こんにちは!東葛グルメ探検隊員・あまきです。
今回は、北柏のカフェ【クライム珈琲】さんを紹介したいと思います。
クライム珈琲さんは北柏駅の駅近にある貴重なカフェ。
なんと店内でコーヒー豆を生豆から自家焙煎されており、
非常に美味しく質の高いコーヒーをいただくことができます。
さらにランチの料理の質も非常に高く、北柏駅前で優雅なカフェランチをいただくにはイチオシのお店です。
今回久しぶりに平日でお休みを得ることができたので、滅多にないチャンスと思い、奥さんと一緒に行ってきました。
クライム珈琲:自家焙煎のコーヒーが絶品!
JR北柏駅から徒歩4分。
駅前の大通りを下り、ふれあいあいさつ通りとの交差点にあるカフェです。
タイトルにあるように、北柏駅の駅近にある貴重なカフェ!
さらに、注文後に自家焙煎のコーヒー豆を挽いて淹れてくれるコーヒーが桁違いに美味しいカフェです。
コーヒーだけでなくランチの料理も非常にクオリティが高く、
柏周辺だけでなく遠方からも訪れるお客さんがたくさんいるそうです。
店内は観葉植物が多く飾られており、白を基調とした南国風の雰囲気。
ジャズが流れており、落ち着いた優雅な雰囲気を演出しています。
レジ前には世界17カ国50種類のコーヒー生豆が揃えられています。
持ち帰りのコーヒー豆を注文した場合は、
ランチをいただいている間に焙煎してもらうことができます。
ランチメニューは毎日オススメが入れ替わります。
どれもクオリティが高く、美味しいと評判のメニューです。
ランチタイム以外にも食事をいただくことができます。
入店したらまずレジに通されて注文をし、その後着席するスタイルになっています。
コーヒーとセットにするとお得!コーヒーだけでなくランチがとても美味しいカフェです
ランチメニューは基本的に+200円(税込)でコーヒーをセットにできます。
別個で頼むのと比べてドリンクが半額以下になるので、セットで頼むのがおススメです。
今回、私はガッツリ食べたかったのでランチはハンバーグカレーにしてみました。
奥さんは特に美味しいと評判の合鴨スモーク丼をオーダー。
以前私も合鴨スモーク丼をいただきましたが、間違いない美味しさです。
ハンバーグカレーのハンバーグは牛肉100%!
食べ応え、噛み応え抜群です。
グリルして表面に軽く焦げ目がついていて香りもGOOD。
これは美味しいハンバーグです。
カレールーはそれほど辛くないものの、非常にコク旨なカレールー。
まるでデミグラスソースのようなコク深く味わい深いカレールーです。
ライスは値段変わらず白米か雑穀米、そして量は120、150、180gから選ぶことができます。
雑穀米の炊け具合が素晴らしく、硬めのお米でこちらも歯ごたえ食べごたえ抜群です。
この日は暑かったのでセットのコーヒーはアイスコーヒーを注文。
クライム珈琲さんは、ランチメニュー注文後に自家焙煎のコーヒー豆を挽いて淹れてくるため、
非常に新鮮で香り高いコーヒーをいただくことができます。
今回もとても香り高く、苦み鮮明酸味少なめのコーヒー。
あまりに美味しくてあっという間に飲み切ってしまいます。
ただでさえコーヒーが美味しいだけでなく、
コーヒー豆持ち帰りの場合はお好みの焙煎度でオーダーすることも可能。
コーヒーの美味しさが桁違いです。
とにかくコーヒーが美味しい!ホットもアイスも段違いのレベルの美味しさ
暖かくなってきたこの季節、クライム珈琲さんは水出しアイスコーヒーも他とは違うコーヒーを提供してくれます。
水出しコーヒーの美味しさを追及したオージ社のウォータードリッパーを導入し、
なんと12時間もかけてゆっくり抽出。
雑味なくまろやかな口当たり、広がる豊かなコク、甘味、香りを楽しむことができます。
芳醇な香りを愉しむため、ワイングラスで提供されているほどのこだわりよう。
コーヒー好きな方には病みつきになるお店です。
カフェランチがお好きな方は、クライム珈琲さんで極上のコーヒーとランチを堪能されることをおススメします。
クライム珈琲さんについて詳しく知りたい方はこちら:
https://amakism.com/gourmet-26/
https://amakism.com/gourmet-104/
クライム珈琲
- 〒277-0832 千葉県柏市北柏1丁目7−26
TEL:04-7160-1373
定休日:毎週土・日および祝日(月は焙煎珈琲の販売のみ。その他、月により不定休)
営業時間:月~金:焙煎珈琲販売 9:30~18:00 (L.O. 17:30)
火~金:イートイン 10:30~17:00 (L.O. 16:30)
ランチ 11:30~14:30 (L.O. 14:30)
駐車場:店舗前敷地内に専用駐車場有
全席禁煙
支払方法:現金のほかに各種クレジットカード、電子マネー、交通系カードが使用可
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
あまき
柏市に計10年、流山市に計6年住んでます。主に柏・我孫子・流山で良さげな飲食店を常に探しており、特に穴場的なお店を探すのが大好き。そんなお店を皆さんにもご紹介したく、活動しています。