【松戸】【初詣】松戸神社~霊験あらたかな龍神水が湧く神社~

【松戸】【初詣】松戸神社~霊験あらたかな龍神水が湧く神社~

初詣にもおすすめ、松戸神社のご紹介をします。

松戸総鎮守の松戸神社は寛永三年(1626年)創建の由緒ある神社。
水戸黄門で親しまれる徳川光圀公も崇拝したと言われています。

御祭神は日本武尊(やまとたけるのみこと)。

神社の由緒によると、景行天皇の御代40(110)年、武蔵国へ向かわれる際に、当地にご陣営を設けて従将の吉備武彦(きびたけひこ)連と大伴武日(おおとものたけひ)連の 方々と待ち合わせたため、『待つ郷』(まつさと)=『待土』(まつど)と呼ばれ、『松戸』の地名が生まれたとのことです。

松戸の地名の発祥の地でもあるんですね。

松戸神社には、手水舎とは別に、「龍神水」という御神水があります。
御神水は、松戸神社の境内地より汲み出した、霊験あらたかで清らかな100%の天然水だそうです。
2024年は辰年なので、龍にあやかりあらためて訪れてみたくなります。

撮影スポットでもありますが、飛び石になっていますので、お子さまや着物の際は足元にご注意を。

三賀日は混雑が予想されますので、ご予定には余裕を持たれた方が良いと思います。
2023年1月には成人式の撮影依頼で松戸神社に訪れたんですが、成人の日でも初詣の方が多く賑わっていました。
七五三やお宮参り等の撮影依頼でもたびたび訪れた懐かしい神社です。

初詣にもいいですが、時期をずらして訪れると静寂の中落ち着いて、朱塗りの橋や神田川等の景観を楽しめると思います。

松戸神社

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north