こんにちは くまがいみさです。
今日は「こども食堂・エビストロEBIZO」を紹介♪
野菜と「愛情」がたっぷりの理由。
毎週日曜日に開催しているエビストロEBIZOのこども食堂。
12月19日。家族4人で伺いました。
「世界で3番目に美味しい海老カレー」?!気になる。
まずお店に着くと、
「入り口にある看板からお星さまをとってきてください♪」
とスタッフのお姉さん。
このお星さまが子どものカレー引換券に。
このお星さまはEBIZOでカレーを食べたお客様が書いてくれたもの。
お客様のカレーのお代には子ども食堂の子供達用のカレーのお代も含まれています。
EBIZOでカレーを食べてくれるお客様からの優しさもしっかり入っていたんですね。
優しさチケットをしっかり受け取って、いざ店内へ!!
「できた!」が嬉しくて楽しい*
さ、どんなカレーが出てくるのか。と思いきや
なんと、子どもたちが自分で取りに行くスタイル!!
「おうちでやったことあるかな?」とスタッフさんからの問いに
「やったことない。」と緊張気味の6歳の息子。
レッツトライ。
なんだか楽しそう*
ハンバーグはひとりひとつだよ。
10種の野菜カレーと人参ポタージュ。完成!!
「できた!!!」
と嬉しそうな息子。
「おいしい!!」とあっという間に完食しました。
普段家でカレーを食べるときはご丁寧に人参とじゃがいもを避けて食べる息子なのに
この日は残さずぺろり。
10種類も野菜入っているのに!!
とろとろに溶け込んでいるのでしょうか。
感謝の気持ちを込めて、メッセージカードにお礼のお返事を書きます。
得意のドラえもんにありがとうを込めて。
そして食べ終わったお皿は厨房のお兄さんのところまで自分で下げに行きます。
娘も「ごちそうさまでした!」
初めて入る「厨房」にドキドキしながらも
作ってくれたお兄さんへ感謝の想いとともにお皿を返す。
厨房から戻ってきた息子の顔には達成感でいっぱい!
そこにケーキのプレゼント!!
クリスマス前ということでケーキもいただきました*
お店を出て息子がまず言ったのは・・・
「たのしかった!!!!!」
おいしかったのはもちろんだけど
自分でよそって、片付けして、顔の見えない誰かへメッセージを返して・・・
ただレストランで食べる。だけじゃない
ドキドキや達成感、感謝の気持ちすべて味わえた新鮮な体験だったんだろうな。
これを食べた先に、こどもたちの笑顔が待ってる*
1年ほど前にスタートした「エビストロ EBIZO」の子ども食堂。
コロナ禍でお店の存続の危機すら感じていた中で
「地域に貢献したい。」と子ども食堂を始められました。
この日も何組もの親子と、一般のお客様でお店は満席に。
一般のお客様はお手伝いをする子どもたちの姿を
温かい眼差しで見守ってくださっていて
お店は愛で溢れていました*
子ども食堂・エビストロEBIZO 柏東口店
- 場所:柏市中央町7-18
太陽ビル1階
定休日:火曜日
料金:中学生以下無料・大人500円
予約:04-7161-5751
今年の子ども食堂はこの日がラストでした*
次はまた来年!
柏市こども食堂連絡会
- 「柏市こども食堂連絡会」のLINEにお友達登録すると
随時柏市内のこども食堂の情報が届きます。
お友達登録はこちらから↓
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンくまがいみさ
ラジオパーソナリティ・MC。パン屋さんとカフェ巡りが好き。環境問題や食育についても勉強中です。 札幌出身。4年前に柏市に越してきて、現在ときめくスポット発掘中。 6歳の男の子と2歳の女の子のママ。