【流山】 とろける極上のわらびもち♡ わらびもち専門店「甘味処 鎌倉」

もっちり感ととろける食感で大人気のわらびもち専門店【甘味処鎌倉】さんが、今年2024年3月23日に流山おおたかの森S・C FLAPS 1Fにオープンした聞き遅ばせながら行ってきちゃいました♪

先日、香港やシンガポールなどに海外進出も果たした人気の店舗さん。ドラマや雑誌などにも取り上げられ、千葉界隈だけではなくミュージカル界でも実は話題になっています。

初日から長蛇の列が耐えなかったと噂には聞き、お友達のInstagramや地域のインスタグラマーさん界隈でもかなり話題だったのでとってもワクワクです。

こだわりの店内♪

わらびもち専門店と聞いてワクワクで伺った私。
甘味処鎌倉さんは、本店を新潟に構え、北は北海道から南は沖縄、そして海外にも展開している人気の店舗さんです。

とっても希少な国産本わらび粉を使用し、もっちとろける食感が特徴のわらびもちが大人気なんです!

おおたかの森店は白を基調として明るく、和モダンな雰囲気で上品でとってもかわいい。
店内にはちょっとしたイートインスペースもあり、お買い物ついでにちょっと休憩にも丁度良さそうですね。

まちっと柏に載せたいとお話したところ、えー恥ずかしいな〜と言いながらも快くお写真に応じてくれました♪

まちっと柏に載せたいとお話したところ、えー恥ずかしいな〜と言いながらも快くお写真に応じてくれました♪

私がまず伺って最初に目についたのは、店頭で一際目立つこの赤いかわいいランプでした。

あとあと店員さんに尋ねると、全店共通でこのランプが置かれていて京都の和紙で作られているランプとのこと!
ここがこだわりポイントなんですよと教えてくださいました。

タピオカの次はわらびもちドリンク!

みなさんに是非食べいただきたいのがこのわらびもちドリンク!もちっととろける食感のわらびもちとその旨味が凝縮されたドリンクです!老若男女どの世代にも大人気のこのドリンク、私は一口目でばっちり心を鷲掴みされてしまいました。

種類は「浅川園のお抹茶」「珈琲ミルク」「贅沢いちごミルク」「贅沢いちごヨーグルト」の4種類。
妊娠してからなぜかベリー系が大好きになった私はいちごヨーグルトと、いちごミルクでひたすら迷い、店員さんのおすすめの贅沢いちごヨーグルト Sサイズ(620円)をいただきました。

サイズはSサイズ(620円)、通常サイズ(720円)と2サイズ。通常サイズは飲み切れるか不安だったので、Sサイズにしましたがぺろりと飲み干してしまいました。

そして店員さんもとっても優しく良い方たちばかり。
私が妊娠していることをわかってか、お席までドリンクを届けてくださったり、試食のわらびもちの発売したての一味あじを刺激分は大丈夫ですか?と気遣ってくださったり。

こういうお心遣いに私自身もお腹の子もとっても救われます♡

大切な方へのプレゼントやお土産としても♪

甘味処鎌倉さんのわらびもちはお土産としても人気。
私がお店にいる間も続々とわらびもちを購入のお客様が!

店内やテイクアウトできるカップサイズから、自宅用の紙箱、贈答用の桐箱までいろいろな用途に合わせてわらびもちを購入できます。

大切な人へのお土産や自分へのご褒美にもとっても嬉しい逸品です。

わらびもちやわらびもちドリンクはイートインだけではなく、天気がいい日はテイクアウトをして流山おおたかの森S・C本館とFLAPSの間の森のまち広場や、フラップスの屋上でゆっくりピクニックしながら楽しむのも良さそうです。

みなさんもぜひ甘味処鎌倉さんで美味しいわらびもち&わらびもちドリンクを食べてみてくださいね♪
今回も優しさ溢れる店員さんたちに感謝です♪

甘味処鎌倉 流山おおたかの森S•C店

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

もえかんと(Moecanto)

ミュージカル俳優&ボイスアクターとして活動しています♪ 柏の葉近郊でキッズミュージカルの講師もしています。 子どもたちの元気な笑顔と歌声が溢れる街になったらいいな♪ そして現在妊娠中!歌って踊りながらお腹のこにも優しい街をレポートしていきます!

公式LINEバナー

north