【柏市】【2025桜開花速報・見頃前半】手賀沼ヒドリ橋~柏ふるさと公園~大堀川リバーサイドパーク

【柏市】【2025桜開花速報・見頃前半】手賀沼ヒドリ橋~柏ふるさと公園~大堀川リバーサイドパーク

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJIです。

3/29の雨も上がり、3/30は晴れ間も見えたので増尾~手賀沼ヒドリ橋~柏ふるさと公園~大堀川と桜の開花状況を見てきました。

今回は、そのご報告レポートです。

2025年3月30日時点の開花状況

まず最初に向かったのは、増尾にある土小学校の百年桜。

オンライン柏学検定の出題にもなっていたので、気になって見てきましたが、咲き始めで見頃はまだ先といった印象でした。

柏市立土小学校校庭にある百年桜

柏市立土小学校校庭にある百年桜

次は大津川沿いに手賀沼のヒドリ橋を目指します。

途中、大島桜でしょうか、白い桜が咲いていました。

大津川沿いで見かけた白い桜

大津川沿いで見かけた白い桜

大津川沿いを進み、手賀沼に突き当たるとヒドリ橋。

橋のたもとにある桜、ソメイヨシノは咲き始めていました。

ちなみに河津桜はすっかり葉桜でしたが、よく見ると咲き残りの花がちらほらと。

大堀川とは逆方向になりますが、道の駅しょうなん方面に少し進むと、桜やモクレンが咲いていました。

桜は見頃前半、モクレンは終盤、といった印象でした。

ヒドリ橋近くの桜

ヒドリ橋近くの桜

ヒドリ橋近くの桜のアップ

ヒドリ橋近くの桜のアップ

左下に見える水面は手賀沼

左下に見える水面は手賀沼

左下の橋はヒドリ橋

左下の橋はヒドリ橋

ヒドリ橋付近の河津桜

ヒドリ橋付近の河津桜

ヒドリ橋から道の駅しょうなん方面に少し行ったところにあるモクレン

ヒドリ橋から道の駅しょうなん方面に少し行ったところにあるモクレン

ヒドリ橋から今度は柏ふるさと公園・大堀川方面に向かいました。

途中、北千葉導水ビジターセンターのところにも桜があり、見頃でした。

付近に咲くレンギョウの黄色い花も印象的です。



北千葉導水ビジターセンター付近の桜は見頃でした。

北千葉導水ビジターセンター付近の桜は見頃でした。

レンギョウの黄色い花も印象的です。

レンギョウの黄色い花も印象的です。

柏ふるさと公園には桜がたくさん。

見頃前半といった印象でした。

さらに進んで大堀川沿いへ。

こちらは場所によって差がありますが、3部~7部咲きといったところで、見頃スタートといった印象でした。

河津桜の開花は昨年より2,3週遅かったですが、ソメイヨシノは昨年並みかやや早い位かもしれません。

柏ふるさと公園では花見客が散見されました。

柏ふるさと公園では花見客が散見されました。

大堀川では桜と菜の花が見られます。松ヶ崎橋より撮影。

大堀川では桜と菜の花が見られます。松ヶ崎橋より撮影。

ヒドリ橋

  • 住所:柏市大井新田1642−2

柏ふるさと公園

大堀川リバーサイドパーク

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north