【松戸市】楽しくなければ、学校じゃない!「夢みる小学校」上映会〈12月27日〉

こんにちは!まちっと柏編集部です。

ニックネーム「ゆーみん」さんから教えたい/教えて にて情報をいただきましたので、投稿いたします。

今回は、松戸市民劇場で 「夢みる小学校」の上映会&お話会が開催される情報をお伝えします!

▼「ゆーみん」さんからの情報

12月27日(金) に12/27(金)10:30〜松戸市民劇場で「夢みる小学校」という映画の上映会と、お話会を開催致します。

学校や社会に違和感を感じて苦しく悩んでいるお子さんや
保護者の方に明るい希望を感じてもらえる内容です。

たくさんの人に幸せになってもらいたいという思いで開催します。

たくさんの方に来ていただきたいのはもちろんですが、
たくさんの方に「あなたはあなたのままで素晴らしい!」というメッセージを本気で感じて受け取ってもらいたいと思っています。

何かが出来るから素晴らしい、
出来ないからダメ、
ちゃんとしなければ、
みんなと同じようにできない自分はダメなんだ

そんな風に毎日苦しんで悩んでいる方に、届けたいと思い開催いたします!

ぜひご来場くださいませ。

◾️「夢みる小学校」上映会&koji-kinさんと小枝さんお話会
日にち:12/27(金)
時間:開場10:00〜/第一部上映10:30〜/主催からのお話と休憩12:10〜/第二部上映とkoji-kinさん・小枝さんのお話13:30〜/質疑応答15:30〜
会場:松戸市民劇場
料金:2,000円(高校生以下無料)
※お子様連れでのご参加大歓迎です!
チケット:お申し込みはこちら

 

画像付きでお知らせくださいました!

「ゆーみん」さんありがとうございます。

希望あふれるミライの教育ドキュメンタリー「夢みる小学校 」。

公式HPの内容を一部抜粋します。

楽しくなければ、学校じゃない

文部科学省の学習指導要領が
2020年度から「探求学習」に大きく舵を切りました。
30年前から「探求学習」を実践している先進的な学校があります。
テストがない、「先生」がいない、「きのくに子どもの村学園」。
キラキラした目で授業を受ける小・中学生の姿を見た事がありますか?
学校って、本当はこんなにわくわくする場所だったのです。
「学校教育」の認識が180度変わる
”衝撃の楽しい授業風景” をご覧ください♥



気になった方はぜひ上映会へお越しくださいね。

あなたの住む街の情報を投稿してみませんか?

まちっと柏ではあなたの住む街の情報を探しています!

あなたが街で見つけた「みんなに教えたいこと」「教えてほしいこと」を投稿してみませんか?

まちっと柏が記事にしていきます♪

ぜひ情報をお寄せください!

↓ ↓ ↓

教えたい/教えて


投稿してくれた人から抽選で、毎月10人にAmazonギフト券(メールタイプ)のプレゼント中!

どしどし情報お寄せくださいませ。


▶︎教えたい/教えてって?
▶︎まちっと柏って?
▶︎まちっと柏の便利な使い方
▶︎ジモトミンライター募集中

こちらも合わせてお読みください♪

松戸市民劇場

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと柏編集部

「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north