【柏市】令和7年の幸先詣レポート@柏神社~出羽三山と八坂神社の御祭神の合祀社~

【柏市】令和7年の幸先詣レポート@柏神社~出羽三山と八坂神社の御祭神の合祀社~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOIJI-KOJI(コジコジ)です。

今回は、令和7年の幸先詣(さいさきもうで)として柏神社に行ってきたので、そのご報告レポートです。

幸先詣って何?

幸先詣は、新年の初詣を前年の年末に前倒しして行うことで、年末12月の比較的混んでいない時期から参拝を推奨し、参拝者に新年の神符守札や縁起物等を頒布できるようにするものです。

その起こりは、新型コロナウイルス感染症流行の渦中で迎える令和3年(2021年)の初詣において、例年のような初詣参拝では混雑が避けられず、ソーシャルディスタンスを確保することが困難であると予想されたことから、福岡県神社庁役員会で対策を検討し、実現したもの。

長年の伝統、というわけではなく、比較的新しいものなんですね。

福岡神社庁のHPによると、
>もともと年末になると「どうぞ良いお年をお迎えください」と挨拶し合う日本の文化があり、正月を迎える準備を12月末までに済ませ「幸先良い」新年を願うという気持ちと、3密を避ける新型コロナウイルス感染症対策に合致したことから、新しい参拝の形として全国のマスメディアに取り上げられ、またたく間に全国に広がりました。
とのことです。

伝統的な文化と時代のニーズがマッチしたもので、合理的でもありますよね。

人気のある神社での初詣は、混雑がつきもののですので、これを避けたい人にはありがたいものと思います。

12月も終わりの頃になると、お正月の装飾等も整ってきますので、初詣の雰囲気。

混雑する中での初詣も初詣らしさがあっていいですが、静かな中で一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりするのもいいものですよ。

柏神社

  • 住所:柏市柏3丁目2−2

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north