【今週末のイベントまとめ♪】2025年9月27日(土)・28日(日)編

【今週末のイベントまとめ♪】2025年9月27日(土)・28日(日)編

こんにちは。
まちっと柏編集部です。

2025年9月27日(土)・28日(日)に開催されるイベントのまとめをご紹介いたします。

今週末も秋のおでかけにぴったりなイベントが盛りだくさん!

親子で楽しめる体験型イベントから、地元のグルメや音楽に触れられるお祭りまで、週末のお出かけ候補を一気にチェックできます。

東葛エリアならではの魅力的な催しをまとめましたので、ぜひご家族やお友達と足を運んでみてください♪

 

【柏市】2025年9月第4週の地域祭り・盆踊り情報~9月27日(土)には羽黒台・戸張町会共同お祭り、28日(日)は芸能フェスティバル開催~

こんにちは。お祭り好き・盆踊り好きの地元民(ジモトミン)、まちっと柏ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は9月の第4週の週末、27日(土)、28日(日)に開催される地域祭りや盆踊りのご紹介です。

koji-koji

【柏市】第5回アピエミュージックフェスタ2025開催〈9月27日・28日〉

まちっと柏を御覧の皆様こんにちは。 東葛地域アンバサダーのグリフォンです。 地域がひとつになる年に一度の音楽の祭典「アピエミュージックフェスタ」が、今年もアピエで開催されます。 過去の開催では、「学生たちの情熱に感動した」「家族で一日楽しめた」とSNSでも大好評。 地元の誇りを感じられるステージと、誰もが笑顔になれる空間が広がります。 柏市の秋を彩る音楽イベント「アピエミュージックフェスタ2025」が9月27日(土)・28日(日)に開催! 地元吹奏楽部やアーティストによる迫力の生演奏と、家族で楽しめる企画が盛りだくさん。 過去のSNS評判も交えてご紹介します。 開催日程・出演者 入場無料(入れ替えなし)/開場 10:00〜 アピエミュージックフェスタの告知 9月27日(土) 11:00〜 尾崎朝子とモーニングチャイルド 13:00〜 真矢ようこ 島唄ライブ 14:00〜 開智国際大学 吹奏楽部 9月28日(日) 11:00〜 倉持智明とピアノデュオ(パッソアパッソ) 13:00〜 ベルツ(市立柏OBGバンド) 14:00〜 柏市立柏高等学校 吹奏楽部 15:00〜 大ビンゴ大会(両日開催) 見どころ 迫力の生演奏 — 市立柏高校吹奏楽部や開智国際大学吹奏楽部など、地元を代表する大編成バンドが登場。 地域のつながり — 出演者の多くが地元ゆかり。知人や家族の応援に訪れる人も多く、会場は温かい一体感に包まれます。 家族で楽しめる — 音楽だけでなく、ビンゴ大会や飲食ブースも充実。 過去のSNS評判 「地元の若い力に元気をもらった」 「演奏もMCも楽しくて、あっという間の時間だった」 「雨でも屋内で快適に楽しめるのがありがたい」 「抽選会で景品が当たって子どもが大喜び」 アクセス・注意事項 会場:アピエ(無料駐車場あり/2F〜屋上) 荷物を置いての席取りはご遠慮ください。 出演者・時間は変更になる場合があります。 この秋、アピエで音楽と笑顔に包まれる2日間をお楽しみください!

東葛地域アンバサダーグリフォン

【柏市】2025年9月27日(土),10月4日(土) 収穫体験付き!おやこでBBQ/キャンプ 『おおまさり』~日帰りプランも宿泊プランもあります!~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、まちっと柏ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、収穫体験付き!おやこでBBQ/キャンプのご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年9月27日(土),28(日)秋空ピクニックマルシェ開催!in あけぼの山農業公園

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、あけぼの山農業公園で開催される秋空ピクニックマルシェのご案内です。

koji-koji

【柏市】柏カンパイFES2025開催!音楽と地元のお酒で街を盛り上げよう<2025年9月27日・土>

「柏カンパイFES2025」開催決定!柏でお酒と音楽を楽しもう 「まちっと柏」をご覧の皆様、東葛地域アンバサダーのグリフォンです。こんにちは! 柏カンパイFES2025公式フライヤー 2025年9月27日(土)、柏の葉ゲートスクエアにて 「柏カンパイFES2025」が初開催されます。テーマは「柏でカンパイ!柏のお酒と音楽で街を盛り上げよう!」。 柏ゆかりのお酒と音楽を楽しみながら、世代を超えて乾杯できる新しいスタイルのイベントです。 柏はお酒の聖地?柏のお酒文化を再発見 発起人は、北柏でワインの卸・販売を手がける ワインショップアデカの代表・西田さん。 柏市にはビールやワイン専門店、卸売店など10社以上のお酒専門店があります。 一例を挙げると下記のようなお店が! ニッカウイスキー柏工場 こまいぬブルワリー ワインショップアデカ Beer Brain Brewery かしわ亭 柏ブルワリー本店 「カンパイ」の意味とイベントの目的 カンパイという言葉がイベントに冠されているので、辞書で調べてみました。 「乾杯(かんぱい)」とは、宴席で祝いの気持ちを表すために酒杯を掲げて飲む行為を指します。 西方から伝わった風習で、健康や繁栄を願う意味があります。 日本では必ずしも杯を飲み干す必要はなく、口をつけるだけでも良いとされています。 音楽とお酒でつながる!「飲んで・聴いて・楽しむ」フェス 柏はライブハウスやストリートパフォーマンスが盛んな音楽の街。 お酒は音楽との相性抜群!ということで「柏カンパイFES2025」では、お酒と音楽を組み合わせた五感で楽しめる仕掛けが盛りだくさんです。 出演アーティスト一覧 「柏カンパイFES2025」を盛り上げる豪華アーティストが集結! ジャンルを超えたライブパフォーマンスをお楽しみください。 のんぴーさん 山田元気さん ひなたなほこさん 三姿舞 サトスさん タクトくん おおきあさみさん まとめ:みんなでカンパイして柏を元気に! 「柏カンパイFES2025」は、お酒好きはもちろん、音楽ファンや若い世代にとっても魅力的なイベント。 柏のお酒と音楽に触れながら、一緒にカンパイして街を盛り上げましょう! イベント詳細情報 開催日時: 2025年9月27日(土)11:00~19:00 場所: 柏の葉ゲートスクエア(かしわのはらっぱ / プラザ) 主催: 柏カンパイFES2025実行委員会 X公式アカウント: @kashiwakanpai 前売入場券: チケット購入はこちら

東葛地域アンバサダーグリフォン

【流山市】おおたかの森の愛され人気イベント!9/27(土)開催!North Square Market vol.29

こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 地域の人たちとの出会いや、魅力的な会話も楽しい店主さん 「知れて嬉しい!」「食べてみたかった!」「行きたかった!」 そんな声が飛び交うのが、【North Square Market】の醍醐味です♩ リピーターやファンが多く、毎回大盛況! 流山おおたかの森を代表する“愛されイベント”です ★前回のマーケットレポートはこちらからチェック! 実際の雰囲気や盛り上がりをのぞいてみてくださいね♩ 今回は会場に満月が登場!? 幻想的な雰囲気に包まれながら、美味しいフード&ドリンクを堪能 ビール片手に、大人が喜ぶ逸品グルメを味わいながら、 アーティストの生演奏に耳を傾ける…最高の秋の夜時間をお届けします! 【North Square Market 】概要 今回は「満月」が出現!? 会場の北口都市広場に映し出される満月 幻想的で心がワクワクするような雰囲気の中、美味しいフード&ドリンクとともに楽しむひとときは格別です 夏を振り返りながら、秋の始まりを感じるひと晩をぜひ(^^) ▶︎開催日:2025年9月27日(土) ▶︎時間:17:00〜21:00 ▶︎場所:流山おおたかの森駅 北口都市広場(NORTH SQUARE 63) 千葉県流山市おおたかの森北1-2-1 ▶︎入場無料/雨天決行・荒天中止 雨天による開催有無、Instagram・Facebookをご確認ください ⭐︎Instagramはこちら ⭐︎Facebookはこちら ▶︎主催:Nまちデザイン 共催:ホテルルミエールグランデ 協力:凹まない企画事務所 後援:(同)まちみらい 出店者ラインナップ さぁ!秋の涼しさが心地よい夜のマーケットへ♩ 今回も、ナイトマーケットを彩る個性豊かなお店が大集合! 大人も子どもも思わず足を止めてしまう魅力あふれるブースが並びます Le Paintagone 手形工房 こいけまる one hundred twelve coffee ごはんcafe moi やさしいせかい NUMBER.12 DESIGN LAB SAAKA(NEW!) FOOD HALL LIGHT UP café & dining   出演アーティスト マーケットを彩るのは3組のアーティストによるアコースティックライブ! 幻想的な満月とともに、生演奏が会場を包み込みます♩ 17:00〜 JAM Berry ギターとトロンボーンのデュオ♩ 18:30〜 石川家 ジャズギターと鍵盤ハーモニカのデュオ 20:00〜 ジャムシャンテ 鍵盤ハーモニカのデュオ   【NORTH SQUARE MARKET】メンバーシップ募集中!! メンバーシップとは? 過去28回開催実績のある ノース・スクエア・マーケットの運営をまるごと体験し放題! 実践的なノウハウを習得できます 〜イベントをはじめたい!まちづくりに関わりたい!そんな方にぴったりです!〜 ★詳細はこちらをご覧ください 「イベント初出店でも安心できた」 「お客さんとの距離が近くて嬉しい!」 「地域のつながりが生まれた」 そんな声が続々! NorthSquareMarketは、地域で“本気で楽しむ大人のマーケット”を目指しています 出店してみたい方、お気軽にご応募ください! 家族で、友達と、ふらっと1人で どんなシチュエーションでも、自分好みの心地よい時間を楽しめるのがNorth Square Marketの魅力です 次回もきっと、忘れられない夜になるはず♩ ★詳細は North Square Market公式Instagram をチェック!

Ayuuまま

【柏市】炊き立て“かまどご飯”でおにぎりを! 9/27(土)開催、岩井・鷲野谷ツアー

筆者が所属する「柏観光プロダクション」では、9月27日(土)に岩井・鷲野谷をめぐるツアーを実施します。 そのツアーの目玉ともいえるのが、登録有形文化財「染谷家住宅」のかまどで炊いたご飯を、おにぎりにして召し上がっていただくランチタイム。 早速、本ツアーの見どころについてご紹介いたしましょう。

「ちゃーりんぐ柏」代表石井雅子

【我孫子市】簡単なのに美味しい!たのしいをシェアするパン教室「ひまわりパン」9/27・10/25

こんにちは、流山2年生のレモンキャットです。 今回は、東葛エリアでパン教室を開催している「ママと子どものパン教室 ひまわりパン」の先生をご紹介します。 ひまわりパンのパン教室は、私も昨年参加したことがあるのですが、ママも子どもも「自分でパンが焼けた!」という感動と「その子らしさ」を大切にしてくれる、とても楽しくて温かな教室でした。 元々パン作りとは無縁だった生活から、どうしてパン教室の先生に? など、色々とお話を伺うことができました。 先生とパン作りの出会い 「もともと、パンとは無縁の生活だったんです」 5年前に参加したワークショップで出会ったのは、袋の中でこねて、トースターで焼けるという、とてもシンプルで簡単なレシピだったそう。 「えっ、パン作りってこんなに簡単だったの?」 「パンが焼ける私、すごいかも!」 と、感動を覚えたのがパン作りとの出会いとのこと。 5年前は、幼い年子の育児の真っ最中。 慌ただしい日々を過ごす中で、パンづくりは「自分と向き合える自分だけの時間」になっていました。 「次はどんなパンを焼こうかな^^」と考えるだけで、気持ちが軽くなったそうです。 この教室を届けたいのは、がんばるママたち 子どもばかりに向いていた気持ちを、自分に少しだけ向けてみると、育児に夢中ですっかり忘れていた「私らしさ」が、少しずつ戻ってくるような感覚があったそうです。 「ママが自分に少しだけでも気持ちを向けられる時間って、本当に大切。」 「頑張るママたちに、パンづくりを体験してほしい」 「ママたちにこの喜びを知ってもらいたい。」 自分自身が体感した「嬉しかった経験」を伝える側になりたいという想いを抱き、教室を始めて、今日まで続けられているそうです。    食べたいときに自分で焼いたパンが食べられることって幸せ! 「育児を頑張るママたちに、そんなささやかな幸せを感じてほしいと思っています。」 「パンの香ばしい香りに癒されながら、自分が「食べたい」と思うパンを焼いて、お腹も心も満たして欲しい。しかも簡単に!」 ひまわりパンで習うパンづくりは「日々のパン」のレシピ。 忙しい方でも続けやすく、生活に無理なく取り入れられるカンタンなレシピが特徴だそうです。 「1日の中にパン作りという「選択肢」があるだけで、心に少し余裕が生まれると、私は信じています^^」   託児付きパン教室・キッズパン教室をもっと開催したい これからの夢は、託児付きのパン教室を開くこと。ママたちがほんの少しだけでも安心して自分の時間を持てる、そんな場所をつくりたいそうです。 また、子どもたちに向けた教室ももっと増やしていきたいそう。「パン作りって、五感をフルに使うとっても楽しい体験なんです」 手で感じて、目で見て、香って、味わって…。 確かに、子どもたちの感性も育んでくれそうです! 気になる次回の親子パン教室は? 9月27日(土) 10:00〜12:00 【親子教室】さつまいもあみパン 10月25日(土)10:00〜12:00 【親子教室】ミイラのウインナーパン 小学4年生以上のお子さんなら、お一人での参加もOK。申し込みは1週間前までとのことなので、気になる方はお早めに♪ ▶︎お申し込み・詳細はこちらhttps://www.hngas.co.jp/cooking/cooking.html 最後にひとこと 「パン作り」は、ただの料理ではなく、自分と向き合う時間でだったり、誰かとつながるきっかけでもあります。 パン作りが、あなたの毎日を笑顔にしてくれますように! 気になった方は、ぜひお越し下さい♪

ジモトミンレモンキャット

【柏市】2025年9月28日(日) 「防災はたらくくるま」開催!消防音楽隊の演奏も!@セブンパークアリオ柏

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、セブンパークアリオ柏で開催される、「防災はたらくくるま」のご案内です。

koji-koji

【柏市】柏の吹奏楽の凄さが分かる一日。柏de吹奏楽PARTY♪!2025がやってきます。<9月28日・日>

「まちっと柏」をご覧の皆様、東葛地域アンバサダーのグリフォンです。 こんにちは。 今年もこの季節がやってきました。「音楽の街かしわ」を代表するイベント。 「柏de吹奏楽PARTY!」です。 ちなみに昨年のレポートはこちらからどうぞ。 【関連記事】【柏】道の駅しょうなんで初開催、柏de吹奏楽PARTY!2024レポート|まちっと柏  吹奏楽の強豪校揃いの柏が誇る音楽のお祭り 「イチカシ」こと市立柏高等学校をはじめ、開智国際大学など吹奏楽の強豪校がひしめく柏市は2017年頃から「音楽の街かしわ」とPRしています。 その「音楽の街」で行われる年に一度の吹奏楽のお祭りが「柏de吹奏楽PARTY」なのです。 今年はなんと、柏一小、六小、七小の混成吹奏楽部がエントリー。小学生でもプロや市柏などに負けない演奏が期待できそうです! 11時30分~12時10分 千葉トレイルブレイザーズ 12時40分~13時10分 松葉中学校吹奏楽部 13時20分~13時40分 ICHIKASHI ALUMNI CGT 14時10分~14時30分 柏一小、六小、七小吹奏楽部 14時45分~15時20分 東葛学生吹奏楽団:LEGALIS 15時35分~16時15分 千葉トレイルブレイザーズ 今回の場所は昨年とは違い、柏駅東口ダブルデッキに場所を戻して開催とのこと。 駅前ですので、多くの人達の目に止まりますね。ギャラリーの数がすごそう! 詳しくは柏市の告知ページを御覧くださいね。

東葛地域アンバサダーグリフォン

【柏市】2025年9月28日(日)「芸能フェスティバル」~踊りでつなぐ柏の輪~盆踊りの曲目も多数!~@柏駅東口駅前通りハウディモール

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏駅東口の駅前通り、ハウディモールにて開催されるダンスや踊りのイベント、芸能フェスティバル開催のご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年9月28日(日) 「お寺でクラシック」ふれあいコンサート in 長全寺~柏ジュニアリングオーケストラ 子育て支援事業のためのチャリティー~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、長全寺で開催される「お寺でクラシック」ふれあいコンサートのご案内です。

koji-koji

【柏市】2025年9月28日(日)「水曜どうでしょうキャラバン2025」開催決定!@柏ふるさと公園

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏ふるさと公園で開催予定の「水曜どうでしょうキャラバン2025」のご案内です。

koji-koji

【柏市】無料イベント 申込受付中 9/28(日)10時~「花と葉でたたきぞめ」

朝夕は涼しくなりましたね、自然の中で遊ぶのが好きな ジモトミンりっかです。 今年の夏は暑かったので、私も畑の野菜達も元気がありませんでした。 その一方で、数日雨が降る日が続いた時は、畑のアスパラガスがニョキニョキと生えてきたり。。。 手入れを怠っても元気に育つ野菜があって、自然の豊かさを感じる夏でもありました。 今日は、中原ふれあい防災公園の西側隣接地にある、”サスティナひろば・サスティナホール”で行われるイベントの告知をさせていただきます。 こちらのイベントは、「特定非営利活動法人 牧場跡地の緑と環境を考える会」が、 ”サスティナひろばとサスティナホール”の利用促進と、こどもの健全育成につながる事業のひとつとして、定期的に開催している子ども向けイベント”キッズデイ”の一環です。 ボランティアスタッフが栽培した、藍(アイ)の葉と野菜の葉に加え、サスティナ広場の草花を用意しています。 好きな花や葉を選んで、布の上に配置して、かなづちでこすったり・叩いたりして、天然の染料で染め物を楽しむことができます!

ジモトミンりっか

【東葛】令和7年6月15日(日)~10月31日(金)「チーバくんと巡る!とうかつで謎解き鉄道旅!」~県民の日東葛飾地域行事~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、千葉県民の日(6月15日)を記念して開催される「チーバくんと巡る!とうかつで謎解き鉄道旅!」のご案内です。

koji-koji

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと柏編集部

「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north