【我孫子】煮干し系ラーメンを食べるならここ! ラーメン桂

我孫子の手賀沼沿いにある【煮干しだし醤油ラーメン桂】は、開店時間前から行列が出来ている超人気店。

我孫子周辺のラーメンランキングでは毎回一位になるほど評価が高いお店で、いろいろな方から美味しいと聞いていたので待つのを覚悟で行ってきちゃいました♪

煮干し系を食べるならやっぱりここ!

我孫子駅南口から約25分、公園坂通りを下っていくと手賀沼公園が目の前に。
そこから左方面へ手賀沼ふれあいラインを天王台方面へと進むとカスミの目の前くらいにあるのが【煮干しだし醤油ラーメン桂】さん。

ちなみに日曜日の10時半くらいにきてこの状態です(笑)

ちなみに日曜日の10時半くらいにきてこの状態です(笑)

11時の1時間以上前から待つ人がいるほど、この辺では知られている人気店です。
開店時間の頃には、基本10人以上の行列がお店の横と裏側にまで続いています。
回転は速いですが、とにかく行列が絶えないお店なんです。

伺った日は朝から道の駅にお米を買いに行ってたんですが、9時半ごろに前を通ったときには既に2〜3人待ち。
基本的に行列ができていない日はありません。 

永福町系煮干しラーメン!

実はライターのもえかんとは無類のラーメン好き。
油そばだけでなくとにかく美味しいラーメンが大好きです。
(なので本当に美味しいラーメンしか紹介はしません。)

桂さんは、言わずと知れた永福町の老舗大勝軒系リスペクト系。
店主さんは大勝軒系ところで修業を積んだそう。
量が多めの縮れ麺と豚骨魚介のスープ、そしてスープを覆うラードで最後の最後までひたすらアツアツなのが永福町系の特徴です。

ラーメンは麺の種類は小、中、大、特大と4つに分かれていて、小150g、中225g、大300g、特大450gです。
 

この日は朝から蒸し暑く、店外で待ってたのでラーメンが恋しくて堪らなくなっていた日。
といっても妊娠のせいか最近胃もたれがし始めてたので今回は控えめに、ラーメン小(900円)と半チャーハン(500円)をセットで注文。
チャーハン単品注文はできないので、基本麺類を頼むのが必須条件です。

私はネギさんが苦手なのでネギ抜きです!

私はネギさんが苦手なのでネギ抜きです!

桂さんのラーメンは、豚骨とカツオ、煮干しは5種類を使っているためとっても濃厚にもかかわらず透き通るスープも特徴的。
私の好みですが、透き通る系の煮干しラーメンほど美味しいものはありません!

麺は永福町系ならではの草村商店の中細麺で、これがまたスープとカラメリアラードとよく絡むんです。

醤油のまろやかな風味もしかり、カメリアラードで熱々に仕上がるので、ここ最近の冷房や外との寒暖差で冷え切った胃や身体に染み渡ります。

お持ち帰りする人が多い人気のチャーハン!

そしてチャーハンがまた最高。
ふわふわ卵とふわふわでパラパラなご飯が絶品です。

そしてとにかくスープとの相性が抜群です。
チャーハンを食べながらスープを飲むなんて贅沢なことをすると、ひとり孤独のグルメをやってしまいそう(笑)

ちなみにチャーハンは持ち帰りもでき、この日もラーメンを食べている方が、持ち帰りで購入されていました。
お家へのお土産、また夕飯のちょっとした贅沢にもよさそうですね。


【煮干しだし醤油ラーメン桂】さんは我孫子駅南口から約25分、手賀沼ふれあいラインを天王台方面へと進み、手賀沼にかかる大きな橋 手賀大橋の入口付近にあります。

ラーメン好きのみなさん!
そして美味しいラーメンを食べたい方は、是非とも行ってみてくださいね!

煮干しだし醤油 ラーメン桂

  • ■ 住所:千葉県我孫子市若松170−6
    ■ 営業時間: 11:00〜14:45
    ■ 定休日: 水曜日

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

もえかんと(Moecanto)

ミュージカル俳優&ボイスアクターとして活動しています♪ 柏の葉近郊でキッズミュージカルの講師もしています。 子どもたちの元気な笑顔と歌声が溢れる街になったらいいな♪ そして現在妊娠中!歌って踊りながらお腹のこにも優しい街をレポートしていきます!

公式LINEバナー

north