こんにちは。
まちっと柏編集部です。
梅雨の影響が見え隠れする、7月12(土)・13(日)の東葛エリア。
週末は曇りベースで、日曜は急なにわか雨の可能性もあるため、折りたたみ傘と軽い羽織りを持ってお出かけをどうぞ!
柏市では恒例の「盆踊り大会」が夏の夜を彩り、地域の大人も子どもも一緒に踊りの輪に加われる和やかな雰囲気です 。
公設市場では「市民感謝デー」、普段よりお得感ある市場を楽しめるチャンスです。
そして、パレット柏で行われる「ミドルBAR」では、40〜60代がゆったりと語り合う大人の夜が展開されます。
曇りの日中が主となる予報なので、夕涼みにもぴったりな週末。
夏祭り気分と街のにぎわい、大人のひとときを上手に楽しんで、素敵な週末をお過ごしくださいね♪
【柏市】2025年7月12日(土) の盆踊りは白山神社や三本木公園で開催!~盆踊り会場下見レポ~
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今年は既に4、5,6月と毎月柏市内の盆踊りに参加していますが、7月になり、いよいよ本格的な盆踊りシーズン到来! 柏市のHPでも地域まつり情報が公開されましたので、どこに参加させていただこうか考えつつ、会場の下見に行ってきました。
koji-koji
【柏市】2025年7月12日(土)17時~柏駅東口駅前ライブ「かし輪になろう!」開催!
こんばんは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏駅東口の駅前、ダブルデッキで開催されるライブ「かし輪になろう!」のご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年7月12日(土)は市民感謝デー~太鼓の達人体験会も開催!~@柏公設市場
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏公設市場で開催される市民感謝デーのご案内です。
koji-koji
【松戸市】【流山市】【柏市】2025年7月のねこ情報~7/5(土),12(土),19(土) 保護猫譲渡会 by NPO法人にゃん2
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、NPO法人にゃん2さんによる、保護猫譲渡会開催のお知らせです。
koji-koji
【柏市】2025年7月12日(土)「かしポケ」開催!@UDCK(柏の葉キャンパス駅より徒歩1分)by 柏の葉eスポーツ研究会
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)で開催される「かしポケ」のご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年7月12日(土) 「ライフシフト・ミドルBAR」キックオフ開催!@パレット柏
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、パレット柏で開催される「ライフシフト・ミドルBAR」キックオフのご案内です。
koji-koji
【流山市】みんな集まれ!地域でつながる「ファミリーウェルネス」イベント、7/13開催♪子育てのヒントや体験が盛りだくさん!
こんにちは、流山市在住・2児の母、まちっと柏編集部のtoriemaです。 子育て中のパパ・ママ必見! 流山市で【第21回 国際助産師の日のつどい in 流山】が、7月13日(日)に開催されます。 テーマは《地域でつながる!はぐくむ!ファミリーウェルネス With 助産師》。 助産師さんによる性教育講座や、子育てや家族のコミュニケーションに役立つ特別講演、 さらに多数の体験ブースなど、家族みんなで楽しめるプログラムが盛りだくさんなんだそう。 会場はスターツおおたかの森ホール! 【第21回 国際助産師の日のつどい in 流山】の会場は、スターツおおたかの森ホール。 詳細は下記をご覧ください。 ▼イベント詳細 第21回 国際助産師の日のつどい 「地域でつながる!はぐくむ!ファミリーウェルネス with 助産師」 日時:令和7年(2025年)7月13日(日) 10:00~16:00(9:30開場) 会場:スターツおおたかの森ホール/スターツ前 野外スペース 流山市おおたかの森北1-2-1 (「流山おおたかの森駅」北口から徒歩1分) 入場:無料(一部有料講座あり) イベントの注目するポイントは2つ! イベントのおすすめポイントは2つ。 ①【特別講演】子どもの心のコーチング 子どもの心のコーチングで知られる、菅原裕子先生(NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事)が流山にやってくる! 講演タイトル:「子どもの心のコーチング」 時間:13:30~15:30 参加費:500円(託児あり/先着20名/要予約) 対象:子育て中の保護者や家族など 予約:こちらまで 子どもの「生きる力」を育むヒントがいっぱい。 全国の学校やPTA、保育現場でも講演多数の菅原先生の話は必聴です! ②【性教育講座】家族ではじめよう、生と性のおはなし 時間:10:30~11:30(受付10:00~ ホール入口にて) 担当:千葉県助産師会 第1地区助産師 対象:5歳~小学6年生のお子さんと保護者 定員:先着10組(要予約) 参加費:無料 予約:こちらまで 子どもに性教育を「どう伝えたらいいの?」と悩む保護者必見! 親子で一緒に学ぶことで、性の話が自然にできるきっかけに。 多彩な出展ブースが大集合! 屋外スペースには地域の団体やNPOが多数参加。 楽しい体験や情報満載のブースが並びますよ! 出展団体一部をご紹介♪ 流山消防署 Fleurir nagareyama(@fleurir_nagareyama) 流山パパ会 親子サロンBLOOM(@miki_oyakosalon) 南流山子ども食堂(@minaminagareyama.kodomoshokudo) ごはんCAFE MOI(@gohan_cafe_moi) おおたかの森レモネードの会(@otakanomori.lemonade) NPO法人Seeding(@seeding_gr) カレーボンベイ(@nagareyamabombay) えか自然農園(@ecafarm) などたくさんの団体がイベントを盛り上げます。 Tayotte(タヨッテ)にまちっと柏も紹介されました! 今回のイベントでは、ジモトミン レモンキャットさんが代表のFleurir nagareyama(@fleurir_nagareyama)で作成した子育て応援情報紙「Tayotte(タヨッテ)」も配布予定。 「Tayotte」は、頑張りすぎず「頼ること」「頼られること」を大切にするママたちへ向けた情報誌。子育て中の悩みやホッとするコラム、地域のサポート情報などが詰まっています。 そして、なんとまちっと柏編集部からのコメントも掲載いただきました! 私たちも子育て世代の「頼る先」になれるよう、地域情報を発信していきたいと思っています。 ぜひ手に取ってみてくださいね♪ 親子で楽しい時間を過ごしてね 流山おおたかの森で、家族みんなで学べて楽しめる貴重なイベント! 助産師さんや専門家のお話が聞けるだけでなく、地域の団体ブース巡りも親子の素敵な思い出になるはずです♪ そして「Tayotte(タヨッテ)」もぜひ手に取ってみてください。 地域の子育てに「頼れる」場所や人が増えるきっかけになるはずです! ぜひお出かけの候補にしてみてくださいね。
まちっと編集部toriema
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと柏編集部
「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!