【松戸市】7/27(日)講談会「防災視点の新松戸学」(参加無料)

【松戸市】7/27(日)講談会「防災視点の新松戸学」(参加無料)

こんにちは!新松戸に30年以上住んでいたまつどのマー子です。

「新松戸って、もともと何があったの?」
「新松戸はハザードマップが気になるけど、防災面はどうなんだろう?」

そんな視点から地域を“語って学べる”ちょっとユニークなイベント、トレインタイムス講談会『防災視点の新松戸学』が開催されます!

トレインタイムスって?

鉄道や地域の歴史を“語り”で伝えるプロジェクト「トレインタイムス」は、YouTubeやX(旧Twitter)で活動中。

鉄道ファンだけでなく、防災・まちづくり・地域文化に興味のある人々に向けて、SNSをメインに発信しています。

中でも注目なのが“講談会”です。歴史や安全をテーマに、語り部(講談師)がわかりやすく語ることで、幅広い世代で楽しめる内容になっています。

今回のテーマは「防災視点の新松戸学」

今回の舞台は、私たちのまち・新松戸。

地名や地形、過去の出来事をひもときながら、防災につながるヒントを発見できます。

語ってくれるのは、永理庵尊微さん。専門的な内容も、わかりやすく語ってくれるので安心して聞けますよ。

イベント概要

開催日時:2025年7月27日(日)16時〜18時
会場:新松戸市民センター第一会議室
参加費:無料、予約不要

・新松戸の歴史をもっと深く知りたい
・家族で“防災”について学ぶきっかけがほしい
・鉄道や地域文化にちょっと興味がある
・話芸や語りに触れてみたい!

新松戸や防災に興味がある方は、ぜひ参加してみてください♪

トレインタイムスのXはこちら▼

トレインタイムス講談会 防災視点の新松戸学

  • 開催日時:2025年7月27日(日)16時〜18時
    会場:新松戸市民センター第一会議室
    住所:千葉県松戸市新松戸3-27
    アクセス:JR「新松戸駅」下車 徒歩約10分
    参加費:無料、予約不要

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まつどのマー子

松戸を愛する一児の母です!松戸の住みよさをお伝えしたく日々活動しています♪

公式LINEバナー

north