【柏市】オリジナル柏学クイズvol.03~大洞院の外側の壁画を描いたのは誰?~

【柏市】オリジナル柏学クイズvol.03~大洞院の外側の壁画を描いたのは誰?~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。

先週のオリジナル柏学クイズ第3問の問題、

>長縄さんの描いた大洞院の壁画ですが、壁の裏側(外側)にも壁画があります。

>さて、その壁画を描いた人とそのタイトルは何でしょう。

ヒント1:
 猫をモチーフにした作品が特徴です。

ヒント2:
 ダジャレを交えた名言のメッセージが添えられた作品が多くあります。

さて、わかりましたか?

正解は・・・

第3問の正解は、、、

この第3問の正解は、

作者は版画家の大野隆司さん、

タイトルは「青空美術館」でした。

大野さんの描いた青空美術館は、昨年2024年(令和6年)10月に完成しました。

絵も素敵ですが、添えられた言葉もいいですよ!

また、大洞院の寺務所では、大野さんの月替わり御朱印が頒布されています。

過去の月替わり御朱印も掲示されていますので、青空美術館とあわせご覧になってみてはいかがでしょう。

続いて第4問、このSLが保存されている公園はどこ?

続いて第4問です。

写真のSLの種類は以下のどれでしょう。

1.B29
2.C11
3.D51

また、このSLが保存されている公園はどこでしょう?

もちろん柏市内ですよ。

正解は・・・

次回書きますね。

大洞院

  • 住所:柏市花野井1757

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north