こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今回は、開智国際大学の大学祭「柏学祭2025」開催のご案内です。
いつ、どこでやるの?どんな内容?
秋の訪れとともに、柏の街がにぎわいを見せる季節がやってきました。
イベント盛だくさんのシーズンですが、大学祭もその一つ。
地域に根ざした学びと交流を大切にする開智国際大学では、今年も恒例の大学祭「柏学祭」が開催されます。
2025年度のテーマは「輝憶(きおく)」。学生たちが日々の学びの成果を発表し、地域の皆さまとともに“輝く記憶”をつくる2日間となっています。
模擬店やステージイベント、ゼミ発表、子ども向けの体験コーナーなど、世代を超えて楽しめる企画が盛りだくさん。
学生たちの若いエネルギーと創造力に触れながら、心温まるひとときを楽しめそうですね。
昨年(2024年)はステージ発表や吹奏楽の鑑賞を中心に回らせていただきました。
今年もぜひ訪れてみたいと思います。
開催要領
■日程:2025年11月2日(日)・3日(月・祝)
■両日とも 10:00〜16:30(最終入場 16:00)
■入場:無料・申込不要
■開催場所
開智国際大学(千葉県柏市柏1225-6)
■アクセス
JR柏駅よりバスで約10分
■主な企画内容
・B級グルメグランプリ 学生と地域の屋台が味を競う!食欲の秋にぴったりの人気企画。
・のど自慢大会 毎年恒例の大人気イベント。歌声自慢、集まれ!
・吹奏楽部コンサート 全国大会銅賞の実力派演奏をお楽しみください。
・野外ライブ&バンドステージ 熱気あふれる音楽の祭典!
・わくわく理科実験教室 小学生にも大人気!科学のふしぎを体験しよう。
・ゼミ発表会・ビブリオバトル 学生による知的プレゼンも見どころ!
・BINGO大会 豪華景品が当たるチャンス!
・地域連携企画 地元団体や警察・消防による展示コーナーも充実。
URL: 【開智国際大学】2025年度 柏学祭「輝憶」 開催のお知らせ♪
開智国際大学
- 住所:柏市柏1225−6
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。









