが贅沢にトッピングされたケーキがずらり!イチゴは、友人から仕入れているそうで西宮の市場まで行かれているそうですよ。 お手頃価格のシュークリームも不動の人気商品。上品な甘さで何個でも食べられます! 創業当初から大人気「本当においしい生チョコ」 ピニョンさんにはケーキの他にも人気スイーツが沢山!ベルギー産最高級チョコレート・九州産生クリーム・北海道バターを使用し、まろやかで風味豊かな食感に仕上げたという「生チョコ」は創業以来からの大人気商品だそう。Annie家でも、初めてピニョンさんを訪れた際にこの生チョコが真っ先に目に飛び込んできて即買いしました!生チョコ好きの旦那も大満足の様子でした♪ ぜひ、友人へのプレゼントや職場への差し入れに。喜ばれること間違いなしです!! 多彩な焼き菓子もずらり!可愛いギフトセットも魅力的 手づくり焼き菓子もオススメです!種類が豊富でいつも目移りしちゃいます。奥さんがラッピングされているというギフトセットもとても可愛く、こんな素敵なプレゼントを貰ったら嬉しいですよね♪子どもさんも喜びそうなアニマル柄もあり、見ているだけでもテンションが上がります! 紅茶を淹れて、パウンドケーキを優雅に味わうティータイムを想像しちゃいました。 バレンタインやホワイトデーにもピッタリな可愛さ! とってもキュートな詰め合わせ。子どもさんへの頑張ったご褒美に、いかがですか? お誕生日は、ピニョンの豪華ケーキでお祝い ピニョンさんでは、お誕生日ケーキも受け付けていらっしゃいます。6種類ある中でも「生いちごケーキ(4号 2160円〜)」や「チョコフルーツケーキ(4号 2160円〜)」が子どもさんに人気のようです。私も出産して子どもが大きくなったら、ピニョンさんのお誕生日ケーキでお祝いしたいと思います!(わたし個人的には「季節のタルト(6号のみ・3024円 )」が気になるので自分の誕生日に買いたい…!あわよくば、買って欲しい…!(笑) 美味しいスイーツを食べて癒されたい!大切な人に喜んでもらいたい!という時はぜひ、ピニョンさんを訪れてみてくださいね。素敵なスイーツたちがお待ちしてますよ。 Pignon(ピニョン)豊中店 住所:豊中市熊野町1-7-7 電話番号:06-6853-6640 営業時間:10:00~20:00 定休日:火曜日 http://www.pignon.jp/ (リビング北摂Web特派員:Annie(アニー)) オリジナルサイトで読む

リビング北摂Web

【豊中】ハッとするクオリティ!「パティスリーgigi」のスイーツでバレンタインを♪

10年くらい前かな?「おいしいケーキ屋さんがあるよ」とママ友に教えてもらった「パティスリーgigi」。 焼き菓子もケーキも、どれもおいしくって♪それからというものの、ふと、「おいしいケーキが食べたいな~」となったときは、いつもこちらに伺っています。ふと思いついたタイミングが、定休日だったときは大ショック(笑)。 今日はどうかな~・・・開いていました! 中には先にお客さんが1組。小さな店舗なので、店内は1組ずつ入店です。 バレンタイン限定スイーツありますよ バレンタイン前とあって、ショーケースには、バレンタイン限定のガトーショコラやザッハトルテ、 生チョコレートが並んでいました。 我が家にはバレンタインの制度が導入されていない(笑)ので、今日は(も?)私が食べたいケーキを選びますよ~。 ダブルショコラ(350円)を1つお願いしました。結局、ついついチョコにつられてしまいました(笑)。しかし、350円って手の出しやすいおやつ価格。クオリティの高いケーキでこの価格は驚きかも。 クッキーもとてもおいしいので、1つ選んでみようかな…と眺めていると、「バレンタイン限定」と目があったので、ハートクッキー350円もいただきました。 やっぱりおいしい~♪シアワセなおやつタイム まずはダブルショコラから。ふわっ、しゅわっとしたスポンジ&クリームの食感と、パリッとした外のチョココーティングのバランスが最高。しっとりとしたチョコスポンジが好みすぎ! ハートクッキーは、チョコクッキーとプレーンクッキー。しっかり硬めで懐かしいシンプルな味。これもスキー♪ とっても丁寧に作られた、作り手のこだわりも感じるgigiのケーキ。本来、2月14日は月曜日で定休日ですが、バレンタインデーなのでお店は営業されます。バレンタインの贈り物で悩んでいる人は、ぜひgigiに足を運んでくださいね。

ジモトミンひまわり

【豊中】もうすぐバレンタインデー♪ムッシュマキノへ♪

2月になりましたね♪2月といえばバレンタインデー♪四季を問わず、チョコレートは美味しくて大好きですが、バレンタインデーが近づくと普段よりもチョコレートがとても気になります! 素敵なケーキはもちろんのこと、父の日や母の日、敬老の日といったイベントごとにプレゼントにもピッタリなものがたくさんのロマンチック街道のムッシュマキノ(少路店)へ行ってきました♪

ジモトミンKeimuママ

【茨木】口コミで大人気!お菓子と自家焙煎コーヒーが美味しいお店「at chocolate and bake lab」

来月で開業1年を迎える、「at chocolate and bake lab」さんは、フランス古典焼き菓子を中心に、チョコやコーヒーを販売しています。 まだ店舗は持たず、間借りで営業をされていますが、いつも行列が絶えません! 以前、『まちっと』でも「教えて!」のコーナーで、茨木阪急本通商店街に現れる、フランス菓子のお店は?と質問のあったお店です! 人気商品は「ガトーショコラrico」。 オーガニックカカオと九州産のバターで作っていて、濃厚だけど、しつこくなくて、とにかくチョコが美味しいんです! でも私の一推しは、ウイークエンドシトロン!レモン好きな人は、ほんとに食べて欲しい! 酸っぱいの奥に美味しさがあるんですぅ。 レモンそのものの素材感にもこだわっていて、品質の良いレモンが手に入った時しか無いので、見つけたら即買いです!! ただ崩れやすいので、お持ち帰りの際はお気をつけ下さいね。

ジモトミンじゅんさん

【茨木】バレンタインデーは「ブーランジェリー ル・ペトラン」のショコラデニッシュパンで決まり!

春日商店街の素敵なパン屋さん「ブーランジェリー ル・ペトラン」🥖 定番のクリームパンや、メロンパン。 ハード系、食パン、調理パン。 何を食べても美味しい、嬉しい気持ちになるパン屋さんをご紹介致します。 店頭に並べてすぐに売り切れるのが、デニッシュパンです。 季節でフルーツが変わり、今はイチゴが使われていて、生地はサックサクで心が奪われるほどです! またイチゴと一緒に、ホワイトチョコが入っており、一つ一つ丁寧に作っているのが伝わってきます。 そしてもう一つオススメが、ガナッシュチョコのデニッシュパン! こちらは、午後以降に焼き上がります。 これからの季節、バレンタインデーにいかがでしょうか。

ジモトミンじゅんさん

【池田】クリスマスにゴージャス感をプラス♪「CHOCOLATERIE TOKI(ショコラトリートキ)」のバラエティに富んだボンボンショコラはもう、芸術品

いよいよクリスマス。いつもよりちょっと豪華なチョコレートでホリデーシーズンを飾ってみませんか?「CHOCOLATERIE TOKI(ショコラトリートキ)」はきっと華やかな雰囲気を盛り上げてくれますよ♪

ジモトミンイナリーバ

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂編集部

「まちっと北摂」編集部です。とっておきの北摂情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

north