【柏】令和6年(2024年)元旦初詣巡りレポート その2

【柏】令和6年(2024年)元旦初詣巡りレポート その2

【柏】令和6年(2024年)元旦初詣巡りレポート その1」の続きです。

3つ目に行った旭町香取神社にて、同神社総代会長の富沢さんから、かつて布施弁天を整備した時の苦労話~鬱蒼とした森だった同地の木を伐採するのにその道具から作ったとか~を聞いて布施弁天に行ってみたくなり、早速行ってみることにしました。

旭町香取神社から布施弁天までは自転車で約30分ほどです。

布施弁天の正式名称は赤龍山布施弁天東海寺。「龍」の文字がつくところや、赤龍がシンボルとなっていることもあって辰年である令和6年にふさわしいですね。

「大同2年(西暦807年)に弘法大師空海御作といわれる弁財天像をご本尊(秘仏)として開山された祈願寺」ということで、以降1200有余年と、とても歴史のある寺社です。

鳳凰や龍の彫刻が見事です。

鳳凰や龍の彫刻が見事です。

参道の階段を上って楼門をくぐり、本堂に至るのですが、階段下からさらに道路上にまで長い待ち行列ができており、境内の授与所やお食事処なども大盛況でした。

【布施弁天の住所】柏市布施1738

辰年なので龍の彫刻をアップで

辰年なので龍の彫刻をアップで

階段下から見上げる楼門

階段下から見上げる楼門

三重塔(中央右)と楼門(中央左)

三重塔(中央右)と楼門(中央左)

こうりゅうくん(右)とはくじゃちゃん(左)

こうりゅうくん(右)とはくじゃちゃん(左)

階段下の道路向かいの小高い場所には妙見大菩薩があります。

階段下の道路向かいの小高い場所には妙見大菩薩があります。

冬の澄んだ青空の下、筑波山が綺麗に見えました。

冬の澄んだ青空の下、筑波山が綺麗に見えました。

柏諏訪神社

布施弁天の次に向かったのが柏諏訪神社。

諏訪神社は、長野県の諏訪大社を総本社とする神社で、御祭神は五穀豊穣や狩猟などの神様である建御名方神(たけみなかたのかみ)です。
戦国武将の武田信玄が崇敬した神様だとも言われています。

建御名方神(たけみなかたのみこと)は、建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)や経津主神(ふつぬしのかみ)と共に、日本神話上の三軍神とされています。

経津主神(ふつぬしのかみ)といったら香取神宮や香取神社の御祭神ですね。
建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)は鹿島神宮の御祭神です。

柏諏訪神社は普段は割と静かな神社ですが、さすが元旦ということもあって、境内の外の道路まで待ち行列が伸びるほど人出が多かったです。

柏諏訪神社は御朱印も種類が多く、月替わりのものもあって充実しています。

【柏諏訪神社の住所】柏市柏5-7-7

柏諏訪神社の拝殿

柏諏訪神社の拝殿

柏諏訪神社ではハシビロコウの絵馬や御朱印を頒布しています。

柏諏訪神社ではハシビロコウの絵馬や御朱印を頒布しています。

幸町弁財天

柏諏訪神社の次に訪れたのが幸町弁財天。近くなので自転車で5分もかかりません。

弁財天を祀るこじんまりとした神社ですが、景観的に整っていて綺麗でセンスがいい感じがします。

境内の掲示によると、殊に芸事や学問に希望を叶えさせ給えると云われ、多くの人々の信仰を集めているそうです。

【幸町弁財天の住所】柏市柏4-10-22

かしわ七福神の一神、弁財天の像

かしわ七福神の一神、弁財天の像

柏神社

幸町弁財天の次に訪れたのが柏神社。近くなので自転車で5分もかかりません。

ご参拝の列は鳥居の外まで至り、神社前の歩道に沿って左に延び、さらに境内脇の道路に沿って奥の方へ数十mにわたって連なっていました。

柏神社は先日記事を書いたので、ぜひそちらもご覧ください。
(後にリンクをつけました。タイトルは「【柏】【初詣】お正月限定の御朱印もある柏神社」です。)

そんなこんなの元旦初詣巡り。訪れたのは以上7社でした。

混雑度からざっくり分類すると、
すいている・・・名戸ヶ谷香取神社、戸張香取神社、幸町弁財天、妙見大菩薩(布施弁天内)、大鳥神社(旭町香取神社内)
混んでいる・・・旭町香取神社、布施弁天、柏諏訪神社、柏神社
といったところです。
(時間帯などによっても異なってきますので、あくまで経験上の目安です。)

柏神社、柏諏訪神社、旭町香取神社、幸町弁財天はいずれも柏駅から徒歩15分以内なので、歩いて回るのも良さそうです。

【柏神社の住所】柏市柏3-2-2

紅龍山布施弁天東海寺

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north