【柏市】2025年4月19日(土)「柏に美術館を創りましょう」講演会開催!@ラコルタ柏

【柏市】2025年4月19日(土)「柏に美術館を創りましょう」講演会開催!@ラコルタ柏

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。

今回は、ラコルタ柏で開催される「柏に美術館を創りましょう創りましょう」講演会開催のご案内です。

いつ、どこでやるの?どんな内容?

2025年4月19日(土)13:30~15:00、ラコルタ柏にて「柏に美術館を創りましょう創りましょう~柏にふさわしいミュージアムー学芸員からの提案-」講演会が開催されます。
(開場は13:00)

講師は佐々木秀彦さん。

佐々木さんは柏市出身・柏市在住。江戸東京東京博物館、江戸東京たてもの園、東京都美術館の学芸員を経て、現在はアーツカウンシル東京の企画部企画課長を務めています。

今回の講演は、佐々木さんが学芸員として仕事をしてきた経験をふまえ、自治体文化政策の視点から美術館を実現するための現実的な方策を提案して、みんなで一緒に考えるきっかけにするというもの。

講演内容は、
・美術館がもたらす価値、
・柏にある美術文化資源、
・タイプ別に見た美術館、
・東葛地域の中核市として、
・柏で実現するための方策、
が予定されています。

参加無料。定員は170名。

気になった方はぜひ聴講してみてはいかがでしょう。

開催要領

日時:2025年4月19日(土)13:30~15:00(開場は13:00)

会場:ラコルタ柏(教育福祉会館)5階講堂
※柏市役所本庁舎となりの建物です。柏市立図書館本館の向かいでもあります。

主催:柏の文化を育てる会

問合せ:daitou@daitou.net(大洞院)

大洞院ギャラリーで開催中の「東葛地域作家展」を見に行った時に「柏に美術館を創りましょう創りましょう」講演会開催のチラシをいただきました。「柏の文化を育てる会」の方が美術館を創る構想を熱く語ってくれました。

大洞院ギャラリーで開催中の「東葛地域作家展」を見に行った時に「柏に美術館を創りましょう創りましょう」講演会開催のチラシをいただきました。「柏の文化を育てる会」の方が美術館を創る構想を熱く語ってくれました。

ラコルタ柏

  • 住所:柏市柏5丁目8−12

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north