【今週末のイベントまとめ♪】2024年6月15日(土)・16日(日)編

気温もぐんぐん上昇中…!

で、いよいよ夏の気配を感じますね。。

本格的な梅雨&夏の到来前に、地元のイベント・おでかけをめいっぱい楽しんじゃいましょう!

【柏】千葉県立柏の葉公園で開催中!『全国大陶器市』6/16(日)まで

こんにちは♪ ジモトミンAyuuままです 0歳5歳の2児のママです☺︎☺︎6月8日(土)〜16日(日)まで 【全国陶器市】が千葉県立柏の葉公園で開催されています柏の葉公園に週末子どもと遊びに立ち寄った際に発見!!会場はとても賑わっていました 私も陶器市に初参戦♪ずらっと並ぶテントの中はお買い得品から 全国の有名産地 窯元のやきものが勢揃い自分好みの特別な陶器に出会える素敵なチャンス!! 会場の様子をお写真たっぷりにお届けします ぜひぜひお立ち寄りください^_^

Ayuuまま

【我孫子】<6/14・15>「カフェと雑貨のウィング」にて手づくりまるしぇ開催!

こんにちは!ニックネーム「かじゅみ」さんから教えたい/教えて にて情報をいただきましたので、投稿いたします。今回は、我孫子市にある「カフェと雑貨のウィング」さんにて開催される、「手づくりまるしぇ」の情報です!▼「かじゅみ」さんからの情報カフェと雑貨のウイングでハンドメイドマルシェ開催します。■日時 2024年6月14日(金)・15日(土) 10:30~17:00■会場 カフェと雑貨のウィング (〒270-1121 我孫子市中峠1270-1)当日は、ジャムなどの食品からバッグ・アクセサリーなどの雑貨、お洋服のブースも出店されるようです!お近くの方はぜひ足を運んでみてください♪

まちっと柏編集部

【柏】猫好きあつまれ!6月14日15日柏マルイで猫アイテムショップ開催!

こんにちは、miraiです。 6月14日(金)15日(土)の二日間、 柏マルイにて期間限定ショップ『にゃんこみゅ!』がOPENします!猫好きによる、猫アイテムのマーケットです。

ジモトミンmirai

【柏】6/15-16 ミズソラパーク手賀沼 in 道の駅しょうなん

6月15日(土)、16日(日)の 9:00~15:00、道の駅しょうなんから手賀沼へ繋がる空間にマルシェやキッチンカーが登場。水と空を感じられる特別空間「ミズソラパーク手賀沼」が出現し、イベントが開催されます。かわいい植物やおいしい野菜などのお買い物やキッチンカーグルメ、水あそびなどが楽しめますよ。水辺では水上自転車や迫力満点のクルージングボートもあります。

koji-koji

【柏】〜無料招待〜神声!あのカーペンターズの名曲がふたたび♪【話題の歌手 SINON 野外Live in Brurhフェス】6/16(日)開催!

こんにちは♪ ジモトミンAyuuままです 0歳5歳の2児のママです☺︎☺︎みなさん! 日本テレビ・新しい音楽バラエティ〝熱唱ミリオンシンガー〟であのカーペンターズ 本人『完全再現』で感動の嵐を巻き起こし500点を叩き出した 神声!シンガー【SINON】さんの野外ライブがBrushフェスで開催されます♪心に響き渡る感動の神声が生で聴けるスペシャルなこの機会は見逃せない! 詳細をご紹介します♪

Ayuuまま

【柏】6/15-23 ふらっと柏マルシェ@kamonかしわインフォメーションセンター

6月15日(土)から23日(日)にかけて、kamonかしわインフォメーションセンターにおいて「ふらっと柏マルシェ」が開催されます。2022 年10 月1日にスタートした柏市まちの駅ネットワーク「ふらっと柏」。 ふらっと柏マルシェは、各まちの駅の紹介を兼ねたマルシェとなっています。ちなみにまちの駅とは、地域住民や来訪者が自由に利用できる休憩場所や地域情報を提供する機能を備え、さらには地域内交流・地域間連携を促進する公共的空間。柏市では kamonかしわインフォメーションセンターをはじめ、Grün(グリューン)、中村順二美術館、ファーム小川の4か所が認定されています。

koji-koji

【松戸】イベント告知!6/15(土)「こども体験フェスティバル」

こんにちは!まつどのマー子です。6/15(土)松戸市立金ヶ作中学校体育館にて「こども体験フェスティバル〜アソビツクセ!!〜」が開催されます!

まつどのマー子

【流山】6/11-7/7 七夕まつり~短冊に願いを書いて飾る~@運河駅ギャラリー

6月11日(火)~7月7日(日)、運河駅ギャラリーにて七夕まつりが開催されます。オランダ国旗色の赤、白、青をはじめ、カラフルな吹き流しがギャラリーを彩り、七夕らしい装飾に季節を感じられますよ。なんで七夕にオランダ?と思われるかもしれませんが、これは利根運河を造る時に活躍したオランダ人技師、ムルデルさんにちなむものと思われます。利根運河自体、オランダ遺産とも言われていますからね。この七夕まつりでは、短冊に願いを書いて笹の枝に飾れますので、見て楽しむだけでなく、ぜひ参加してみては。七夕の時に短冊に書く願い事は、もともとは物事の上達に関する願いだったようですので、上達系の願いがある方はそれをおススメしますが、特に制約があるわけではなく、なんでもOKですので、思いのままに願いを書き、成就を祈りましょう。七夕とは直接関係ないんですが、明治の初期に発布された五箇条の御誓文に「各々その志を遂げ」という一節がありまして、これって今にも通じる社会の理想の姿かなと思いますので、各々心の短冊に志を刻んで、運河ギャラリーに来れる方はぜひ実際の短冊に志を書いて、成就に向かい邁進されることを祈念します。私もぜひ書きに行きたいと思います。

koji-koji

【柏】隠れ家プロテインカフェでプロテインシェイクを体験〈6月16日〉

こんにちは、編集部です!ママ向けエステサロンを営む「よしむらさえ」さんからInstagram にて情報をいただきましたので、投稿いたします。今回は、プロテインカフェハーベリーさんにて、「プロテインシェイクの試飲会」が開催される情報をお伝えします!

まちっと柏編集部

【柏】6/5-7/28 セブンパーク アリオ柏 江戸 風鈴回廊・風車台

夏の風物詩、風鈴。形といい、音色といい、心に刻まれる日本の夏の象徴の一つです。そんな風鈴の回廊がセブンパークアリオ柏で楽しめます。6月5日(水)~7月28日(日)、セブンパーク アリオ柏に夏気分を盛り上げる風鈴の回廊が登場。風鈴は元々、寺院など隅木に吊り下げられた風鐸からきており、魔を払う縁起物として古くから親しまれてきました。風車も商売繁盛などの縁起物と言われています。セブンパーク アリオ柏に吹く爽やかな風に初夏の願いをのせてお祈りしてみませんか?※当日の天候・交通事情により、イベントの時間・場所・内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

koji-koji

【流山】6/1-7/13 「利根運河の日記念展」開催!竣工から134年!

6月18日(火)は利根運河の日。竣工が明治23年(1890年)6月18日ですので、今年で134周年記念です。いやー、100年を超えているということで歴史を感じますね。この利根運河の日を記念して、6月1日(土)から7月13日(土)にかけて、運河駅ギャラリーや利根運河交流館にて、「利根運河の日記念展」が開催されます。もうちょっと詳しく言うと、 ①6月1日(土)~7月9日(土)には運河駅ギャラリーにて、 ②6月13日(木)~7月13日(土)には利根運河交流館にて 「利根運河の日記念展」が開催されます。なので、6月13日(土)~7月9日(土)であれば、一日で両会場の展示が見られますよ。運河駅ギャラリーでは、昔を再現した地図と昔の利根運河の写真、当時の内閣総理大臣・山縣有朋宛てに出した書簡の複製など、利根運河の歴史を偲ぶ展示が行われます。山縣有朋といったら東京都文京区にある椿山荘を作ったことでも有名な方ですね。さてここでクイズですが、なぜ利根運河の竣工式は6月18日に行われたのでしょう。続いて第2問、運河駅の駅名は当初何駅の予定だったでしょう。調べずにわかった方は相当の運河通ですね。答えは会場にありますので、お楽しみに。一方の利根運河交流館では、国土交通省江戸川河川事務所所有の昔の利根運河の写真と利根運河改修工事時の写真約20点を展示します。

koji-koji

【柏】6/3-16 ドーナツフェスティバル@ららぽーと柏の葉

6月3日(月)~16日(日)、ららぽーと柏の葉の本館1階東急ストア前で「ドーナツフェスティバル」が開催されます。国内外のドーナツ・ブランドが期間前半・後半で計5点出店。日本初上陸のドーナツ専門店もあり、楽しみですね。

koji-koji

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと柏編集部

「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north