こんにちは~ジモトミンりっかです。
今日は、根木内歴史公園の桜を紹介させていただきます。
この公園では、川沿いと園内に桜の木が植えられています。
3月17日(金)に訪れた時は、川沿いのしだれ桜が満開・園内の桜は1分から3分咲きという印象でした。
紫色のモクレンとモクレンの下に植えられたスイセン、白いユキヤナギ・黄色のレンギョウの花が満開という印象です。
低木層と高木層の木、どちらも4月頃に咲く花を植えているので、タイミングが合えば見事なコラボレーションが見れるのではないかとワクワクしています。
川沿いの桜が綺麗でした
私が訪れた日は、あいにくの曇り空で、綺麗な写真を撮るのは難しかった~。
でも、広々とした園内をゆっくりお散歩しながら、お花見をしました。
今、モクレン・ユキヤナギ・レンギョウが満開です
とても綺麗に手入れされている公園です。
お散歩している方も多かったです。
桜が咲くとユキヤナギとのコラボレーション?
桜が咲くとユキヤナギとレンギョウとのコラボレーション?
桜が咲くとユキヤナギとのコラボレーション?
桜が咲くとユキヤナギとのコラボレーション?
根木内歴史公園
- 住所 ◇ 千葉県松戸市根木内41
駅からのアクセス◇ JR 北小金駅南口から徒歩13分ほど
駐車場 ◇ 数台分あり(3~10月は8時~18時)
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンりっか
小学生2男児の母。転勤族の一員です。読書・散歩・鳥見が好きです。畑仕事初めて2年目です 。散歩中に出会った畑に植えられている作物や資材を観察し、DIYセンターで苗を買い、植えるのが楽しいです。