こんにちは、2児の母 toriemaです。
ニックネーム「ポチャッコ」さんから教えたい/教えて にて情報をいただきましたので、投稿いたします。
今回は、松戸でぶどう狩りができる「加藤ぶどう園」さんの情報をお伝えいたします!
▼「ポチャッコ」さんからの情報
9月17日(土)に加藤ぶどう園さんでぶどう狩りをしてきました。
すでに開園時間には駐車場が満車になっていました。
県外ナンバーの車も多く、時間には余裕を持って行ったほうがいいです。
ぶどう狩りをするときは、カゴの上に乗って子どもたちも届くようになっていました。
さらに遊具やプールもあって子連れには嬉しいサービスでした。
ブラックオリンピアという品種のぶどうをもぎ取りをしましたが、
着色が良くないからと値下げされ100g 180円で購入することができました。
小ぶりの房で2つで1120円ほどでした。
ジャムや品種別のジュース、スムージーなども売っていて美味しそうでした。
スムージーは「パストール松戸」さんが作ったものだそうです。
次回はぶどうジュースやスムージーも飲んでみたいと思いました。
今週はシャインマスカットのもぎ取りができるみたいですよ!

子供はカゴに乗ってぶどう狩りができる

兄弟でぶどう狩り♪

遊具もあります!
写真付きで情報をいただきました!
「ポチャッコ」さんありがとうございます。
加藤ぶどう園さんは、大人も子供楽しみながらぶどう狩りできる場所ということがよく分かりました!
県外から来るほど人気なぶどう農園。
地元にいるみなさんにもぜひ、ぶどう狩りを体験してもらいたいなと思いました。
こちらを読んで加藤ぶどう園さんに興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。
実際、わたしも子供を連れてぶどう狩りをしに行きたくなりました!
さらにシャインマスカットのもぎ取り情報も手に入れました。
せっかくなので、もう少し加藤ぶどう園さんを深堀していきたいと思います。
アクセス方法が知りたい!
まずは、加藤ぶどう園さんへのアクセス方法です。
加藤ぶどう園は、松戸市金ヶ作にあります。※最後に地図を貼り付けています
電車で行く際は、新京成線 常盤平駅 北口から徒歩15分で到着します。
車で行く際は、休日は混み合う恐れがあるので、時間に余裕を持って行くのがいいでしょう。(無料駐車場 70台)
近隣には21世紀の森と広場もあります。
ぶどう狩りの料金はいくら?
次に、ぶどう狩りの料金についてです。
ぶどう狩りの料金
入園料(税込)
- 大人(中学生以上)・・・300円
- 小人(3歳以上小学生以下)・・・200円
注意点
- ぶどう狩りは先着順でのご案内
- ぶどうの種類は時期によって異なります
- もぎ取りしたぶどうは計量後にお買い上げ(品種によって金額が異なる)
- 食べ放題はやっていません
シャインマスカット狩り情報を入手!
シャインマスカット狩りができるという情報を入手したので、早速調べてみました。
加藤ぶどう園さんのHPによると、2023年9月23日・24日はシャインマスカットのもぎ取りができるそうです。(詳細はこちら)
シャインマスカット狩りは、100g 280円で販売されるとのこと!
翌週もやるかは未定とのことでした。
シャインマスカット狩りに興味がある方は、ぜひ行かれてみてくださいね。
加藤ぶどう園さんのHPは更新頻度も高いので、
今回予定が合わない方も何度もHPをチェックしてシャインマスカット狩りができるか確認してみてください。
ぶどう狩りだけじゃなくキウイ狩りもできる!
加藤ぶどう園は、ぶどう狩りだけでなくキウイ狩りもできます。
キウイの成熟期は、10月下旬~11月中旬頃なのでその時期にはキウイ狩りを楽しむこともできますよ。
ちなみに、キウイ狩りの入園料は無料(※)なようです。
キウイ狩りの料金は、1kgあたり700円(※)(大凡、8個から10個ぐらい)です。
(※)昨年の情報となります
あなたの住む街の情報を投稿してみませんか?
まちっと柏では、あなたの住む 街の情報 を探しています!
あなたが 街で見つけた「みんなに教えたいこと」「教えてほしいこと」を投稿してみませんか?
まちっと柏が記事にしていきます♪
ぜひ情報をお寄せください!
↓ ↓ ↓
投稿してくれた人から抽選で、毎月10人に Amazonギフト券(メールタイプ)のプレゼント中!
どしどし情報お寄せくださいませ。
▶︎教えたい/教えてって?
▶︎まちっと柏って?
▶︎まちっと柏の便利な使い方
▶︎ジモトミンライター募集中
こちらも合わせてお読みください♪
加藤ぶどう園
- 〒270-2251 千葉県松戸市金ケ作336−2
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部toriema
流山市在住。2歳と4歳の子供を持つ母。流山・柏・松戸エリアの子育て情報をメインに発信していきます★