【柏】かしわの歴史 スマホAIガイド体験ツアー by 虹色未来大学

【柏】かしわの歴史 スマホAIガイド体験ツアー by 虹色未来大学

かしわの歴史 スマホAIガイド体験ツアーが開催されています。

スマホ(AIアプリ)を相棒に、地元カシワを探索するという、今の時代ならではの新種のツアー。

座学1回と街歩き1回の2回セットとなっており、1回目の座学編では、「Googleレンズ」と「AIアプリ」の操作を教室で学びます。

2回目の街歩き編では、座学編で学んだAIアプリを活用し、頭も体もフルに使った「地元再発見ウォーキング」の小さな旅に出かけます。

なんかおもしろそうですよね。

参加対象は、
・スマホを所有し、3㎞ほどの道のりを歩ける方
かつ、
・65歳以上の方で、座学編と街歩き編の両日出席できる方。

主催は「人生100年時代を楽しく生きる」をスローガンに掲げる虹色未来大学。

いいネーミングですよね。

年齢制限があるので誰でも参加できるわけではありませんが、対象の方にオススメしたり話題になって盛り上がればと思います。

お申し込みは以下のリンクより。

かしわの歴史 スマホAIガイド体験ツアー

  • 【開催情報】
    開催日:座学5/30・街歩き6/6他

    費用:1500円
    (2日間通し。初日に集金。欠席でも返金なし。街歩きは天候等により日程変更の可能性あり)

    対象:スマホを所有し、3㎞ほどの道のりを歩ける65歳以上の方で、座学編と街歩き編の両日出席できる方。

    場所:座学編はラコルタ柏(教育福祉会館)、街歩き編は都度ご案内(柏~我孫子周辺)

    特典:一度座学編にご参加された方は、その後の街歩き編には何度でもご参加いただけます(参加費500円/回)。毎回コースが変わるので新鮮です。アプリの操作の復習にもなります。

    主催:虹色未来大学

    お問合せ(メール):2416future@gmail.com

    ※添付の地図は座学の会場、ラコルタ柏。

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north